タグ

統計に関するyamastaのブックマーク (105)

  • 『ダメな統計学――悲惨なほど完全なる手引書』の翻訳出版|Colorless Green Ideas

    科学における統計の誤用について説明した『ダメな統計学――悲惨なほど完全なる手引書』というの日語版が翻訳され、出版されることになった。この翻訳書について、どういった内容であるか、どういった人におすすめであるかを紹介する。 はじめに このたび、私の翻訳した『ダメな統計学――悲惨なほど完全なる手引書』というが勁草書房から出版されることになった。2017年1月27日ごろから書店などで手に入るようになる予定である。 アレックス・ラインハート〔著〕・西原史暁〔訳〕.(2017).『ダメな統計学――悲惨なほど完全なる手引書』東京:勁草書房. 訳書版元サイトでの紹介:ダメな統計学――悲惨なほど完全なる手引書|勁草書房 訳書版元サイトでの紹介その2(けいそうビブリオフィル):訳書の「はじめに」を閲覧可能 [1] 原書:Reinhart, A. (2015). Statistics Done Wrong

    『ダメな統計学――悲惨なほど完全なる手引書』の翻訳出版|Colorless Green Ideas
    yamasta
    yamasta 2017/02/24
     良さそう。
  • 経済解析室

    2018年5月の産業活動に関する解説コンテンツをまとめておきます。 ◎全産業活動指数 www.meti.go.jp ◎サービス産業 www.meti.go.jp ◎建設業 www.meti.go.jp ◎鉱工業 www.meti.go.jp 2018年5月 全産業活動指数前月比に対する産業別寄与 2018年6月に実施した製造工業予測調査の結果に関連するコンテンツをまとめておきます。 まずは、結果概要のページです。 www.meti.go.jp 図表集のページは、こちら。 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/yosoku/sanko/result-yosoku-sanko-201806.html 解説記事は、この2つです。 <業種別動向> www.meti.go.jp <生産マインド> www.meti.go.jp そして、スポット動画です。 youtu

    経済解析室
  • 受動喫煙と肺がんに関するJTコメントへの見解 - 2016年9月28日 - 国立研究開発法人 国立がん研究センター

    受動喫煙と肺がんに関するJTコメントへの見解 - 2016年9月28日 - 国立研究開発法人 国立がん研究センター
    yamasta
    yamasta 2016/09/29
     今後も強く訴えてください。ありがとう。
  • あのひと、私が「分母の数」のことを「母数」と言ったら、どんな顔するだろう? - Tarotanのブログ

    ★★ 2016/08/17 19時頃 追加: お詫び ★★ taggaさんの日記(http://srad.jp/~tagga/journal/605281/ )に、ブログ記事の事実誤認や不備が指摘されています。全体的に私の考え方や調べ方が幼稚なのですが、特に、事実誤認が酷いところに取り消し線を入れました。 記事において 「denominator"の訳語として英和辞書に「母数」が登場することはブログで書いていた人がいました」 と述べていますが、これはtaggaさんのメモのことです(それらへのリンクは、先ほどのtaggaさんの日記(http://srad.jp/~tagga/journal/605281/ )に記載されています)。ただし、そこに書かれている内容を、私は、ほとんど忘れていて、かつ、歪めて記憶していました。引用しなかったことも含め、申し訳ございませんでした。 ★★ 2016/0

    yamasta
    yamasta 2016/08/16
     統計上の「パラメーター」よりも「分母の数」という意味で使う場面の方が多いのに辞書には載っていないらしい。意外。ブラスバンド!
  • 企画書で使える!無料で統計データが手に入るサイト11選|SUKIMANO

    市場調査の結果など、客観的な統計データがあると企画書やプレゼン資料の信頼感がぐっとアップしますよね。 しかし、統計データを企画書やプレゼンの資料として使いたいと思っても、個人でできる調査には限りがありますし、格的に調査するとそれなりに費用や時間がかかるのがネックです。 実はネット上には無料で統計データを公開しているサイトがあるので、企画書やプレゼンのテーマに沿った資料が手に入るなら活用しない手はありません。 無料で統計データが閲覧できるサイトを11個まとめましたので、企画書やプレゼンの資料に活用してみてはいかがでしょう。 ①総務省統計局 出典 http://www.stat.go.jp/index.htm 統計データといえば総務省統計局です。 国勢調査、人口推計、住宅・土地統計調査、家計調査、全国消費実態調査、小売物価統計調査、労働力調査などなど、さまざまな統計データを無料で閲覧できます

