タグ

映画に関するyamasina67のブックマーク (32)

  • でんじろう先生によると『ゴジラ-1.0』で泡でゴジラを包み込んで急速に沈める海神作戦はうまくいかないらしい→その解説動画がわかりやすい

    リンク 映画『ゴジラ-1.0』公式サイト 映画『ゴジラ-1.0』公式サイト 2023年11月3日(金・祝)公開 監督・脚・VFX:山崎貴 287 users 1532 タイプ・あ~る @hitasuraeiga >実験:泡で物体は沈むのか? でんじろう先生「水中で泡を出しただけでは気泡が外側へ散らばってしまうため浮力は変わらず、物体は沈みません」 えええええ!?海神作戦があああああ…😭 #ゴジラマイナスワン youtu.be/fPiCAN_WAsk?si… pic.twitter.com/TgpGXUP91k 2024-05-13 12:12:02

    でんじろう先生によると『ゴジラ-1.0』で泡でゴジラを包み込んで急速に沈める海神作戦はうまくいかないらしい→その解説動画がわかりやすい
    yamasina67
    yamasina67 2024/05/14
    そもそもゴジラが海上でぷかぷかと浮力で浮いているイメージがなく、謎の力(もしくは足で漕いで)で浮いてると思ってたので海神作戦については無理感あった。
  • 『君たちはどう生きるか』の考察ゲームに対しての個人的な意見 ネタバレあり

    「アオサギ=鈴木敏夫」は確定情報ではないが、「鈴木敏夫のような油断ならない存在と友情を育むことの尊さ」は紛れもなくあの映画に存在していた。映画そのものの感想というよりも、映画を通して広がった考察ゲームに対しての感想みたいになってしまうが、私が言いたいことを一言で終わらせるならコレになる。つまり以下はその補足説明であり蛇足だ。 外野が元ネタ探しをするほどに「解釈」の質からは離れていく映像の奥から「表現したかった感情」を引き上げるために、元ネタとなった事象そのものを言い当てようとするのは正しい過程ではない。 それはまた別のゲームであり、通常の考察と同じ枠組みでやるようなことじゃないはずだ。 眞人が自分を傷つけることによって周囲をコントロールしたことについて、宮崎駿の引退詐欺が元ネタであるかどうかを推理することに深い意味はない。 そもそも「人間には誰しもそういった悪意がある」というのは、別にア

    『君たちはどう生きるか』の考察ゲームに対しての個人的な意見 ネタバレあり
    yamasina67
    yamasina67 2023/07/17
    同意する
  • >すまん!今まで要石やってくれとったダイジン、サダイジン!またやって..

    >すまん!今まで要石やってくれとったダイジン、サダイジン!またやってくれ! >了解!! >おわり。 >は? えー。この物語にはいくつもストーリーラインがあるが、その一つが神からの拒絶と再契約。それが全然読み取れてないな。 神は人からの敬意と信仰をもって力となす。が、草太は伝承を正しく受け継げていないので要石を単なる封印の道具とみなしていて全然敬意をいだいていない。それが原因で封印がゆらいでいる。それが初期状態。 なのですずめがさわっただけで要石はぬけてしまう。後半の常世でのシーンでもわかるとおり、ほんらい要石は人の力で抜こうと思ってもぬけるものではない。それがあっさりぬける。自由になった神は痩せ衰えた姿で彼女の家を訪れる。そこでの敷居をまたぐ誘いとお供え物、とどめに「うちの子になる?」というすずめの言葉。これにいたく感動し再び力を得たダイジンは、彼女を新たな巫女として戸締まりを続けることに

    >すまん!今まで要石やってくれとったダイジン、サダイジン!またやって..
  • 公開範囲:だれでも | @barzam154__さんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)

