タグ

鬱に関するyuuAnのブックマーク (14)

  • メンヘラ・アイデンティティの怖さと、アルコール・眠剤依存について - メンヘラ.jp

    こんにちは、借金玉です。この度、メンヘラ.jpさんに「の広告出して」って言ったら「現物決済で原稿書いて」って言われたので、原稿を書かせてもらうことになりました。そんなわけで、この記事の下の方にの広告が出てると思いますので、何卒よろしくお願いします。 発達障害、あるいはグレーゾーン、あるいはよくわからないけど社会がダメな人のためのハウツーになっております。仕事術と言いつつ一番言いたいことはそういうことじゃない、そんな感じに書きました、よろしくお願いします。 そんなわけで、今日はメンヘラ・アイデンティティの怖さというお話をしたいと思います。僕は発達障害者ですが、二次障害にガッツリ重い双極性障害(躁病)があります。これで果てしなく人生トチって来ました。双極性障害とは「完全に動けません、もうだめです」というあの期と「俺はなんでもできる!」という躁期を交互に繰り返す病気なんですが、僕は躁も

    メンヘラ・アイデンティティの怖さと、アルコール・眠剤依存について - メンヘラ.jp
    yuuAn
    yuuAn 2018/05/26
    「病を手放す」か。前は考えられなかったけど、最近ようやく病気じゃなくなった自分がイメージできるようになってきた。
  • “いい人、悪い人”と決めつけると鬱になる

    昨年を振り返ると、しばらくはないくらい、政治テレビのワイドショーのネタになった年だった気がする。日では、舛添要一・前東京都知事が政治資金関連のスキャンダルで失脚したが、一つひとつのスキャンダルがワイドショーに格好のネタを提供した形になった。その後は、当選した小池百合子新知事の勇ましく旧来の都政に斬りこむ姿勢と、それによって発覚した豊洲市場や東京オリンピックの問題点が、やはりワイドショーで連日のように報じられる。 ワイドショーの取り上げ方は“善悪二元論” アメリカでは、事前の予想を覆して、ドナルド・トランプ氏が大統領選挙を制した。その発言の一つひとつが、やはりワイドショーにうってつけの内容であったようで、かつてないほどアメリカ政治が日の一般市民に身近になった印象だ。さらにお隣の韓国でも、朴槿恵大統領が親友とされる女性に便宜を図っていたことや、その女性(あるいは大統領人)と韓国財閥との

    “いい人、悪い人”と決めつけると鬱になる
  • 誕生日の自殺者、他の日の1.5倍 孤独感高まりストレスに――阪大が分析

    誕生日に自殺する人の数は、他の日に比べて1.5倍――そんな分析結果を、大阪大学の研究グループが6月1日に発表した。今後の自殺予防対策を考える上で、社会的意義が大きいと示唆している。 1974年から2014年の人口動態調査を基に、自殺や事故で死亡した約207万人のデータを分析。縦軸に死亡者数、横軸に亡くなった人の誕生日と死亡日の差を取り、グラフに描画した。横軸の値が0(誕生日と死亡日が一致)の死亡者は約8000人となり、他の日の平均値5700人と比べて大幅に多いことが分かったという。 ポアソン回帰分析を使い、死因別に調べたところ、誕生日の影響が最も強く見られる死因は自殺と判明。誕生日の自殺者数は、それ以外の日と比較して50%ほど多かった。交通事故死、溺死、転落死などの死亡者数も、誕生日には20~40%ほど上昇するという。 記念日を期待していたような形で祝うことができなかった場合に孤独感などの

    誕生日の自殺者、他の日の1.5倍 孤独感高まりストレスに――阪大が分析
    yuuAn
    yuuAn 2016/06/10
    毎年誕生日を境に鬱になってるからすごくよくわかる。
  • レメロンの効果【医師が教える抗うつ剤の全て】

    レメロンは2009年に、MSD社より販売された、Nassaと呼ばれるタイプの抗うつ剤です。 Nassaは、「ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬」の略で、ノルアドレナリンやセロトニンを増やすことで抗うつ効果を発揮します。 ちなみに、Meiji Seika ファルマ社も「リフレックス」というNassaを発売してますが、これはレメロンと全く同じ成分のお薬です。(販売会社が違うだけで中身は全く同じ) レメロンやリフレックスは、SSRIなどとは違ったユニークな働き方をするため、うつ病治療の新たな一手として注目されています。クセのある抗うつ剤ですが、使い方を間違えなければ非常に大きな可能性を秘めています。 ここでは、レメロンという抗うつ剤の効果や特徴について詳しく見ていきましょう。 (注:リフレックスとレメロンは全く同じ成分ですので、この記事はリフレックスの記事とほぼ同じ内容です)