    企画書で使える!無料で統計データが手に入るサイト11選|SUKIMANO
    yamasta
    yamasta 2016/07/06
     こちらの方が充実してる。 http://310.hatenablog.com/entry/2015/06/14/215511
  • プリキュアで「最も長い名前の必殺技」は何か? - プリキュアの数字ブログ

    2017.1.19魔法つかいプリキュア!の必殺技を追加しました。 プリキュアには華麗な必殺技が沢山ありますよね。 小さな子供たちはすぐに必殺技の名前を覚えてしまいますが、 年をとってくると、なかなか覚えられませんよね・・。 で、思ったのですが、 プリキュアで「最も技の名前が長い必殺技」は何なのでしょうか? 調べました。 調査方法 1位~5位 1位 2位 3位 4位 5位 6位~10位 6位 7位 8位 9位 10位 一番文字数の少ない必殺技は? プリキュアの必殺技について 技の数が多いプリキュアシリーズは プリキュアの必殺技で一番多く使用された語句 (番外偏)一番多人数で出した技 世界一受けたい必殺技 調査方法 サイト「必殺技事典」では、色々な漫画、アニメ、ゲームなどの必殺技が網羅されています。 必殺技辞典 (ちなみにこのサイト6950作品、161,113の必殺技が網羅されているので、見て

    プリキュアで「最も長い名前の必殺技」は何か? - プリキュアの数字ブログ
    yamasta
    yamasta 2016/07/04
     くらえ、この愛。
  • 刑法犯認知件数に基づく全国犯罪発生率マップ - A Successful Failure

    2016年02月12日 刑法犯認知件数に基づく全国犯罪発生率マップ Tweet 日は世界的に見ても非常に安全な国である。非常に安全ではあるが、地域ごとの差異は歴然と存在し、犯罪統計を見れば犯罪の発生率にも大きな差があることが分かる。 近年の犯罪統計は都道府県レベルの集計となっており、市町村レベルは各都道府県が個別に集計して発表しているものにとどまる。ここでは、各都道府県ないしは警察が公表している平成26年ないしは平成25年の市町村ごとの刑法犯認知件数と、平成26年の人口から犯罪率(人口10万人あたりの刑法犯認知件数)を割り出しマップ化した。色が犯罪率を表し、赤い色の方が犯罪率が高くなっている。黒色で示されている地域は、市町村あたりの刑法犯認知件数が公表されていない自治体である。 上部のプルダウンメニューで都道府県を選ぶことができ、下部に発生率を表示している。注意すべき点としては、昼間の流

    刑法犯認知件数に基づく全国犯罪発生率マップ - A Successful Failure
    yamasta
    yamasta 2016/06/14
     認めざるを得ない福岡出身の私。犯罪を起こすのは調子に乗ってる勘違いヤローが多いと思うが、地方の主要都市ほどその比率が高まる気がする。
  • 日本の産業分類別年収/労働時間ヒートマップ - A Successful Failure

    2016年06月07日 日の産業分類別年収/労働時間ヒートマップ Tweet 厚生労働省は毎年産業分類別に賃金や労働時間の調査を行っている。10名以上の従業員を抱える5万余の民間事業所に対する調査をまとめたものであり、最新の調査結果は今年2月に公表された平成27年賃金構造基統計調査だ。 そこで同調査にもとづき、産業分類別の年収、月間労働時間をヒートマップにしてみた。男性・女性の降順にソートしたバージョンも用意しているのでそちらも見て欲しい。サムネイルをみるだけで、男女に厳然とした差があることが一目瞭然だ。 産業分類別年収テーブル(男性ソート版・女性ソート版) 産業分類別月間労働時間テーブル(男性ソート版・女性ソート版) 産業別明細票 さらに産業分類ごとに調査結果を確認できる検索フォームも用意した。上部のプルダウンメニューを選択することで、所望の産業の給与/労働時間テーブルを参照すること

