タグ

ネタに関するysyncのブックマーク (3,497)

  • 宗教の謎。

    ベジタリアンや豚肉や牛肉べないルールの人とかいろいろいるけれど、 肉しかべないミートリアンとか果物しかべないフルーツタリアンとか出現しないのはなぜなんだぜ? 俺はミートタリアンだから必要なカロリーを全部肉でだしてほしいって機内とかで言いたい。

    宗教の謎。
    ysync
    ysync 2017/02/10
    ソイレンタリアン
  • もはや狂気の域に達するキレ方をしていたおっさんの話 - 無駄のないあがき

    これは、電車の人身事故等による運転見合わせは、時に人々を狂気に駆り立てるという話だ。 特に朝の時間帯におきる運転見合わせは、早く会社に行かなければならない多くの社会人にとって迷惑そのものである。例えば大事な会議があったり、他社との重要な商談があったり、一刻も早く電車が動いて欲しくてイライラしている社会人をよく見る。 思えば中学高校生時代なんかは不謹慎ながらも、 「よっしゃ!!!電車止まった!!!学校休みカモン!!」 というように予期せぬ休校を願い、ガラケーで友達とメールの一斉送信をしていたものだが、「電車止まっても会社に行かなければならないなんて可哀想」などと電車が止まっても会社に行って下さる社会人のおかげでこの世が成り立っていて、いずれ自分もその一員になる運命にあることを考えもしなかった当時の私は発光ダイオード並に青かったし、2ヶ月後にいよいよ現実になると想像するとアバター並に青ざめる。

    もはや狂気の域に達するキレ方をしていたおっさんの話 - 無駄のないあがき
    ysync
    ysync 2017/02/08
    ???「一週間後にもう一度来てください(ry」
  • 豪カトリック司祭、7%が児童虐待に関与か 調査委が報告書 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) オーストラリア王立委員会は6日、子どもに対する性的虐待の問題をめぐる公聴会を開き、国内のカトリック教会の司祭の7%前後について、1950年から2015年の間に子どもへの虐待に関与した疑いがあることを明らかにした。一部の団体ではメンバーの4割以上に虐待疑惑が浮上しているという。 委員会が50回にわたり実施してきた聞き取り調査によると、1980年1月から2015年2月までの間に4444人が性的虐待を受けていた。被害者の平均年齢は女子で約10歳、男子で約11歳だった。 カトリック教会75団体に属する司祭のおよそ7%がこうした犯罪の加害者とみられている。少なくとも1880人の加害者について人物が特定されているという。このうち所属する聖職者の4割超が虐待に関わっていたとされる団体はオーストラリアの複数の州とニュージーランドで、学習障害のある男児のための学校を設立していた。 委員会は

    ysync
    ysync 2017/02/08
    豪力、トリック司祭だとマッチョな奇術師感ある。
  • 【悲報】NECがかなりヤバそうな件。大幅下方修正、今期純利益74%減 : IT速報

    NECは、2017年3月期の連結純利益(国際会計基準)が前期比74%減の200億円になりそうだと発表した。 従来予想を300億円下回る。宇宙航空や通信事業会社向けの開発案件で採算が悪化し、サーバーなどの販売も苦戦する。 自治体向け消防無線の入札で談合があったとして公正取引委員会が課徴金の支払いを命じる可能性などを受けて、数十億円の引当金を計上する。 売上高は予想を2000億円下回る5%減の2兆6800億円の計画。日航空電子工業の子会社化が500億円の増収要因になる一方、通信事業者向け販売が低迷。営業利益は予想を700億円下回り、67%減の300億円になる見込み。 http://www.nikkei.com/article/DGXLZO12322790Q7A130C1DTD000/ 【株価急落】大丈夫かNEC、大幅下方修正決算を解説 http://www.toushin-1.jp/arti