    レメロンの効果【医師が教える抗うつ剤の全て】
    yuuAn
    yuuAn 2015/05/08
  • ぜんそく天気予報|チェンジ喘息!なるほど ぜんそく.com

    喘息(ぜんそく)の症状に関わる天気や花粉、⻩砂、インフルエンザなどの最新情報を掲載しています。おでかけ前にチェックしてみてくださいね。

  • 卒業研究・修士研究時の悪循環を防ごう - 発声練習

    はてな匿名ダイアリーで以下のようなエントリーを見ると、自分の研究室でうつ病になった子を思い出して心配になる。 自殺すると研究室にお金が入る仕組みってないのかなぁ 気持ちの整理になるかもしれないので書いてみる 私は、卒業研究や修士研究で得た経験が今後の人生においていくばくかの役に立つと信じているので、卒業研究や修士研究を真剣にかつ楽しく行って欲しいと思っている。でも、一方で、卒業研究や修士研究は長い人生において、何回か登場するちょっとした進級試験でしかないことも理解している。だから、はっきりいって卒業研究や修士研究で自分の心や体を壊すなんていうのはあまりにももったいないと思う。 博士研究は別として、卒業研究と修士研究は成果ではなく努力を評価の対象としている。「でも、中間試問や最終試問とかでは成果について問いただすじゃないか?」という疑問もあろうかと思うけれども、それは、努力の度合いを成果を用

    卒業研究・修士研究時の悪循環を防ごう - 発声練習
    yuuAn
    yuuAn 2012/01/25
  • 価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習

    卒業していく君へ。 卒業おめでとう。当は面と向かって言ったほうが良いのだけど先生という立場だと私の発言が思った以上に重くなってしまうので直接君にはいえない。でも、君への言葉を一度形にしておかないと私の頭に一生こびりつきそうなのでここに書かせてもらうよ。 今年、君は卒論に苦しんだね。君が卒論に苦しんだ理由は自分でも分かっていると思うけど、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。私が「どうして、それが正しいと思うの?その理由を教えて。」と聞くと、いつも君は表情を凍らせて黙ってしまったね。何度も何度も「研究には正解とか不正解とかない。誰も答えを知らないから研究になっているんだ。だから、自分の主張をとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから自分は間違っていたと考えれば良いんだよ。」と伝えたのだけど、最期最後まで君は自分の主張の正しさを自分の言葉で言えず、常に私の保証を求めたね。はっきり言って

    価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習
    yuuAn
    yuuAn 2011/10/26
  • メンタルヘルス情報満載「こころのおきどころ」

    統合失調症病、アルコール依存症、社会不安障害、パニック障害などの様々な精神疾患の症状と、 それを治療するための抗剤や、安定剤、睡眠薬などの効果や副作用などの情報を発信しています。

    yuuAn
    yuuAn 2010/07/18
  • プログラマーが知っておくべきうつ病の知識 - aike’s blog

    少し前にITproにプログラマーは「こころの病」にかかる比率が高いという記事が載っていましたが、あらためて言われるまでもなくプログラマーがストレスで精神を病んで離脱するケースは自分の周りを見ても非常に多いです。こんな状況であればプログラマーに対する危険手当やプログラマー専用うつ保険とかあっても良いと思うのですがなかなか社会は変わらないようです。 このような状況に対抗するにはプログラマー自身が自衛のために知識を得ることだと思います。プログラマーの武器は知識であり、ハックする好奇心なのだから、あらかじめ十分な知識を身につけて不当なストレスに対して有利に戦いをすべきなのです。 1.判断力低下は想像以上に怖い うつで一番恐ろしいのは、気分が憂になることではなく、判断力が低下することです。 判断力が落ちるとどうなるかと言うと、自分が健康なのかどうか判断できなくなり、仕事を休むべきなのかどうかで判断