    日本の産業分類別年収/労働時間ヒートマップ - A Successful Failure
  • エラーページ - ヤフー株式会社

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    エラーページ - ヤフー株式会社
    yamasta
    yamasta 2016/03/09
     映画の東西差が面白い。なぜスターウォーズは東高西低なのかわからない。
  • http://www.tubegraphics.co.jp/contents.html

    yamasta
    yamasta 2016/02/29
     インフォグラフィックの会社。自社制作の作例が多数掲載されていて参考になる。
  • infogra.me | インフォグラフィックスコミュニケーションサービス

    制作実績300以上。インフォグラフィック、データビジュアライゼーションの制作に特化したサービスです。

    infogra.me | インフォグラフィックスコミュニケーションサービス
  • インフォグラフィック& オンラインチャートを作成 | infogr.am

    Start with our collection of designer templatesNever stare at a blank screen again. Our ready-to-use templates drive engagement, impress your audience, and look perfectly polished. Stay on brand with company guidelinesGet a custom template with your brand, colors, fonts, and logo. Empower everyone on your team to create branded visuals in minutes.

    インフォグラフィック& オンラインチャートを作成 | infogr.am
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    yamasta
    yamasta 2016/02/24
     面白そうなので今度試してみる。自サイトにデータを公開すれば別途グラフ化したコンテンツを作れる模様。
  • 「Go! プリンセスプリキュア」の残した数字 - プリキュアの数字ブログ

    2015年「Go!プリンセスプリキュア」の残した数字です。 (長いです。13223文字、図表が34枚ございます。) 興味のありそうな分野だけでも見てください。 まとめ数字 こどもに関する数字 大きなお友達に関する数字 こどもに関する数字 バンダイトイホビー売り上げ トイホビー売り上げ 通期計画の推移 東映アニメーション国内版権売り上げ 映画興行収入 視聴率関連 世帯視聴率 KIDS視聴率 おとな視聴率 仮面ライダーとの視聴率の相関 視聴率データ おもちゃ売り上げランキング おとな指数 ツイッター実況数 実況数の離脱率 応援アプリ数 Googleトレンドの傾向 ブルーレイBOX販売数 2chスレッド数 コミックマーケット参加サークル数 2015年Go!プリンセスプリキュアを取り巻いた状況 2015年は、玩具市場自体はプラス成長でした。 ライバルアニメの動向 まとめ (はじめに) Go!プリン

    「Go! プリンセスプリキュア」の残した数字 - プリキュアの数字ブログ
  • 第1回 Rは統計解析のブッシュナイフだ - 実践! Rで学ぶ統計解析の基礎 - @IT

    今ほど統計解析が必要とされる時代はありません。オープンソースの統計処理言語・環境の「R」を使って実践的な統計解析のテクニックとリテラシーを習得しましょう! 読者にとってRは、世に溢れるデータの密林を切り開くための“ブッシュナイフ”となることでしょう(編集部) 統計解析の必要性とリテラシー 21世紀になって、経営学者の故ピーター・ドラッカー氏が言うところの知識労働者は、ますます統計解析を必要する局面が増えてきました。この状況は、20世紀後半から21世紀に起きた計算機能力の増大とインターネットの発展を基礎に、3つの大きな潮流が現れたことがキッカケとなっているように思います。その3つの潮流とは、オープンソース、オープンデータ、そしてオープンアイデアです。後ろの2つは今筆者が名付けました。 オープンソースは、皆さんがご存知のように、Linux、Apache、PerlPythonRubyなどのO

    第1回 Rは統計解析のブッシュナイフだ - 実践! Rで学ぶ統計解析の基礎 - @IT
  • 探す・使う・作る|なるほど統計学園

    統計ってたくさんあるよね。ここでは、知りたいことからでも、調べたい分野からでも、統計データを探せるんだ。都道府県で比べたり、世界の国々と比較できるデータもあるよ。グラフで見ることもできるし、ダウンロードだってOK。「出典の統計表」を見ればもっと詳しいことがわかっちゃう。レッツトライ!

