タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (721)

  • 満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。

    タイトルにもあるのだが満員電車にベビーカーを乗せるのは反対である、とだけ書くとなんとなくだが、とても炎上しそうである。 ここで、賛成の方々やお母さんたち(お父さんかもしれないが今まで目についた意見に女性が多かったため、お母さんとさせていただく)にお願いがある。 まず、反対というだけで目の敵にしないでほしいのだ。反対派の人間に理不尽な理由で反対する方々や実際に罵声を浴びせられればそんなことは難しいのかもしれない。 それはもう仕方がない。 他人にあたりたくなると思う。 今回批判等承知の上で書いてみた。 これを読んでも納得できなければ気が済むまでどんな言葉を投げていただいても結構である。 何があってもベビーカーには絶対に配慮すべきで私には人の心が足りないというのであればきっとそうなのだろうと自戒をしようと思う。 また、これも炎上しそうなことではあるが、お母さんたちは日々の子育てや家事に加えて仕事

    満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。
    yutoma233
    yutoma233 2019/05/15
    親側だってなるべく避けるだろうから、どうしようもない事情があったのではと思ってほしい。あと乳幼児抱えて自宅でリモートワークとか結構キツくない?出産前と同じ仕事量は無理だと思う…
  • 来週死ぬとして最後の20食何を食う?

    どうすっかなあ。 絶対外せないのはラーメンとインドカレーだよな。 腹一杯になるけど焼き肉もいてえ。 一色全部サラダバーとかもやらねえとな。 ケーキバイキングは腹一杯になるからナシだけど、1200カロリー分ぐらいケーキだけうのはありだなあ うまい棒のサラミ味やマックのチーズバーガーも死ぬ前には味を舌に思い出させたい。 うまい牛乳も飲みてえなあ、でも俺アンパンはあまり好きじゃないしなあ、濃厚なソフトクリームと小豆のセットを北海道フェアとかでうのがベターかな。 コーラは意外とどうでもいいな。 それよかマンゴージュースとかグリーンスムージーだ。 学生時代にいまくった豚丼もいいな。豚汁をつけよう。 チャーハンは、サッパリとカニレタスチャーハン辺りにするか。 陳腐だ。 なんかこう、立派なものをいてえとはならねえんだな。 死ぬ前に足跡を踏み直してえというか、舌に走馬灯を味合わせることが目的みて

    来週死ぬとして最後の20食何を食う?
    yutoma233
    yutoma233 2019/05/11
    20食多すぎない?欲張ってバイキングとか言っちゃって死ぬ間際はお腹いっぱいになりそう…
  • 文章の書き方がわからない

    義務教育は受けた、高校も大学も出た、なのに文章の書き方がわからない。 今こうしてキーボードを叩いていても、語句の前後はこれであってるのかとか、語尾はこれでいいのかとか、改行はどこですればいいのかしか考えていない。 なにか特定のお題やキーワード、事象に対する感想なんてまったく書ける気がしない。 どういう順序で書けばいいの?見出しってどうやって決めてるの?その見出しにぶら下がる文章は適切なの?って考えるだけで終わってしまう。 私はなにかしらの障がいを持っているのかな。 を読むのは好き。1-2日に1冊は読み自宅には屋みたいな書庫がある。kindleも持ち歩き、暇さえあればを読んでいる。 ニュースやブログ記事を読むのも好き。なんなら仕事でライターさんやブロガーに記事を発注することさえある。 そのときは、書いてほしい内容が決まっていて、訴求ポイントはこうだからって構成もちゃんと伝えられる。 で

    文章の書き方がわからない
    yutoma233
    yutoma233 2019/05/11
    ブログ日記で練習オススメだよ。レポートじゃないから形を気にしないで好きに書けば良い。書き方や語尾がセオリー通りじゃなくても、むしろそれが味になる。
  • ズボラなお前らの朝飯晒せ

    ワイは起きたら水分としてプロテイン飲んで 卵かけご飯かパンにピーナッツバター塗ってう この2パターンのみ バリエーション増やしたいんじゃ

    ズボラなお前らの朝飯晒せ
    yutoma233
    yutoma233 2019/05/11
    ヨーグルトとキウイ半分。キウイは皮ごと食べられるらしいがまだ試したことない…
  • 銭湯の浴場にメガネ掛けて入ってくる人

    絶対見物目的だと思う かける必要がない 不愉快極まりない

    銭湯の浴場にメガネ掛けて入ってくる人
    yutoma233
    yutoma233 2019/05/06
    段差でこけるしシャンプーとボディソープの区別つかんやん…コンタクトなら曇らないしバッチリ見えるのに、そっちはエロいと思われないの不思議。
  • 今期のおすすめアニメは「異世界かるてっと」なんだけど、クロスオーバー..