    シン・ウルトラマンのウルトラマンが人間を好きになった理由がわからないというタイプの感想についてウルトラマンも自身でわからんと言っとるしそれなのに助けてくれるのがいいんじゃんと単純に思っていたけど(以下長文) そもそもその、「地球人のことがわからないウルトラマン」を描くことが結構この映画のやりたかったことなのかなあとふと思った。 というか「地球人のことわかるぜ!」ってなってるのがザラブやメフィラスなわけで、そういう対比として配置されてるんだな。 ウルトラマンってマジで神秘的な存在で、それこそ過去作品でも「神様仏様ウルトラマン様~!」とか言われたりしてたし(これどの話だっけ?)、『帰ってきた~』やってたときからオタクから「ウルトラマンの神秘性、薄れてない?」とか言われがちだったわけで。 でも例えば『メビウス』のときは黒部進引っ張り出してまで「我々ウルトラマンは神ではない」と言わせてるし、確か同

    公開範囲:だれでも | @barzam154__さんの伏せ字ツイート | fusetter(ふせったー)
  • ネタバレ!映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』感想 。全ての結末を見届けろ - 社会の独房から

    トム・ホランド版ピーター、環境が恵まれすぎてスパイダーマンらしさ薄いなと思ってたけど、誰がそこまでしろと言った!!加減しろ馬鹿!!!! と言いたくなる映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』感想をネタバレありで書いていくよ。 【監督】 ジョン・ワッツ 【音楽】 マイケル・ジアッチーノ ライミ版の続きであり、アメスパの続き 僕は待っていた『アメイジング・スパイダーマン3』を。 初めてスパイダーマンを映画館で観たのが『アメイジング・スパイダーマン2』だった。 グウェンに死亡シーンはすごく悲しくて切ないし、ラスト10分で一気に魅せるピーターの挫折とスパイディとしての復活で胸が熱くなりすぎて、劇場を後にするとその足でライミ版3作とアメイジング・スパイダーマン1のDVDを借りて家で一気見したのを思い出す。そしてライミ版の完成度の高さ、今ほど完成していなからこそ味があるCG処理などに釘付けになって

    ネタバレ!映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』感想 。全ての結末を見届けろ - 社会の独房から
    yamasina67
    yamasina67 2022/01/10
    同意しかないわ
  • ガガガ文庫『夏へのトンネル、さよならの出口』 2022年夏 劇場アニメーション公開決定!! 監督・田口智久、制作・CLAPが担当!

    ガガガ文庫『夏へのトンネル、さよならの出口』 2022年夏 劇場アニメーション公開決定!! 監督・田口智久、制作・CLAPが担当! 2019年、第13回小学館ライトノベル大賞においてガガガ賞と審査員特別賞のW受賞を果たしたジュブナイルSF『夏へのトンネル、さよならの出口』の劇場アニメーション化が決定いたしました。公開は2022年夏を予定しています。 『夏へのトンネル、さよならの出口』は、“中に入ると歳を取る代わりに欲しいものが手に入る”「ウラシマトンネル」という都市伝説にまつわる、ひと夏のボーイミーツガール作品。過去に最愛の妹を亡くし欠落を抱えて生きる主人公と、ある悩みを持つ転校生の少女が、「ウラシマトンネル」から互いの“欲しいもの”を手に入れようとする……という物語。 監督は『アクダマドライブ』『デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION絆』を手掛けた田口智久氏、アニメーション

    ガガガ文庫『夏へのトンネル、さよならの出口』 2022年夏 劇場アニメーション公開決定!! 監督・田口智久、制作・CLAPが担当!
  • 「恋は光」2022年に映画化!神尾楓珠が“恋の光”見える大学生に、ヒロインは西野七瀬

