タグ

programmerとBookに関するyogasaのブックマーク (3)

  • 「ひとりぼっちのプログラマ」に読んで欲しい、『 プログラマが知るべき97のこと』 - ただのにっき(2011-01-08)

    ■ 「ひとりぼっちのプログラマ」に読んで欲しい、『 プログラマが知るべき97のこと』 オライリーの高さんから献いただいた。いつもありがとうございます。 このはねぇ、「ひとりぼっちのプログラマ」にぜひ読んで欲しいなぁ。 ここでいう「ひとりぼっち」にはふたつの意味があって、ひとつは「ひとりでがんばっているプログラマ」。 Twitterやブログを読んでいると、仕事でいろんなことにチャレンジしたり、業務を改善したりしたいと思っているのに、職場の文化が壁になったり、上司の理解が得られなくて歯がゆい思いをしている若いプログラマの叫びが、それはもう、かなり頻繁に聞こえてくる。10年前ならいざしらず、今ならさっさと転職してしまうのが正しい道だろうけど、そうもいかない事情を抱えている、でも現状をなんとかしたい……そう感じているひとりぼっちのプログラマにとって、書はいい味方になってくれると思う。というか

  • プログラマのための書籍リスト集――今話題のリストから名著案内本まで - はてなニュース

    海外のQ&Aサイトで上位に選ばれた、プログラマがキャリアの初期段階で読むべき書籍10冊をリストアップしたエントリーが注目を集めています。プログラマが高い関心を寄せる良書が一覧できるエントリーに触発され、今話題のリストから、コンピュータの古典や名著を紹介したブックガイドまで、プログラマの知的好奇心を満たす書籍リストを集めてみました。 ■ 話題のプログラマのための書籍リスト ▽ http://www.tommyjp.com/2010/11/blog-post_5447.html このリストは、技術系Q&Aサイト「Stack Overflow」に投稿された「What is the single most influential book every programmer should read?」(上記エントリーの冒頭から引用:もしもあなたが時間をさかのぼれるとして、開発者としてのキャリアの初め

    プログラマのための書籍リスト集――今話題のリストから名著案内本まで - はてなニュース
  • プログラマであっても無理に読まなくてもいいと思う本5冊 - regtan’s TechNote

    全てのプログラマが読むべきベスト10冊というのが流行っているようなので釣られてみる。 超個人的趣味丸出しなのであわない人も多いと思います。別に無理して読まなくてもいいとおもいます。 なれる!SE 2週間でわかる?SE入門 (電撃文庫) 作者: 夏海公司,Ixy出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2010/06/10メディア: 文庫購入: 49人 クリック: 883回この商品を含むブログ (155件) を見る SEとついているけどネットワークエンジニアの話。なれる!SEは入社したばかりの新人のときに教えておき たいことが結構つまってると思う。なれる!SE2もある。3は1月発売予定。 彼女と二人で「C」体験! (MF文庫J) 作者: 石川ユウヤ,稲垣みいこ出版社/メーカー: メディアファクトリー発売日: 2010/09/18メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 434

    プログラマであっても無理に読まなくてもいいと思う本5冊 - regtan’s TechNote
  • 1