    今期のおすすめアニメは「異世界かるてっと」なんだけど、クロスオーバーなので オバロとリゼロとこのすばと幼女戦記を見てないと薦められず、幼女戦記で一気にハードルがあがる。 クロスオーバーはよい文化。 真夜中のオカルト公務員も面白い。賢者の孫は癒やし枠。 鬼滅、映像が映画館上映でも全然問題ないクオリティなのにまじゆーふぉお前と思い出してしまう。 さらざんまいは最終話までみてまた1話をみる羽目になるのでふわっと見て録画を残してる。 消滅都市とYU-NOをふわっと見てしまいよく分からん枠になってしまった。 フルバ……意外とセリフを覚えていて、覚えていたことと、ちゃんとそのセリフ使われてることに感動した。 仙孤さん……幼女お母さんを求められているのか…?とちょっとぞわぞわしつつも見てしまう。 なむあみだ仏っ!……ゲーム配信時にキャラ紹介をRTされまくった程度の知識しかないけど仏が花丸な暮らしをしてい

    今期のおすすめアニメは「異世界かるてっと」なんだけど、クロスオーバー..
    yutoma233
    yutoma233 2019/04/23
    オカルト公務員面白そう、これから観る!
  • 子供が死んで悲しいという気持ちが理解できない

    子供が死ぬ可能性があって悲しむかもしれないんだったらそもそも産まなきゃ良かっただろう。 いや、それ以前に妊娠しなきゃ良かっただろう。なぜ悲しむかもしれない可能性があるのに 子供を産んだんだって話になる。 なぜ最初から可能性を考慮しないんだ。馬鹿なのかとしか思えない。 この他、子供が障害児だったり様々なデメリットを抱えて生まれてくる可能性もあれば 発達障害だとか後天的になんかの病気になる可能性も考えられる。 最初から、子供を産むことはそういうことを考慮しろと言いたい。 きちんとデメリットを覚悟してから産めと。子供が死んでも泣かない、悲しまないって覚悟を して産めと。 だがなぜかそれができない親が多い。 交通事故で死ぬ可能性すら考慮しない。頭が悪すぎる。 最初に覚悟しろと。 子供がどれだけ惨めに哀れに死んでも泣かないと覚悟しろと。 それだけの勇気と決意と覚悟を持って子供を産めよ。 覚悟なしに産

    子供が死んで悲しいという気持ちが理解できない
    yutoma233
    yutoma233 2019/04/12
    親も友達も自分ですらいつかは死ぬ、必ず死ぬ。でも覚悟なんていつまで経ったって出来っこないよな。涙は心の防衛機能だから辛い時は人目を気にせずちゃんと悲しんどいた方が良いと思ってる。
  • 60歳で老人式をやるべき

    20歳で成人式があるなら60歳で老人式をやるべき。 60歳はもう「老人」であることを社会的に認め、老いたことを認知させる必要がある。 まだボケが始まる前にここできちんと自覚させることで、 老化が原因で今後周りに迷惑をかけるかもしれないという意識を植え付ける だから老人式は必要 なぜならどれだけ社会人としての経験とその功績があろうが ボケて他人に迷惑をかけるようになればそんなものは何の意味も為さないから こういう一つの戒めとしての老人式 そして最後にこれまでよく頑張ったお疲れ様ということで評価もすることで 気分よく老人になれるはずだ だから老人式はやるべき

    60歳で老人式をやるべき
    yutoma233
    yutoma233 2019/04/06
    でも年金は65からになったんだぜ…? 高齢受給証は70、後期高齢は75。長寿と共に老人到達も後倒しになってると思うの。
  • 働き方改革反対

