タグ

地図に関するyamastaのブックマーク (147)

  • 不動産情報ライブラリ - 国土交通省

  • 京都の元学区 - Wikipedia

    京都の元学区(きょうとのもとがっく)は、明治改元の前後に行われた町組改正により再編され、日で最初の学区制小学校である64校の番組小学校設置の単位となった新たな町組(番組)を起源とする地域単位。明治期から戦中までは単に小学校の通学区域というだけでなく、小学校運営・行政機能の一部を担うものであった。 戦後の学制改革で一部の小学校が新制中学校になったことや近年の学校統廃合などにより小学校の通学区域と一致しなくなったものもあるが、現在でも自治連合会、体育振興会や社会福祉協議会、自主防災組織などの単位として用いられている。京都市内では単に学区(がっく)といった場合、学校の通学区域ではなく、こうした地域行政・住民自治の地域単位である元学区(もとがっく)[注 1]のことを指す。 元学区(学区)は、番組小学校を起源とするものだけでなく、戦前の公同組合や戦中の町内会連合会の区域、高度成長期において新たに設

  • 飛び地のアイデンティティ :: デイリーポータルZ

    和歌山県北山村、全国で唯一の自治体単位での飛び地の村だ。右の画像のように周りをすべて奈良県と三重県に囲まれている。三重県出身の僕としてはとても気になる存在だ。 子供の頃から天気予報を見るたびにあそこはどうなっているんだろうと思いをはせながら今まで過ごしてきてしまった。地理的には奈良県。生活基盤は三重県だろう。それでもそこは和歌山県。実際はどうなのか今こそ確かめに行ってみよう。 (text by 尾張 由晃) 和歌山県なのに和歌山県表示なし 北山村は遠い。どこから遠いとかじゃなくて遠い。大阪から電車で4時間半の後バスで1時間半。名古屋からでも同じくらい。右上の画像の僕の実家からだと近そうだけど電車とバスで2時間はかかる。同じ和歌山県新宮市からでも自家用車で1時間半はかかる。現代の秘境とも呼ばれちゃうレベルだ。 それでもまぁなんだかんだで到着しました、北山村。到着早々和歌山県かどうか疑わしい事

  • 歴史的地名の「行政区画変遷」を大規模オープンデータ化~『日本歴史地名大系』を平凡社地図出版との協働により機械可読データとして強化~ - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics

    2023/10/18 歴史的地名の「行政区画変遷」を大規模オープンデータ化 ~『日歴史地名大系』を平凡社地図出版との協働により機械可読データとして強化~ 情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 人文学オープンデータ共同利用センター(以下ROIS-DS CODH、センター長 北朝展)と株式会社平凡社地図出版(代表取締役 西田裕一)は、『日歴史地名大系』の機械可読データ化に向けた協働を推進し、このたび歴史的地名の「行政区画変遷」に関する大規模オープンデータを公開しました。 『日歴史地名大系』(用語解説1)とは、全国の歴史研究者の協力を得て地名研究・地域史研究の全成果を結集し、株式会社平凡社が25年(1979年~2004年)をかけて出版した50巻51冊の地名辞典です。この地名辞典の編集にかつて関わった人々の全面的な協力を得て、地名辞典の内容の更新や位置情報(緯度経度)の

    歴史的地名の「行政区画変遷」を大規模オープンデータ化~『日本歴史地名大系』を平凡社地図出版との協働により機械可読データとして強化~ - 国立情報学研究所 / National Institute of Informatics
  • 市町村変遷パラパラ地図

    版別に探す 完全版 樺太| 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県| 京都府| 大阪府| 兵庫県| 奈良県| 和歌山県 鳥取県| □島根県| 岡山県| 広島県| 山口県| 徳島県| 香川県| 愛媛県| 高知県 福岡県| 佐賀県| 長崎県| 熊県| 大分県| 宮崎県| 鹿児島県| 沖縄県 □は外部リンク、リンク先の方の作成(□:DMさん) 簡易版 北海道| 青森県| 岩手県| 宮城県| 秋田県| 山形県| 福島県 茨城県| 栃木県| 群馬県| 埼玉県| 千葉県| 東京都| 神奈川県 新潟県| 富山県| 石川県| 福井県| 山梨県| 長野県| 岐阜県| 静岡県| 愛知県 三重県| 滋賀県|