    “恋をしている女性が光を放ってキラキラして視える”という特異な体質を持つ男子大学生・西条の初恋を描く「恋は光」。同作はウルトラジャンプ(集英社)にて2013年から2017年まで連載され、単行は全7巻が刊行された。映画では西条役を神尾、ずっと西条に好意を寄せているが、彼からは“恋の光”を発していないと言われてしまう幼なじみの北代役を西野が演じる。また恋人がいる男性ばかり好きになるという悪癖を持ち、西条を北代の彼氏と勘違いしてアプローチをかける同級生の宿木役に馬場ふみか、西条がある日落とし物を拾ったことで仲を深めていく“恋を探求する”女子・東雲役に平祐奈が決定。「ももいろそらを」「殺さない彼と死なない彼女」など、10代のさまざまな恋愛を描く映画を撮ってきた小林啓一が監督と脚を務める。 秋★枝は「脚を読ませて頂いてからずっと完成が楽しみでした」と今回の映画化を喜ぶ。さらに「登場人物や内容共

    「恋は光」2022年に映画化!神尾楓珠が“恋の光”見える大学生に、ヒロインは西野七瀬
    yamasina67
    yamasina67 2021/12/14
    納得いかなくて、最終巻は買ってない。
  • 細田守『竜とそばかすの姫』(の、寓喩と演出についてのメモ)|yatte

    とかく細田守は誤解されやすい作家だとおもう。前作『未来のミライ』など顕著な例だったが、映像的な技巧によって観客の解読を惹起する側面がこと細田作品については「なぜかいつも」おしなべて閑却され、おおむねリアリティや蓋然性の側からのみ評価されがちなのだ。これには徴候的なものさえ感じられてしまう――とはいえ実際のところ、この作り手がいつも寓話性とリアリティとの折衷に苦心しているようにみえるのもまた事実で、正味この夏の新作『竜とそばかすの姫』についてもその印象はまったく変わらない。あまつさえ現実と対照されるヴァーチャル空間の映像がどこまでも茫漠とした印象をしかあたえず、そこへ物語の立ちあがりの遅滞や諸要素の不活性がかさなりあうと、なるほどこと作に関しては蓋然性の問題ばかり指弾されてもむべなるかなという気はする。反面、細田のもくろみがあくまで寓話の構築にあった点をつよく意識して画面をおもいおこしてい

    細田守『竜とそばかすの姫』(の、寓喩と演出についてのメモ)|yatte
  • 【ネタバレ】竜とそばかすの姫を見て来たので考察やら感想綴ってみる - 「たけ」の落書きBLOG

    この記事にはネタバレを含んで話す予定なのでまだ見てない人は戻ってください あとこれは完全に個人の感想なので特定の誰かを批判する意図とかないです。見た人になにか違う視点を提供したり共感してもらえたらというチラシの裏的なもんだと思ってもらえるといいなー ではいきます! ↓ 僕の感想を端的にまとめると、 ぶっちゃけエンタメとしてはなんとも言えないけど空気感とかはすごい好き。あと色んなアニメ混ざりすぎ(笑) って感じです(笑) 新海誠監督の天気の子とかの方がエンタメエンタメしているかなーと思いました。正直ストーリーが分かりづらくてちょっとどういうことなのか映画を見た後考えてしまいました。結局インタビュー記事とか見ていくうちに、これはサマーウォーズから変わった現代のネット社会の再提示とそれを通してネット(SNS)のポジティブな人と人とのつながりを再構築して表現するという試みだったんだなと解釈しました

    【ネタバレ】竜とそばかすの姫を見て来たので考察やら感想綴ってみる - 「たけ」の落書きBLOG
    yamasina67
    yamasina67 2021/07/18
    学校の日常芝居シーンが良い、というとこに共感する
  • 一切の予習をせずに『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』を見てきた話|山口絵美菜|note

    一旦感想を書いておかないと生活に支障が出そうなので、今日見てきた『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』の感想を書いておきます。ちなみに私のメインジャンルは宝塚歌劇団ですが、漫画も読みますし(最近好きなのは『女の園の星』と『A子さんの恋人』)、時々ですがアニメも見ます。『かげきしょうじょ!!』と『薔薇王の葬列』のアニメ化が楽しみ。あと刀剣乱舞も好きなので、メディアミックスや2.5作品への消化酵素は持ち合わせている方だと勝手に思っています。 二言でいうと「すごい」「やばい」に尽きるのですが、ここからはネタバレを含みますのでご了承の上お進みください。 どうして見に行こうと思ったか 少女☆歌劇 レヴュースタァライトはまったくの初見。なおかつ予習もしておらず、登場人物のお名前さえ存じ上げない状態で見に行きました。あらすじさえ未読です。 なんだよ・・・作品に対して失礼極まりない奴だな・・・という

    一切の予習をせずに『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』を見てきた話|山口絵美菜|note
  • AmazonプライムでHello world見たけどめちゃくちゃ良かったな SFと恋愛ってほんと..