    私、教員やってるんだけどね 働き方改革で来年度からいろいろ動くんだってさ 残業を無くしましょうとか、部活を減らしましょうとか、すごくいいと思う 部活なんてわずかな手当てで土日もなく働いてるからね で、部活を減らしましょうって働きかけるのはわかるんだけど、来年度から休日の部活手当てを25%減にするんだと バカでしょ 土日手当て付くから部活頑張ろーなんて教員いると思ってるの? やり方が違うでしょ もう少し強制力を持って休日のどっちかを休養日にするとかさ 大会の数減らすとかさ できることあるでしょ 手当て減らして勤務時間減ると思ってるのか ほんと、上の方の頭がハッピーセットなせいで、教育現場は疲弊してくよ 子供は私立に入れたほうがいいよ もっとみんなで騒いで待遇改善してくれよ 教員の数、増えないと質の低い教員増えるよ なんで英語の補充がいないんだよ 来年度2人で何時間回せっていうんだよ こんな仕

    働き方改革反対
    yutoma233
    yutoma233 2019/04/01
    手当だけ減らすとか、以前よりタダ働きの時間が増えて更にキツくなるの目に見えてるでしょうに。子どもの中学でも、小学校に転任する先生が増えた。部活の負担重すぎ。
  • 三十半ば独身処女【再追記あり】

    どうして男は私を選ばない? 私よりブスもデブもガリもチビも性格悪いのも頭が悪いのも貧乳もノッポも皆皆誰かに選ばれているのに 何で私は選ばれない? あいつらは選ぶのに? 穴があればいいんだろ? 何で選ばないんだ何で何で何で何で何で! 【追記】 男を選んでないって? 告白したら腹パンされましたが? キモいキモいと晒されましたが? 男の仕事しろって? 月給15万円で残業100時間くらい普通にこなしてますが? 残業代が出なくても 独身だからと昇給しなくても 文句も言わず退職もしない都合のいい馬鹿女ですが? 出会い系で出会ったオッサンたちには チン代5万円ね^ ^ ホテル代もったいないからそこの駐車場でいいよね^ ^ って遠回しに断られましたが? 相席居酒屋にひとりで行ったら誰も来てくれませんでしたが? 男の人の席に乗り込んだら席変えて逃げられましたが? 友達と一緒に行ったら男の人達皆友達と盛り上が

    三十半ば独身処女【再追記あり】
    yutoma233
    yutoma233 2019/03/31
    恋愛よりまずは生活の安定が大事、今勤めてる会社はどう考えてもおかしい。あとどんなに告白のタイミングが悪かろうが腹パンは無い。増田に何か原因があるのだとすれば、結婚相談所とかでアドバイス貰ってはどうか?
  • 不謹慎だけど美味しい食べもの

    なんかある? 自分は唐揚げにマヨネーズかけてべるのが大すき

    不謹慎だけど美味しい食べもの
    yutoma233
    yutoma233 2019/03/27
    ドジョウが豆腐に逃げ込んだもの?は不謹慎な上にあまり美味しくないので普通に食べれば良いのにと思った。
  • 母のパンティーを被った

    10年以上前、私がまだ高校生の時。 引っ越しすることになって、引っ越しの準備をしていた。 修学旅行でしばらく家を留守にしている間に、リビングにおいてあった自分のパンティーをすべて燃やされていた。 100円均一で買ったファイルは置いてあって、中身の500枚程度のパンティーだけすべて抜き取られて捨てられていた。 「なんで捨てたの!!」と大喧嘩になったのだけど、理由は「引っ越し業者さんに中身を見られると通報されて体育館に並べられるから恥ずかしいと思って」ということだった。 エロいパンティーとかは一切ない。中身をちゃんと確認したのかと言ったら、「しないで中身だけ燃やした」そうだ。 そのファイルは小さい時から「このパンティーがとてもうまくマスをかけた」とか、当にお気に入りのものを厳選して選んでたパンティーだったから、しばらく消失感がすごくて、何度も意味がないのはわかっていても捨てた理由を繰り返し聞

    母のパンティーを被った
    yutoma233
    yutoma233 2019/03/24
    食べたんだw主語をパンティーに変えるだけでちょっと良い親子像になってるのすごいw
  • 一回ヤらせて

    そいつは毎回、飲み会の後半あたりになると決まってこう言う。 「増田っち、一回ヤらせてよ。」 彼とは高校時代、2年生の1年間だけ同じクラスだった。 私は所謂スクールカーストでいうと中の下のあたりと自覚していたし、特別男子と仲が良い女子とは言えない方だった。 かといって男が苦手という訳ではないから、話しかけられれば話すし、仲良くなった人とはそれなりに話していた。 彼は割とお調子者で、クラスの中では男子の中心で騒いでいるような、そんなタイプ。 正直、高校時代にそんなによく話をした記憶はない。 彼は、私が当時付き合っていた人と仲が良く、イジられやすかった彼氏をめちゃくちゃからかって、私までからかわれていた。 だから私はむしろ彼のことが少し苦手だった。 卒業して、お酒が飲めるようになった頃から定期的に飲む仲になった。 きっかけは多分クラス会。 もう記憶も曖昧だけれど。 向こうから連絡が来て、私の予定