  • れきちず

    過去から現代、未来までを現代風デザインのマップで。

    れきちず
    yamasta
    yamasta 2023/08/28
     期待。マネタイズの手段がないと個人で続けるのは難しいと思うがどうなるか。たとえば明治以降は市町村合併に対応するだけでも相当な作業量になる。
  • 地方自治法施行70周年記念 島根県の地名鑑

    yamasta
    yamasta 2023/07/05
     力作。
  • Geoshapeリポジトリ - 地理形状データ共有サイト

    Geoshapeリポジトリ - 地理形状データ共有サイト | ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター (CODH) 歴史地名 歴史的行政区域データセットβ版 - 市制・町村制(1889年)から現在までの市区町村に関するデータ 『日歴史地名大系』行政地名変遷データセット - 市制・町村制(1889年)より前から江戸時代までの町村に関するデータ 『日歴史地名大系』地名項目データセット - 平凡社刊行の『日歴史地名大系』の行政地名に関するデータ れきちめ:日歴史地名統合データベース - 歴史地名に関する統合データベース 現在地名 国勢調査町丁・字等別境界データセット - 現在の町丁・字に関するデータ 農業集落境界データセット - 現在の農業集落に関するデータ 気象庁防災情報発表区域データセット - 気象庁の防災情報に関するデータ 自然地名 国土数値情報河川データセット - 現

  • とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro

    「住所の揺らぎ程度のことにAIを使いたいだとかデジタル音痴」だの「住所の正規化なんてExcelで2時間あれば作れそう」だの、たいへんフットワークの軽やかな言説の数々に、位置情報界隈のみならず住所の正規化や名寄せに少しでも関わったことのあるエンジニアが総立ちでマサカリを投げていたのも記憶に新しい今日この頃ですが(2023年6月6日)、この手の騒動は周期的に起こってる印象です。 ということはつまり いつまで経っても解消されない、解決が困難な課題である その困難さが界隈以外に共有されていない であるわけで、その都度Twitterにトリビアが投下されてはTLが賑わい華やかではありますが、そろそろ自分の整理としてもどれだけ日の住所システムがカオスで、その計算機的な処理がいかに困難かをメモっておこうかと思いました。 なおこの件については既にQiitaにGeoloniaの宮内さんが鼻血の出そうな良エン

    とにかく日本の住所のヤバさをもっと知るべきだと思います|inuro
  • QGISで背景に地理院地図やGoogleMaps、航空写真を表示する方法~防災ハザードマップを作成する~

    QGISの背景地図に地理院地図を表示する方法 まず最初に、QGISの背景地図に地理院地図を表示する方法を紹介します。QGISを立ち上げて、画面左にある「XYZTiles」を右クリックして、「新規接続」を左クリックします。 次に表示される画面に、「名前」と「URL」を入力します。「名前」は自分でわかれば何でも構いません。地理院地図の標準地図を表示する場合は、URLは次を入力します。 地理院地図(標準地図)のURL:https://cyberjapandata.gsi.go.jp/xyz/std/{z}/{x}/{y}.png そして「OK」を左クリックします。 「XYZTiles」に、上で設定した「地理院地図(標準地図)」が追加されますので、これをダブルクリックします。そうすると、画面左下の「レイヤ」に「地理院地図(標準地図)」が追加され、背景地図が画面に表示されます。「レイヤ」の「地理院地