    【悲報】NECがかなりヤバそうな件。大幅下方修正、今期純利益74%減 : IT速報
    ysync
    ysync 2017/02/03
    「サーバーなどの販売も苦戦する」よし鼻毛鯖復活を(なんの解決にもなってない
  • 「Nintendo Switch」はワールドワイドで考えると“携帯ゲーム機”とは売り出せない? 濃ゆいテック系ジャーナリストたちが期待の新機種を本気で分析する 【backspace.fm出張版・第一回】

    「Nintendo Switch」はワールドワイドで考えると“携帯ゲーム機”とは売り出せない? 濃ゆいテック系ジャーナリストたちが期待の新機種を気で分析する 【backspace.fm出張版・第一回】 最新ガジェットから話題のツール・サービスまで、一週間分のテック・ガジェットニュースを配信するポッドキャスト「backspace.fm」。テクノロジー系ブロガードリキンとITmedia NEWSチーフキュレーター@mazzoによるトーク、さらに多彩なゲストによる貴重なお話がたっぷりと聞けてしまうという番組だ。 この放送の中から、特に電ファミ読者に読んでほしいゲームに関する内容をピックアップ。テック系ジャーナリストたちによる深くて濃ゆいトークを、書き起こして皆さんにお届け! backspace.fm 2017年1月16日の放送では、テクニカル・ジャーナリストの西川善司氏をお迎えし、1月13日に

    「Nintendo Switch」はワールドワイドで考えると“携帯ゲーム機”とは売り出せない? 濃ゆいテック系ジャーナリストたちが期待の新機種を本気で分析する 【backspace.fm出張版・第一回】
    ysync
    ysync 2017/02/03
    4GB/32GB、6インチ、VITA2、ピコーン。sonyはズルトラ後継機と両脇につけるパッドをつけてVITA2にしよう。
  • 「Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白

    Mozillaの開発者だったロバート・オカラハン氏がブログで、「ウィルス対策ソフトはひどい。Microsoft純正のもの以外はインストールするべきではない」と述べています。どうやら、ウイルス対策ソフトはブラウザ開発者にとって大きな障害になっているようです。 Eyes Above The Waves: Disable Your Antivirus Software (Except Microsoft's) http://robert.ocallahan.org/2017/01/disable-your-antivirus-software-except.html オカラハン氏は、多くのウイルス対策ソフトについて「ウイルス対策ソフトでセキュリティが向上するという証拠はほとんどない」とブログで明言しています。GoogleのProject Zeroがウイルス対策ソフト・ノートンに25個のバグがある

    「Microsoft以外のウイルス対策ソフトは害悪なので入れるべきではない」とMozillaの元開発者が告白
    ysync
    ysync 2017/01/31
    アプリのサンドボックス化を徹底し、インストール/アプデをストア経由デフォとすればいいんだよw それなんて(ry
  • アパホテル「南京書籍」増刷 「購入要望多数で在庫不足」

    アパホテルが「南京大虐殺」を「中国側のでっちあげ」などとする書籍を客室に設置し、中国政府が批判を強めている問題で、騒動の発端になった書籍の増刷が決まった。ホテルを運営するアパグループが2017年1月27日、明らかにした。 購入希望が多数寄せられ、在庫が不足しているためだ。初版5万部で、2万部増刷する。一連の騒動で書籍の知名度が上がり、独自の主張を「読んでみたい」という声も増えているという。 ホテルのフロントや通信販売でしか購入できない 書籍は、16年6月に発売された「当の日歴史『理論近現代史学II』」。アパグループ代表の元谷外志雄氏が「藤誠志」のペンネームで、グループの月刊広報誌「アップルタウン」に発表していた「社会時評エッセイ」の過去1年分をまとめた。当初は5万部が発行され、原則として国内アパホテル155ホテル、3万2673室に設置された。一般の書店では売っておらず、ホテルのフロン

    アパホテル「南京書籍」増刷 「購入要望多数で在庫不足」
    ysync
    ysync 2017/01/30
    他のホテルが置くのかな?w
  • 知識レベルに格差がありすぎると「普通に話しているだけ」なのに相手にとっては「バカにされている」ように感じる