    AmazonプライムでHello world見たけどめちゃくちゃ良かったな SF恋愛ってほんと相性いいよな 声優がタレントとか全然気にならなかった コンピューターで作った仮想世界が平行世界になるってネタの作品に面白くない作品はない! すべての世界を全肯定できないって人が不当に貶めてることがあるけど頭使って理解しろ!

    AmazonプライムでHello world見たけどめちゃくちゃ良かったな SFと恋愛ってほんと..
    yamasina67
    yamasina67 2021/05/04
    わかる
  • 長い長いエピローグ『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』レビュー

    2度の延期を経て、ようやく公開の運びとなった『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』。2018年に放映された全13話から成るテレビアニメ版では、京都アニメーションの手による美しく繊細なアニメーションによって、1人の少女の成長を綴ったドラマが描き出された。 原作は、京都アニメーション大賞という一般公募による原作募集企画における、はじめての大賞受賞作。大きな戦争を終え、戦火の傷も癒え始めた架空の都市・ライデンで、戦うことしか知らなかった少女、ヴァイオレット・エヴァーガーデンが、手紙の代筆業「自動手記人形(ドール)」として成長していく。 ヴァイオレットという少女の成長と、彼女が生きる世界で出会う人々の人生を通して、多くの視聴者が『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』という作品に強い思い入れを抱いた。今回レビューする劇場版は、そんな思い入れに応えるかのように、美しい作画やテーマ設定を用いて、どこ

    長い長いエピローグ『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』レビュー
    yamasina67
    yamasina67 2020/10/02
    納得感あるレビュー。演出力があれば脚本はそこそこでいい説が強化された。
  • 『スパイダーマン:スパイダーバース』続編、東映版スパイダーマン登場の方針 ─ プロデューサーが認める | THE RIVER

    『スパイダーマン:スパイダーバース』続編、東映版スパイダーマン登場の方針 ─ プロデューサーが認める (c) 2018 Sony Pictures Animation Inc. All Rights Reserved. | MARVEL and all related character names: (c) & ™ 2019 MARVEL. 第91回アカデミー賞長編アニメーション賞に輝き、“スパイダーマン映画史上最高傑作”とも評された『スパイダーマン:スパイダーバース』の続編映画(タイトル未定)に、東映版スパイダーマンが登場する方針であることがわかった。プロデューサーのフィル・ロードが認めた。 “東映版スパイダーマン”とは、1978〜1979年に日で放送され、近年ではインターネット・ミーム(スパイダーマッ)としてカルト的人気を誇る存在。日の特撮ヒーローを思わせる世界観で描かれた東映版

    『スパイダーマン:スパイダーバース』続編、東映版スパイダーマン登場の方針 ─ プロデューサーが認める | THE RIVER
    yamasina67
    yamasina67 2019/11/06
    この情報は伏せておいたほうが、公開時に盛り上がったのでは?
  • [映画感想]若おかみは小学生!