    QGISで背景に地理院地図やGoogleMaps、航空写真を表示する方法~防災ハザードマップを作成する~
  • 地理院地図|地理院タイル一覧

    地理院タイルは、国土地理院コンテンツ利用規約に従って利用できます。 地理院タイルには、 基測量成果 基測量成果以外で出典の記載のみで利用可能なもの 上記以外のもの がございます。 ご利用にあたっては、各項目に記載の「ご利用について」をご覧ください。 ※ 「地理院地図」・「地理院タイル」は、国土地理院の登録商標です。 ※ 3. 上記以外のものに含まれる他機関が作成したタイルは、作成した各機関の規約が適用される場合がありますのでご注意ください。 基測量成果となっているタイルを利用する際には、測量法に基づく申請が必要な場合があります。 詳しくは、国土地理院の地図の利用手続をご参照ください。 地理院タイルをウェブサイトやソフトウェア、アプリケーション上でリアルタイムに読み込んで利用する場合、地理院タイルは出典の明示のみで申請不要でご利用いただけます。 出典は、「国土地理院」または「地理院タイ

    yamasta
    yamasta 2023/03/30
     QGIS などで URL を指定すれば利用できる。
  • G空間情報センター

    © 2016 - 2022 Association for Promotion of Infrastructure Geospatial Information Distribution. All Rights Reserved.

  • OpenStreetMap地図をウェブサイトに埋め込む方法 - Qiita

    OpenStreetMap をウェブサイトに埋め込む方法です。 手作業で取得する方法 http://www.openstreetmap.org/にアクセスします。 「share」をクリックします。 リンクを貼る場合はLinkを、埋め込む場合はHTMLを選択します。これでOKです。「Include marker」をチェックするとピンを打つことができます。 手作業で処理するのが面倒、という方にCMS地図プラグイン CMS(Contents Management System)を利用します。 日で使われている有名どころのものでOSM地図に対応しているCMSは、 concrete5 Drupal Joomla Novius OS WordPress があります。他にもOSMプラグイン/アドオンがありましたら、お知らせください。 自分でシステムを対応させるぜ、という方に 自分が使っているシステムで

    OpenStreetMap地図をウェブサイトに埋め込む方法 - Qiita
  • 無料で利用できてオープンソースのジオコーディング API (住所から緯度経度を検索)「Community Geocoder」を公開しました。

    無料で利用できてオープンソースのジオコーディング API (住所から緯度経度を検索)「Community Geocoder」を公開しました。 Photo by Hendrik Morkel on Unsplash このたび Geolonia では、オープンソースかつ無料でご利用いただける住所から緯度経度を検索する(専門用語でジオコーディングといいます。)ための API 「Community Geocoder」を公開しました。 https://community-geocoder.geolonia.com/ この API は、経産省の 「IMI コンポーネントツール」 をフォークしたライブラリを使用しています。 特徴 オープンソースで、静的ファイルによって GitHub Pages でホストされているので、安心してご利用いただくことができます。 JavaScript API を使用して、みな

    無料で利用できてオープンソースのジオコーディング API (住所から緯度経度を検索)「Community Geocoder」を公開しました。
    yamasta
    yamasta 2022/05/06
    “無料で利用できてオープンソースのジオコーディング API (住所から緯度経度を検索)”
  • 小字の頭を繋げてみれば文明開化の音がする - ふれっしゅのーと

    こんにちは、小字愛好家の風霊守です。 普段は滋賀県の小字を趣味で研究しているのですが、今回は兵庫県三田市下相野(しもあいの)にある「頓狂な小字」を紹介します。 小字って何だっけ? 小字(こあざ)とは誤解を恐れずに言うと「細かすぎて普通の地図には載ってない地名」*1です。細かい分、土地の特徴をよく捉えており、先人の生活や古代の地形に思いを馳せることができるのですが、訳あって地図に載らず一般の人々の目に触れないがために、その存在すら忘れ去られゆく運命にあります。 初耳の方は先にこちらの記事をお読みください。 fffw2.hateblo.jp 兵庫県三田市下相野の頓狂な小字 柳田國男の『地名の研究』で兵庫県に「頓狂な小字」があると知って以来、ず〜っと気になっていたのですが、『角川日地名大辞典 (28) 兵庫県』の小字一覧*2にも載っておらず、その存在をなかなか確かめられないでいました。農地台帳

