タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

cpuとcomputingに関するyogasaのブックマーク (1)

  • 演算力は無限になっとる

    Living in the Era of Infinite Computing Power めちゃカンタンな計算が、昔は遅かったんや。8bitプロセッサーで一万回ループしようとおもたらな、内側256回ループする外側で40回ループしたほうが速かったんや。16bitの加算と比較を行うために複数の命令を使わんでもええからや。 掛け算と割り算が、昔は遅かったんや。そもそも、そんな計算するCPU命令なんてなかったんやで。掛け算のオペランドの片方が定数やったら、加算とビットシフトに分解できるんやが(Nに44を掛けるには、N 左シフト 5 + N 左シフト 3 + N 左シフト 2や)、まあ、世の中そんなに都合よういってくれへんわな。 浮動小数点数が、昔は遅かったんや。FPU以前、浮動小数点数の計算はめちゃめちゃ遅いソフトウェアで行われていたんや。はじめのハードウェアは、マシなんはマシやったが、そんなす

  • 1