タグ

3DSとレビューに関するyogasaのブックマーク (5)

  • ガールズモードにはまった話 - a box of chocolates

    最近3DSでわがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!をやっている。 わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! 出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2012/09/27メディア: Video Game購入: 9人 クリック: 67回この商品を含むブログ (19件) を見る 発売前にNintendo Directで紹介されていて「お、なんかおもしろそうだぞ」と思いつつ、あからさまに女子向けなタイトルだったので、発売日即ゲットは控えていた。控えていたのだが、その後ネット上で30代男性にもおすすめみたいな記事をたくさん見かけた。そんな中、なんといっても一番心動かされたのが、1200人以上もの人が「参考になった」と答えているこのレビューである。 Amazon.co.jp: わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!の MtOさんのレビュー これはも

    ガールズモードにはまった話 - a box of chocolates
  • 30過ぎのオッサンが書いた女の子向けゲームのレビューが熱いと話題に

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ニンテンドー3DS用ソフト「わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!」。セレクトショップの店長となって、かわいいファッションやコーディネートを楽しめる女の子向けのタイトルですが、自称30歳過ぎの男性がこのゲームのレビューをAmazon.co.jpに投稿して話題になっています。 わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! 「オッサンでゲーマー」であり「基的にファッションには無頓着」という投稿者。これまでは「そんな事に使う金があったらゲームを買うぜ! という生き方」をしてきました。ですが「GIRS MODE」シリーズの前作はゲーマーの間で隠れた名作として評判になった作品。ゲームの装備では強さよりも見た目のデザインを選ぶという投稿者は、豊富なファッション、ヘアスタイル、メイクを楽しめる部分に魅力を感じ

    30過ぎのオッサンが書いた女の子向けゲームのレビューが熱いと話題に
    yogasa
    yogasa 2012/10/23
    ステータスのアップダウンを数値化してコンプ要素を混ぜればオタクに服売れまくるかも!?
  • 次のAmazonレビューを確認してください: わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! - 3DS

    2014/2/23 追記 4月17日に発売される「わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言! トキメキUP!」は 続編ではなく、新モードを追加したバージョンアップ版です。 ソフトを既に持っている人は3月26日からニンテンドーeショップで新モードを無料ダウンロード可能なので ソフトを新しく買いなおす必要はありません。お気を付け下さい。 自宅に無線LAN環境が無くてダウンロードできないよー!って人はセブンイレブンとかツタヤへGO! ほとんどのセブンイレブンやツタヤは無料で3DSのネット接続が可能なはずです。(お近くの店舗でできない場合はごめんなさい) ダウンロードには結構時間がかかると思われますので、セブンイレブンならコーヒーでも飲みながら待ちましょう。 以上、現在進行形でガールズモードを遊んでいるオッサンからの注意喚起でした。 前作がいわゆるゲーマーの間でも話題になったことも

  • カルドセプト3DSが凄いと思ったのでベタ褒めしたり初心者の人にお勧めしたりする: 不倒城

    ということで、最近のしんざきはめっきりカルドセプト3DSです。 カルドセプトというゲームは、勿論もともと超面白くてファンも多い訳ですが、とはいえ一家に一、誰もが知っているような有名タイトルという訳ではないとも思われます。 知らない人に一言で説明するとしたら、私なら「モノポリーとMagic: the Gatheringを足したようなゲーム」と説明すると思いますし、ギャザを知っているような人は大体カルドセプトも知っていると思いますのであんまり意味がありません。「ボードゲームの凄いヤツ」であることは確かだと思います。 カルドセプトの解説については、もっと詳しい人がたくさん書いてると思うのでここでは割愛します。この記事を読んで気になった人はぐぐってみてください。参照先としてWikipediaと公式ページを挙げてみます。 Wikipedia:カルドセプト カルドセプト カルドセプト - この記事で

  • レビュー:スーパーマリオ3Dランド

    そりゃ、NEWマリオにつづけてNEWマリオWiiも作るよと思うぐらいの2Dマリオの人気っぷりだ。 この売上を見て、それでも任天堂は、NEWスーパマリオブラザーズ2ではなく、3Dマリオの最新作をニンテンドー3DSで発売した。奥行きのある画面と、アナログスティック(アナログパッド)を駆使した、まぎれもなく3Dマリオシリーズの最新作だ。 社長が訊くシリーズで語られているが、3Dマリオシリーズにおける基ルールをすべてリセットして、イチから新作を作り上げている。 そして、3Dマリオに気軽に楽しめる2Dのテイストを盛り込むことに成功した。 パッケージにも「手軽に気軽に3Dマリオ」と書かれている。 3Dなのだから、すべての方向に自由に進めるべきであるという発想を捨てたのが一番大きい。 スーパーマリオ64をはじめとする3Dマリオでは、各ステージのクリア条件がバリエーション豊かだった。基は特定の場所に置

  • 1