    一回ヤらせて
    yutoma233
    yutoma233 2019/03/23
    こういう場で簡単に言われる『好き』は単なる性欲だと判別してる…。
  • ブスすぎて仕事がつらい

    職場での事で、吐き出したいことがある みじめで知ってる人には話せないからここに書くことにする 私の勤めている会社は男性社員が8名、 女性社員が私を含め3名の小さな会社だ 私は入社6年目の26歳の女で、 現在は育休中で毎日家にいる 私はブスで、協調性もなくて要領が悪い たまに外見や性格をいじられたり、陰口言われたりしていたけど 退職したいっていうほどでもなかった 一昨年の社員旅行で辛い思いをして、 いまだに忘れられずに引きずっているのでここに吐き出させてほしい 高速を使って、長崎に1泊二日の旅行だった ワンボックスに7人、プリウスに4人乗ることになり私はプリウスに乗った 席順は専務が運転、部長が助手席、 後部座席は私と20代の男性社員だった 道中は和気あいあいとしていた 私は相槌を打ったり笑う程度で、あまりしゃべらず目立たないようにしていた 途中で昼を取った後、駐車場でたばこをふかしながら

    ブスすぎて仕事がつらい
    yutoma233
    yutoma233 2019/03/23
    そういう言動がジョークで通る職場がおかしいだけ。既に既婚、子持ちなのだからそういう価値観からは逃れても良いはず。辞める時は訴えたって良いレベルだと思うよ。
  • 母の作品を破った

    10年以上前、私がまだ高校生の時。 引っ越しすることになって、引っ越しの準備をしていた。 修学旅行でしばらく家を留守にしている間に、リビングにおいてあった自分で描いた絵のファイルの絵をすべて燃やされていた。 100円均一で買ったファイルは置いてあって、中身の50枚程度の絵だけすべて抜き取られて捨てられていた。 「なんで捨てたの!!」と大喧嘩になったのだけど、理由は「引っ越し業者さんに中身を見られると個人情報だから恥ずかしいと思って」ということだった。 エロい絵とかは一切ない。中身をちゃんと確認したのかと言ったら、「しないで中身だけ燃やした」そうだ。 そのファイルは小さい時から「この構図がとてもうまくかけた」とか、当にお気に入りのものを厳選して選んでたファイルだったから、しばらく消失感がすごくて、何度も意味がないのはわかっていても捨てた理由を繰り返し聞いた。 最後は「なぜかわからないけど燃

    母の作品を破った
    yutoma233
    yutoma233 2019/03/23
    お母さんに増田の痛みが伝わればいいな、とは思うけど多分私の作品は別、とか思ってるんだろうな…親は子どもを好き勝手に出来る権利がある、と思い込んでる人は多い。
  • シンプルにオススメの本教えて(ただし自身の立場から)

    増田でどこまで集まるかはわからないけど、オススメのを募集したい。 ただし、例えば伊坂幸太郎の新刊が面白い、みたいな話は別にいらないのです。どうせ読むから。 あと80年代より前に出版された名著は古典と定義することにして、ここでは除きます。 俺がすげーすきなのは「その人が必読と考えている」を人から聞き出すこと。 ネトウヨにはネトウヨのバイブルがあるだろう。 フェミニストにはフェミニストのアツイ新刊があるがあるだろう。 ガノタにはガノタの必読書があるだろうし、ラノベ好きにはこれだけは読んどけってラノベがあるじゃない。 原発デマを普段から批判している人には批判の根拠にしているネタがあるはずで、安倍批判のツイートをしている人たちには自分のそういう活動の基礎になった読書体験ってものがあるに決まっているのです。 はてサにだって、最近○○ってが俺の正しさを補強してくれてよかった~~ってがあるじゃ

    シンプルにオススメの本教えて(ただし自身の立場から)
    yutoma233
    yutoma233 2019/03/20
    『夢の上』面白そうなんで読んでみる。私は『我もまたアルカディアにあり』。江波光則は青春の拗らせ感がとても良い。『屈折する星屑』も好きだ。
  • 女の人生でいちばん美しいとき