  • 統計地理情報システム | 政府統計の総合窓口

    ・ 各種統計データを地図上に表示し、視覚的に統計を把握できる地理情報システムとして「地図で見る統計(jSTAT MAP)」 ・ 「地図で見る統計(jSTAT MAP)」に登録されている小地域又は地域メッシュ統計などの統計データ及び境界データ を提供しています。 ※2024年3月6日(水)4:06頃~3月7日(木)1:00頃まで地図で見る統計(jSTAT MAP)につきましてご利用しづらい状況がございました。ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございません。 ≪お知らせ≫ ●2024年3月7日 令和4年人口動態統計の提供を開始いたしました。 >地図で見る統計(jSTAT MAP) 地図で見る統計(jSTAT MAP)は、誰でも使える地理情報システムです。 統計地図を作成する他に、利用者のニーズに沿った地域分析が可能となるようなさまざまな機能を提供しています。 防災、施設整備、市場分析等、各種

    統計地理情報システム | 政府統計の総合窓口
  • Excelのグラフで箱ひげ図を描いてみた / Excel / グラフ: haku1569 Excel でらくらく データ分析!

    データの分布の様子を簡単に見えるか出来る"箱ひげ図(Box plot)"をExcelのグラフで描いてみます。 "箱ひげ図"の詳しい解説はコチラをご覧ください。 国語と数学の試験結果を箱ひげ図で分布の様子を確認してみます。 グラフ作成用のデータの準備 まず、最小値、第1四分位点、中央値(第2四分位点)、第3四分位点、最大値の四分位数を求めておきます。 "QUARTILE関数"で求めます。 そこから、グラフ作成用のデータを準備します。 グラフは積み上げ棒グラフを使うので、第1四分位点かそれぞれの点の距離(差)を求めておきます。 グラフの作成 まず、箱の部分(第1四分位点~第3四分位点-中央値)を範囲選択します。 「挿入」、「グラフ」、「棒グラフ」から「2-D 積み上げ縦棒」を選択します。 すると、こんなグラフが出来ます。 縦軸と横軸が逆になってしまっているので修正します。 グラフを選択して右ク

    Excelのグラフで箱ひげ図を描いてみた / Excel / グラフ: haku1569 Excel でらくらく データ分析!
  • R言語でWebアプリケーションを作るためのチュートリアルを翻訳しました - ほくそ笑む

    RStudio社が開発した Shiny パッケージは、R言語で簡単に Web アプリケーションを作るためのフレームワークを提供します。 Shiny この Shiny による Web アプリケーションの開発方法を学ぶには、公式のチュートリアルを読むのが一番です。 Shiny - Tutorial しかし、公式は英語なので、読むのがしんどいです。 そこで、チュートリアル全文を日語に翻訳しました。 訳文は Qiita で公開しています。このページは目次として活用していただければと思います。 Shiny チュートリアル目次 7 つのレッスンからなるこのチュートリアルは、R プログラマを Shiny 開発者へと導きます。 1 つのレッスンは 20 分ほどで終了し、各レッスンごとに新しい Shiny スキルを 1 つ学ぶことができます。 すべてのレッスンを終えたとき、あなたは Shiny アプリを構

    R言語でWebアプリケーションを作るためのチュートリアルを翻訳しました - ほくそ笑む
  • Rでサダメトリクス - 盆栽日記

    ひとりアドベントカレンダーおよびさだまさし×ITアドベントカレンダー14日目。 記事ではサダメトリクスに取り組みます さだまさし×ITアドベントカレンダーは一見色物のようなタイトルでありながら非常にレベルの高いアドベントカレンダーです。 多くの人がさだまさし、通称まっさんの偉大な才能を電脳の世界で再現したい、そんな想いが伝わってきました。 残念ながら私にはとてもそんな技術力が無い。 しかしそんな自分にもできることはあるはずだ、ということで私はまっさんに関する情報の定量化(サダメトリクス)に取り組むことでお茶を濁したいと思います。 私とさだまさし、それは解夏 さて、このアドベントカレンダーに参加されている皆さんそれぞれにまっさんとの思い出があると思います。 私にとってそれは解夏です。 解夏はまっさんの小説で、10年くらい前に大沢たかお主演で映画化しています。 私は映画の方を観たのですが、今

    Rでサダメトリクス - 盆栽日記
    yamasta
    yamasta 2015/12/14
     グッジョブ。自分もこんな統計をしたいと思わせる良記事。時期による違いはないのかな。