タグ

企業とオタクに関するyogasaのブックマーク (2)

  • ターゲットは世界の「OTAKU」:日経ビジネスオンライン

    2008年11月、テレビ東京が発表したニュースは、世界各国のアニメファンが待ち焦がれたものだった。 「世界的に人気のあるアニメ『NARUTOナルト』を月極め有料会員に対して、日の放送後、約1時間後に、英語字幕付きインターネットストリーミング配信することを決めた。海外の会員向け同時配信するのはキー局としては初めて」(テレビ東京のニュースリリースから) テレビ東京がパートナーを組んだのは、わずか3年前に米サンフランシスコで創業したベンチャー企業、クランチロールだった。2008年9月に設立した日法人、クランチロールの代表であるビンセント氏は、テレビ東京との契約が「大きなマイルストーンになった」と、笑顔で振り返る。 「テレビ東京は、特に米国のアニメファンにとって憧れのテレビ局。弊社にとっても大きな一歩になりました」 同社は設立からわずか半年で、テレビ東京をはじめ、GDH社や東映アニメーションな

    ターゲットは世界の「OTAKU」:日経ビジネスオンライン
  • コンテンツ消費の縮図「とらのあな」が考えていること (1/4)

    アキハバラをビジネスモデルとして見た場合、それを最も正確に理解するには、「コミックとらのあな」に飛び込んでみることだ。1994年に神田明神下の雑居ビルでスタートした同店は、まるで同人誌のようなゆるい店舗名で、新世紀にかけて“萌え”マーケットをリードした。とらのあなを運営する株式会社虎の穴社長の吉田博高氏に、アスキー総研所長 遠藤 諭が聞いた。 吉田 博高(よしだ ひろたか) 株式会社虎の穴 代表取締役社長 1970年東京都世田谷区生まれ。'88年に工業高校卒業後、'94年に虎の穴を創業。'96年に法人化し、2003年には株式会社に改組。趣味はガジェット、パソコン、モバイル機器の収集や、海外の“OTAKU”研究。現在、法政大学大学院イノベーション研究科にて勉強中で、学生向けに大学や大学院などでの講義も随時行っている。 マンガ、ゲームなどをここに集積 ―― 現在の、コミックとらのあなの事業内容

  • 1