    ニキビでお化けのような見た目になったのは16歳のとき。 何をやっても、何を買っても、どこで診てもらっても対処療法にしかならず、治ったと思ったら数十個単位で再発するの繰り返し。ニキビの治療だけで恐らく100万円近く使っていると思う。 ニキビが出来すぎてニキビ同士の境目がなくなり、顔全体が赤紫色に変色したこともあった。私は女子校に進学したこともあってか、この異常な顔でいじめられることは無かったが、「増田さんは何かの薬を飲んでいて、その副作用で顔がボコボコになっている」と影で言われているのを聞いたことはあった。 大学生になっても私はボコボコの顔で、 周りの女の子はアイシャドウやリップに夢中になり、髪の毛もボブにしたり巻いたり色々していたが、ニキビですっかり卑屈になっていた私は超ロングヘアで顔の側面を覆い隠し、コンシーラーを顔中に塗りたくることに躍起になった。 どれだけ目元や唇をメイクしても、大量

    女の人生でいちばん美しいとき
    yutoma233
    yutoma233 2019/03/18
    社員旅行で明治ドレスコスプレしたらむっちゃ楽しかったぞ!50代の人もノリノリだったので幾つになってもフリルは楽しいんだと思われ。外を歩くのは無理でも写真を撮ってUPできる時代。なんとか今を楽しんでくれ!
  • 【ブクマカおはよう!】青山アナの育休フリーライドを許していいのか?

    俺が思うに、育休給付金は原資が雇用保健にあるのに育休だけ貰って復帰せず退職したことの道義的な不信感が1つ。 それに加えて彼女の職業が民間の平均に比べてかなり高所得のNHKの女子アナだったという事実に対する反感が1つ。更に付け加えればNHK育休規約では育休中でも給与額の50%は保証される。恐らく所得がこの女子アナの給与額の5割に満たない国民は無数にいるだろうな。 この2つが今回青山アナが叩かれてる主な要因だと思われる。 そして今回の件で俺が思い出したのは去年に起きた妊婦加算の凍結の件。 妊婦加算は妊婦を診療することに対して消極的になりがちな医療機関に対してポジティブな診療を促す為の加算だったわけだが、まあ当然妊婦を中心に猛烈な批判が起こって結局自民党の厚労部会長の小泉進次郎までマッチポンプで駆り出され、結果として妊婦加算を凍結させる事態にまで陥った。 あれは直接民主主義的に政治が動いた事例

    【ブクマカおはよう!】青山アナの育休フリーライドを許していいのか?
    yutoma233
    yutoma233 2019/03/18
    『許していいのか?』的なことを言いだす奴がいるから世の中生き難いんだよね…。別にいいじゃん、誰かの得は自分の損じゃない。
  • 甥っ子にオナニー見られた

    来てると知らんくて、トイレで抜いてたら鍵開けて来やがった。 脳ミソフル回転してな。 兄貴に何て言うか想定問答を速攻考えたよ。 黙ってて→「おじちゃんにチンチン触ってるの秘密って言われた」 口止めしない→「おじちゃんがチンチン触ってた」 色々あるんだよ→「おじちゃんがチンチン触ってたけど色々ってなに」 結局「爆発するぞ!伏せろ!」って言ったら、ワイの剣幕にビビって扉閉めてくれた。 兄貴になんて言ったかはわからない。

    甥っ子にオナニー見られた
    yutoma233
    yutoma233 2019/03/11
    鍵は10円玉で開けられるけど開けて入ってくる甥が怖い。
  • 姪「子供部屋おじさん」

    ぼく「お兄さんは介護とかいろいろあってここに住んでるんだよ。」 姪「ふーん。」 ぼく「…ッ!(バシーン)」※壁 姪「(泣)」 だれだ、あんな言葉教えたの。 未だに手の震えが止まらない。 弱いくせに強い言葉をつかうなよって思ったぐらいで冷静に対処できたけど。 追記 いや、いつもみたいに吠えなかったんだから冷静だろ。 ほんと弱い奴は強い言葉を使いたがるよな。強い言葉で威圧したら勝ちだと思ってるのか。やれやれ。

    姪「子供部屋おじさん」
    yutoma233
    yutoma233 2019/03/11
    姪が『子ども部屋おじさん』を知ってたってこと?壁を叩く方が怖いってどういうことだよ…