    『若おかみは小学生!』を見てきたので感想。いつものごとくネタバレ気にしてないのでネタバレ嫌な人は回避推奨です。あらすじ解説とかもやる気ないので見た人向け。またこの作品は書籍版漫画版アニメ版あるけれど、それらは横に置いといて映画の話します。 総評これは120点っすな。点数の基準は「上映時間+映画料金を払ったコストに対して満足であるなら100点」なので、「見れて大満足! もうちょいお布施したい」でした。 演出とは裏腹に内容的にはかなりヘビー(というのを見越して爽やかで明るい演出を用いていた)なので、児童文学原作でお子様向け痛快娯楽活劇とは言い切れないんですが、個人的にはクオリティさえ伴えば子供を思いテーマや悲しい作品でぶん殴ってもええやないか、いてもうたれ、子供ってのは子供なりに受け取るんだ派なので、クオリティでぶん殴ればいいと思います。ふるぼっこだドン。 この映画に関してはTwitterで児

    [映画感想]若おかみは小学生!
  • 【ネタバレあり】『空の青さを知る人よ』感想・解説:主体性を獲得するための「失恋」を描く | ナガの映画の果てまで

    みなさんこんにちは。ナガと申します。 今回はですね映画『空の青さを知る人よ』についてお話していこうと思います。 監督:長井龍雪脚:岡田麿里キャラクターデザイン&総作画監督:田中将賀やはりこの3人の名前を見ると安心感がありますね。 『とらドラ!』、『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない』そして『心が叫びたがってるんだ』とこれまでの多くの作品を世に送り出してきたまさに盟友ですよね。 今年は当にアニメ映画が激戦の1年だったんですが、やはり当ブログ管理人としては今作が1番楽しみでした。 そして早速作品の方も鑑賞してきたわけですが、もう完全にやられましたよね・・・。 映画を見ていて、これほど涙が止まらなかったのも久しぶりじゃないかと思います。 というよりも今の自分にあまりにも刺さりすぎる映画でしたし、見終わる頃には深く刺さりすぎて貫通しちゃってましたね。 そんな作に感じた思いを今回は余すと

    【ネタバレあり】『空の青さを知る人よ』感想・解説:主体性を獲得するための「失恋」を描く | ナガの映画の果てまで
  • 第577号コラム:「なぜ映画ルパン三世カリオストロの城の冒頭シーンでM国国営カジノの大金庫に大量のゴート札が保管されていたのか?」 | デジタル・フォレンジック研究会

    HOME » 一覧 » コラム » 第577号コラム:「なぜ映画ルパン三世カリオストロの城の冒頭シーンでM国国営カジノの大金庫に大量のゴート札が保管されていたのか?」 第577号コラム:松 隆 理事(株式会社ディー・エヌ・エー システム部 セキュリティ部) 題:「なぜ映画ルパン三世カリオストロの城の冒頭シーンでM国国営カジノの大金庫に大量のゴート札が保管されていたのか?」 今年2019年は映画ルパン三世カリオストロの城が公開されて40年となる記念の年です。実は私は、この映画を地上波、ストリーミング、パッケージあわせて200回は観た大ファンです。今回のコラムでは、なぜ映画ルパン三世カリオストロの城の冒頭シーンで、M国国営カジノの大金庫に大量のゴート札が保管されていたのかについて、映画編と宮崎駿監督の絵コンテという限られた情報から想像を膨らませながら推察してみようと思います。あくまで思考

    第577号コラム:「なぜ映画ルパン三世カリオストロの城の冒頭シーンでM国国営カジノの大金庫に大量のゴート札が保管されていたのか?」 | デジタル・フォレンジック研究会
  • 第27夜:天気の子  | おやすみシェヘラザード | やわらかスピリッツ

    154: 2019-07-25 01:20:33 ID:OGFmMzlmMGM3 なるほど、天気の子のサブタイトルは「新海ストライク・バック!(でも秒速ほどではない)」かな?(未見) 153: 2019-07-24 18:41:54 ID:MGE2MDA5ODE2 早くも新作映画の話題だと!?篠房六郎よ、貴様はいつの間にそれだけやる気のあるビジネスマンへと成長したんだ!? 152: 2019-07-24 12:52:39 ID:YWEzMTg4MTMz ネタバレ回避しつつもここまでおもしろいレビュー漫画かけるってすごくない? 151: 2019-07-24 12:48:33 ID:ODQ5NDY1OTFm 仕事が早すぎる(笑 そうそう「知らんがな」に対する、新しい答えを出してくれたのでしょうなぁ。あと、 前作は流しで観ても割と色んな層にクリティカルだったけど、 今回はちゃんと主人公に感情移