    小字の頭を繋げてみれば文明開化の音がする - ふれっしゅのーと
    yamasta
    yamasta 2022/05/06
    “石川県などは地租改正の当時、ほとんど全部の字以下の地名をイロハまたは甲乙丙丁等にしてしまった(略)八王子の附近南多摩郡忠生村・七生村のある大字では字第一号、字第二号というように番号”
  • 全国の公図が無料で閲覧可能 ♪ 公図共有サイト 公図アサイラム 「公図の写し」をみんなで共有!

    当サイトは 利用無料・登録不要 です! 掲載公図数 14,996枚 ('24/01/09) 掲載公図大募集中! ⇒ 詳しくは コチラ 広告掲載募集中! ⇒ 興味のある方は コチラ PDF閲覧にはアドビ・リーダーを ♪ 印刷推奨設定は「 A3用紙・サイズ100% 」

  • 小字の調べ方 〜地図に載らない地名の探求〜 - ふれっしゅのーと

    はじめに 以前、地図に載らない「小字」という地名について紹介しました。 fffw2.hateblo.jp 地域の歴史を現在に伝える魅力的な小地名なのですが、普通の地図に載っていないどころか、市町村によっては完全に廃止されていることもあるので、調べるには相応のテクニックが必要です。 長年の小字研究で「こうやれば小字にめぐりあえる」という手法がいくつかわかってきたので、今回はそのテクニックをあますことなく紹介していきます。1万文字超の大ボリューム記事ですが「ちょっと自宅の小字名を知りたいだけ」という小字ビギナーの方もぜひ序盤とまとめだけでも読んでいただけると幸いです。 はじめに インターネットで調べる Google 検索 全国農地ナビ 国立国会図書館デジタルコレクション 登記・供託オンライン申請システム 図書館で調べる 角川日地名大辞典 明治前期全国村名小字調査書 市町村史などの小字地図 文

    小字の調べ方 〜地図に載らない地名の探求〜 - ふれっしゅのーと
  • gBizINFO (METI)経済産業省

    URLが「https://」で始まるサイトは、セキュリティ確保のためSSL(Secure Sockets Layer)技術を利用しています。当サイトを利用の際には、SSL技術対応のブラウザをご利用ください。

    yamasta
    yamasta 2022/04/26
     "約400万社を対象とし、法人番号、法人名、本社所在地に加えて、府省との契約情報、表彰情報等の政府が保有し公開している法人活動情報を本サイトで一括検索、閲覧できます。"
  • 15分・15kmマップ | 15cities

    15分で移動できる範囲が分かるシンプルな地図です。まちを知るのに役立つ機能を順次追加していきます。

    15分・15kmマップ | 15cities
  • 日本の住所の正規化に本気で取り組んでみたら大変すぎて鼻血が出た。 - Qiita

    先日、弊社では Community Geocoder というサービスをリリースしました。 Community Geocoder 紹介記事 さて、このジオコーダーは、住所を正規化してそれを「大字町丁目コード」という12桁の数字に変換し、そのコードをファイル名として GitHub ページ上に大量においた JSON ファイルにアクセスして緯度経度を取得するということをやっています。 つまり、住所の正規化からコードに変換する部分がとても重要で、そもそも正規化に失敗してしまうとどうしようもないという仕様なんです。 さいわい先日経産省が公開した IMI コンポーネントツール である程度のことをやってくれるのですが(というかそうであることを期待したのですが)、いろいろ調べ始めると住所という仕組みはほんとに複雑で、Facebook で絡んでくださった @hfu さんいわくまさに「自然言語処理そのもの」であ

    日本の住所の正規化に本気で取り組んでみたら大変すぎて鼻血が出た。 - Qiita