    つい先日買ったiPhoneが故障したので、AppleストアにiPhoneを修理しに行った。 予約ができなかったので、「当日枠」に入るためApple storeまで出かけ、15分位待ってiPhoneを診てもらえることになった。 Genius barに行くと「あちらの机の席にかけてお待ち下さい」と言われた。 担当者が来るまで、暫く時間があったので周りの人達を眺めていると、なにやら向かいの席が騒がしい。 見ると、初老の夫婦がAppleのスタッフに対して、声を荒げている。 ついに、初老の男性がキレた。 「何でお前はそんなに上から目線なんだ!」と大声で怒鳴る。女性も「スタッフを変えて!」と大きな声で周りにアピールをしており、周囲が少しざわついた。 Appleのスタッフは去り、初老の夫婦だけが残された。 彼らは「なんでこんな上から目線なんだ、バカにしやがって……」と話していた。 話が全て聞こえてきたわ

    知識レベルに格差がありすぎると「普通に話しているだけ」なのに相手にとっては「バカにされている」ように感じる
    ysync
    ysync 2017/01/23
    ジーニアスバーって命名の時点で、上からでも仕方ないw
  • 「ゲームがアップデートされる」ということがいかに凄いことなのか、皆もっと認識した方がいい: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    「ゲームがアップデートされる」ということがいかに凄いことなのか、皆もっと認識した方がいい: 不倒城
    ysync
    ysync 2017/01/19
    まじかよパワーアップキット買ってくる。
  • 氷結 × TRIGGERアニメCMが根拠のない理由で非公開にされた件について

    キリン酎ハイ「氷結」の販促企画として公開されたTRIGGER制作のアニメCMが、アルコール薬物問題全国市民協会(ASK)と主婦連合会の影響で非公開にされてしまいました。「アニメ=未成年者の飲酒を促す」という根拠のない理由でこじつけて非公開にされた事に憤りを感じています。TRIGGERのスタッフ達もこの件に関しては、悔しさを味わったに違いありません。 KIRIN 氷結×TRIGGERアニメCM特設ページ(20歳以上のみ閲覧可) http://www.animatetimes.com/hyoketsu/ 続きを読む

    氷結 × TRIGGERアニメCMが根拠のない理由で非公開にされた件について
    ysync
    ysync 2017/01/18
    すべての広告はいたずらに購買欲を刺激するので禁止すべき(過激派/pushのTVCMとpullのweb広告を一緒にしていいかは疑問かも。つべのCMはpushだから自主規制はありか。
  • iPhoneの「格安SIM運用」と「Docomo運用」の価格を比較してみた - とまじぃさんち

    2017 - 01 - 11 iPhoneの「格安SIM運用」と「Docomo運用」の価格を比較してみた スマホ スマホ-docomo シェアする Twitter Google+ Pocket 年も明けてかれこれ10日。 もう一ヶ月少し経つと、 「高校に合格したらスマホ買ってね♪」なんて感じで、世間の携帯ショップには中学3年生があふれかえる時期になります。 そこで気になるのがいわゆる「携帯代」。 一人ならまだしも、兄弟何人かいたりすると携帯代だけで月数万円も飛んでいくなんてこともザラでございまして。 「金勿体無いから格安SIMで格安androidでも使えよ!」っていいたいのは山々。 でも、なんだかんだいいながら若人たちはiPhone使いたいんですよね(笑) うちも娘二人いますけれど、ふたりともiPhone使ってますし (親二人はP9 lite と Zenfone2 Laserです)

    iPhoneの「格安SIM運用」と「Docomo運用」の価格を比較してみた - とまじぃさんち
    ysync
    ysync 2017/01/11
    ジュニスマ(SH-05E)を買って5cだよーと言い張る。
  • 社会人になり、一流企業に勤め、家に月3万入れているが、親に甘えていると言われてしまった。