    第27夜:天気の子  | おやすみシェヘラザード | やわらかスピリッツ
  • ぶらりずむ黙契録 - 『天気の子』を拝見して思うところを書きたい。

    ネタバレを望まぬ者、読むべからず 『天気の子』を拝見して思うところを書きたい。 その前に、肝心要のお断りを述べたい。 これは、とても素晴らしい作品であると感じ、だからこそ色々と想像力を刺激されているがゆえに書かれた文章であって、ディスりたい気持ちなどこれっぽっちもないということをご了承頂きたい。 たとえば漫画家やイラストレーターが、とても素敵な他社のキャラクターと遭遇した結果、「自分だったらこう描く」などと、仕事しろよ、と誰もが言いたくなるであろう絵をほいほい無償で公開することがある。 以下の文章はそれと同様の気分で書いてあるのであり、特段、誰かにもの申したい気分などこれっぽっちもないことをお断りしたい。 というわけで。 『ハウス・ジャック・ビルド』が大変マーベラスであり、『スパイダーマン・ファー・フロム・ホーム』がエキサイティングであり、『トイ・ストーリー4』がエモーショナルであり、そそ

    yamasina67
    yamasina67 2019/07/25
    2次創作を喚起するのは良い作品/元作品をDisってないように感じられる書き方がよい
  • 東京ディズニーランドホテルの「アナ雪目隠しダイニング」でレリゴーを考えた

    東京ディズニーリゾートで“アナ雪版”目隠しダイニングを楽しむ 東京ディズニーリゾート、東京ディズニーランドホテルにて8月3日~18日、目隠しをしてディズニー映画の世界観の中でコース料理を堪能できる「」のエンターテインメントプログラム「ディズニー・ダイニング・ウィズ・ザ・センス~ディズニー映画『アナと雪の女王』より~」全26公演を開催します。2019年1月~2月に実施された公演の再演です。 以前ねとらぼでも、このプログラムの「美女と野獣」バージョンをご紹介しました。そのころから比べても大変パワーアップした内容で、初めての人も何度目かの人も十分楽しめるエンタテインメントに仕上がっています。しかも今回は誰もが知るあの「アナと雪の女王」。魔法のアイマスクをすれば、あなたもアレンデールに降り立ち、アナとエルサと仲間たちと“出会う”ことができるのです。聞き慣れたオラフの声も“新鮮に”聞こえるかもしれ

    東京ディズニーランドホテルの「アナ雪目隠しダイニング」でレリゴーを考えた
    yamasina67
    yamasina67 2019/06/18
    文章がおもしろい。目隠しで食べるって実際どうやるの?
  • 感想『仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』 フィクションを愛してきた人に贈る、平成ライダー有終の美 - ジゴワットレポート

    今回は、過去類を見ないほどに事前情報が少なかった。どのような内容なのか、分かるようで分からない予告やあらすじばかりが並び、それが一体どう繋がるのか、物語が何を描こうとしているのか、輪郭がぼやけたままの鑑賞となった。 『平成仮面ライダー20作記念 仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』、初日初回の映画館は、ほぼ満席。子供や親子連れも多いが、私と同じように、平成ライダーを長年見てきた世代もぎゅうぎゅうに入っていた。子供たちが自分の好きな仮面ライダーを喜々として語る、あの上映前の独特の空気。『クウガ』から約20年、ずっと平成仮面ライダーを観てきた自分にとっても、今回の映画は期待と不安の濃度がとても高かったのが音である。 仮面ライダーは現実の存在じゃない アーティスト: 佐橋俊彦 出版社/メーカー: avex trax 発売日: 2018/12/22 メディア: MP3 ダウンロー

    感想『仮面ライダー平成ジェネレーションズ FOREVER』 フィクションを愛してきた人に贈る、平成ライダー有終の美 - ジゴワットレポート