    プログラマーが知っておくべきうつ病の知識 - aike’s blog
    yuuAn
    yuuAn 2010/06/02
  • 疲れちゃった

    入籍直後、フリーライターだった旦那が激務でになって仕事を受けるのをストップしてから1年以上経つ。 私は会社員で固定収入があるので、体調が落ち着くまでは、と家賃や生活費を負担してるけど、普通の平社員の給料でふたりの生活をまかなうのは正直きつい。 わずかな貯金を切り崩して、毎月の収入と支出がトントン、下手すると支出がちょっとオーバーくらいなため、二人の貯金がゼロに近づいてきている。節約はしてるけど、それでも数ヶ月に1回、お互いの実家に帰省するときの交通費とか、身内が結婚するからお祝い金用意しなきゃ、とか、どうしても出さなきゃいけないことがやってきて、まとまったお金が出ていく。 旦那も復帰に向けて仕事をもらえないか周りに聞いてるみたいだけど、もともと社交的な人じゃなかったので体調を崩して仕事を請けなくなってから業界から疎遠になってしまい、仕事をもらうあてがないようだ。「不景気だから、いろいろ経

    疲れちゃった
    yuuAn
    yuuAn 2009/10/31
  • 夏目漱石は「自分がない」空虚な状態からどう脱したのか?――「自己本位」の発見 | 現代人に突きつけられた「うつ」というメッセージを読み解く | ダイヤモンド・オンライン

    ――自分が当は何がしたいのかわからない。 前連載(「うつ」にまつわる24の誤解)の第16回でも取り上げましたが、現代の「うつ」において、このような悩みが浮上してくるケースが非常に多くなってきています。 今の社会では、幼い頃から「やらなければならないこと」を休みなく課せられてくることが多く、なかなか、ゆっくりと「やりたいこと」に思いを巡らす余裕が与えられていません。 そのうえ、外から「与えられる」膨大な知識を次々に記憶し、「与えられた」方法で要領よく情報処理することを求められるために、人々の多くは、「自分は何をしたいのか?」「これは当に自分がやりたいことなのか?」といった問いを持つこと自体に、不慣れになってしまっているようです。 しかしながら、このように「主体」を見失ってしまったという悩みは、現代人のみに見られる新しいテーマというわけではありません。これは、近代的自我の目覚め、つま

  • 20年来のつらさがほぼ消えたことについて

    学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまったのでこんなこともあるんだという意味で伝えてみたい。長いので興味があったら読んでください。 中学生のころから、いつも体のだるさを感じていた。お腹も弱く、何かあると下痢してばかり。当然元気なんかあるわけなく、高校生のころもあんまり前向きな人間ではなかった。でも頑張ればなんとかなると思える若さもあり、インスタントコーヒーに砂糖をぶちまけて勉強をしたら大学には合格した。大学では典型的な怠惰な学生で、起きるのはデフォルトで午後、授業には半分も出ていないと思う。無気力で今にして思うと状態だった。 何とか卒業してIT系に就職したが、そこでの仕事の仕方も追いたてられてやっているような感じで、いつも綱渡りをしているような気分で全く余裕はなかった。それでも20代のうちはなんとか

    20年来のつらさがほぼ消えたことについて
  • ネット人格の向こうに見えるものは “メールカウンセリング”が作る新しいネットのコミュニケーション

    2002年12月17日 メールカウンセリング――それは、インターネットにおけるコミュニケーションの可能性をかいま見せてくれる。 今年10月、東京都内で開かれたメールカウンセラー養成講座(日オンラインカウンセリング協会主催)。日各地から集まった約10人の受講生を前に、カウンセラーの渋谷秀雄氏はこんな風に語った。「メールカウンセリングによって相談者と向かい合ったカウンセラーのカウンセリングは、ネット人格に届いているのか、それとも実生活の人格に届いているのか。それを見極めなければならない」。 たとえば次のようなメールから、どんな送り手を想像できるだろう? そしてあなたは、どんな返事を書けばよいのだろうか? 最近、過去のできごとを思い出して、無性につらい気持ちになることがよくあります。小さいころのできごとや、他人にされた嫌がらせのようなことまで、いろんなことを思い出します。いつまでもこんなこと

  • 泣こうよ.com(涙には癒しの効果があります。ストレス解消のために泣こうよ。) -

    『涙には癒しの効果がある』って知ってますか? 人間の感情の中であまり表に出すことがないのが『泣く』ことなんですけど 実は『涙を流す』ことは、すごく精神的にも肉体的にもいいことなんですよ。 泣こうよ.comでは、泣くことと癒しをテーマにサイトを運営しています。 よかったら無料ユーザー登録して参加しませんか? はじめて来られた方は、はじめての方へを見てください。 登録されている方はこちらからログインしてくださいね。 WEBRINGに参加しています。

  • 1