    どうしよう。親に認められる日は来ないんじゃないだろうか。

    社会人になり、一流企業に勤め、家に月3万入れているが、親に甘えていると言われてしまった。
    ysync
    ysync 2017/01/11
    相続税の事を考えれば家に金を入れるとかもってのほか、むしろ贈与税ギリギリいっぱいの小遣いを貰うべき。(煽り
  • 『「アマゾン多過ぎ」ヤマトドライバーから悲鳴続出、「利便性」が生んだ過酷な実態 - 弁護士ドットコムニュース』へのコメント

    世の中 「アマゾン多過ぎ」ヤマトドライバーから悲鳴続出、「利便性」が生んだ過酷な実態 - 弁護士ドットコムニュース

    『「アマゾン多過ぎ」ヤマトドライバーから悲鳴続出、「利便性」が生んだ過酷な実態 - 弁護士ドットコムニュース』へのコメント
    ysync
    ysync 2016/12/28
    老人やニートのお小遣い稼ぎとしての留守番代行サービスをだな。雇用が増えるよ、やったねたえちゃん。
  • 【お金に関する100人に1人も知らない話】貯金すると貧乏になる件について | 俺のトレンド|世の中の今を、今すぐ。

    こんにちは!初めまして、かきおです。 2016年もあと少し。東京オリンピックが開催される2020年まであと3年となります。 2020年までにはたくさんの外国人が日に来ると思われています。 昨年1年間だけで1974万人でしたが、2020年には一年間だけでも4000万人もの外国人が日に来ると言われています。 外国人がたくさん来るという事で、日の経済に大きな影響を与えます。 そうするとあなたは貧乏になります。 ん…?なんで…? と思われたあなた。経済の仕組みがわかっていない危険があります。 そして破産の可能性さえ…。 5分で読み終わるので、「貯金が貧乏になる理由」を知っておきましょう。 キーワードは「低金利」 あなたは「金利」という言葉を聞いたことはありますか? 簡単に言えば「預けたお金に応じてもらえるお金」です。 年間で金利が1%の銀行に100万円預けると1年後には101万円になっている

    ysync
    ysync 2016/12/28
    今使えばいいだけだぞ。/てかインフレ来ないんですけどそれは
  • 任天堂マリオランは「高すぎる」 フォーブス記者も怒り爆発   (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    「スーパーマリオラン」の買い切り10ドル(日では1,200円)という価格設定を巡る論争がヒートアップしている。ダウンロード数を見る限りアプリは大ヒットと言えるが、投資家らは失望しており、レビューは賛否両論となっている。 フォーブス寄稿者のErik Kainは、任天堂が大切に築き上げてきたマリオブランドを毀損しないために、あえて高めの価格設定をしたと分析している。Kainの意見も一理あるが、米国では5万件のレビューの半分を一つ星が占め、そのほぼ全てが価格に対する不満になっている。このことを踏まえると、同じくフォーブスのライターである筆者は、任天堂が価格設定を誤ったと思わざるを得ない。 スーパーマリオランはアップストア上では無料アプリとなっているため、多くの人たちが全てを無料でプレイできると誤解していたようだ。アップストア内の説明文も、「続きを読む」をクリックして全文を展開しない限り有料で

    任天堂マリオランは「高すぎる」 フォーブス記者も怒り爆発   (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    ysync
    ysync 2016/12/22
    アクションゲーは1プレイするたびに課金すべき(アーケード原理主義
  • ずる賢いウイルス? 女性の致死率低いのは母子感染が狙い 英研究

    アフリカの首都プレトリア近郊で、エイズウイルスの実験的ワクチンを手にした研究者(2016年11月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/MUJAHID SAFODIEN 【12月14日 AFP】白血病などの病気を引き起こす可能性があるウイルスに女性が感染した場合、母子感染するまでその女性が死なないようウイルスが致死性を低下させているとする研究結果が13日、発表された。 科学者の間では長年、白血病などの病気を引き起こす可能性がある「ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)」に感染した場合に男性より女性の致死率が低いのは、少なくともこのウイルスに限っては、女性の免疫機能の方が男性よりも強く働くからだと考えられていた。 ところが、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に発表された研究論文は、HTLV-1が男性感染者には提供できない機会を悪用する

    ずる賢いウイルス? 女性の致死率低いのは母子感染が狙い 英研究
    ysync
    ysync 2016/12/14
    賢いなら宿主が死んだり、苦痛で駆除したくなったりしないようになれよ。
  • 電通「鬼十則」掲載取りやめの「違う、そうじゃない」感と自戒

    webメディアの仕事をしているが、これまで電通社員の方々と共に働いた経験を振り返ると、今回の「鬼十則」の掲載取りやめは根的な解決にはつながらないと感じる。 なぜか。電通という会社は「鬼十則があるから、社員があそこまで働くようになる会社」なのではなく「もともとそういう人が既存社員のはたらく姿勢(鬼十則的な姿勢)に惹かれて集まった会社」だと思うからだ。 ----- 電通の社員(現役とOB)と共に仕事をすると、毎度のように彼らの仕事に対する熱量に驚かされる。 彼らは、およそほかの代理店が突き詰めないレベルまでクオリティを追求するのだ。それもあらゆる動きにおいて。 たとえば、彼らはあらゆる単語について「これは漢字で書くべきなのか、ひらがなで書くべきなのか、カタカナで書くべきなのか」を考え抜く。そのレベルで妥協を許さない。 90%では、許さない。100%でも、納得しない。 追求するのは、120%。

    電通「鬼十則」掲載取りやめの「違う、そうじゃない」感と自戒
    ysync
    ysync 2016/12/14
    電話の発明が社会を不幸にした。時計もしかり。正午のドン一発の時代に戻ろう。
  • キューバ・カストロ前議長の遺言「記念碑は作るな」

    キューバ東部サンティアゴデクーバで行われた、故フィデル・カストロ前国家評議会議長の遺灰の埋葬前最後の式典でその死を悼む人々(2016年12月3日撮影)。(c)AFP/PEDRO PARDO 【12月4日 AFP】キューバ政府は、先月25日に90歳で死去したフィデル・カストロ(Fidel Castro)前国家評議会議長の遺言を尊重し、その名前を道に冠したり、像を作ったりといったことは行わない方針を発表した。前議長の実弟のラウル・カストロ(Raul Castro)国家評議会議長が3日、発表した。 東部サンティアゴデクーバ(Santiago de Cuba)へのフィデル氏の遺灰の埋葬を翌日に控え、ラウル現議長は大規模な集会で演説し、今月行われる議会で「前議長の遺志をかなえる」法案が提出されるだろうと述べた。また「革命の指導者は、いかなる個人崇拝の表明も拒否していた」と述べた。 ラウル議長はフィデ

    キューバ・カストロ前議長の遺言「記念碑は作るな」
    ysync
    ysync 2016/12/05
    後世で引き倒されたらバツが悪いもんなw/まぁそもそも社会主義や共産主義国家で個人を拠り所にするのはらしからぬ光景だものな。
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    ysync
    ysync 2016/12/05
    「一緒のお墓に入ってくれる人が欲しい」巨大共同墓地のビジネスチャンスだな。
  • Windows 10にはアップデート実施時に「Shift+F10」キーで管理者権限ゲット&暗号化保護を回避可能な危険性あり

    Windows 10ではアップグレードは従来の更新プログラムにあたる「Servicing Update」と機能追加を伴う「Feature Upgrade」の2種類のモジュールで構成されますが、この「Feature Upgrade」には小さいながらも「正気ではない」と専門家が指摘するバグがあることが指摘されています。 Win-Fu Official Blog: Every Windows 10 in-place Upgrade is a SEVERE Security risk http://blog.win-fu.com/2016/11/every-windows-10-in-place-upgrade-is.html Sami Laihos氏が指摘するのは、Windows 10でアップデートを行って新たなビルドに更新される際、シフトキー+F10キーを押しているとコマンドプロンプトに入れる

    Windows 10にはアップデート実施時に「Shift+F10」キーで管理者権限ゲット&暗号化保護を回避可能な危険性あり
    ysync
    ysync 2016/12/02
    お、便利そうだなw