タグ

国際に関するyuubokuのブックマーク (76)

  • 「真実の愛よりも性的な不道徳を招く」としてバレンタインデーを自粛することが決定

    もうすぐ2月14日の「バレンタインデー」を迎えますが、ロシア西部の州で同日を祝うことが自粛されることが明らかになりました。 ちなみにバレンタインデーは殉教したイタリアの聖人「ウァレンティヌス」の祭日であり、いつの間にか日で定着した「女性が男性に愛情の告白としてチョコレートを受け渡す」といった習慣などとは来無関係だそうです。 詳細は以下から。 Russian Region Bans Valentine’s Day for Promoting Promiscuity - Bloomberg No love for Valentine's Day there | Reuters Bloombergやロイター通信の報道によると、ロシア西部にあるベルゴロド州において、バレンタインデーが若者にとって愛よりも性的な不道徳を招くものであり、倫理的価値観の形成を促進しないだけでなく、営利団体の利益になる

    「真実の愛よりも性的な不道徳を招く」としてバレンタインデーを自粛することが決定
    yuuboku
    yuuboku 2011/02/10
    本当にバレンタイン中止しようとしたロシアの人たち
  • 米国:コーラン焼却「やめて」 9・11に反イスラムの教会が計画 政府が中止要請 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ワシントン草野和彦】01年の米同時多発テロから丸9年となる11日、米南部フロリダ州の教会がイスラム教の聖典コーランを焼却するイベントを計画している。オバマ米政権はイスラム教徒の反米感情を悪化させる行為として中止を求め、アフガニスタン駐留米軍トップのペトレアス司令官は「米軍を危険にさらす」と異例の声明を出した。 イベントを計画しているのは、フロリダ州ゲーンズビルの「ダブ・ワールド・アウトリーチ・センター」。AP通信によると、この教会は福音主義派で、「反イスラム」を掲げている。 教会のホームページによると、イスラム教は「民主主義や人権と合致しない」などの理由を挙げ、イベントは「イスラム教の教えと理念の危険性を警告するため」としている。 ◇軍も異例の声明 コーラン焼却について、ペトレアス司令官は7日の声明で、「アフガンの過激派が間違いなく、世論を刺激し、暴力を扇動するのに利用する」と非難した。

    yuuboku
    yuuboku 2010/09/08
    憎しみを連鎖させる行為は「民主主義や人権と合致」するのだろうか?
  • シンガポールまとめ - 西尾泰和のはてなダイアリー

    シンガポールは東京都区部とおおまかにいって同程度の面積。 所得税の上限が20%、地方税は存在しない。所得が1000万くらいの人の実効税率は10%未満。 法人税の上限は18%。交際費の上限はなし。従業員の家族の学費なんかも福利厚生の一環として経費で落とせる。 相続税がない(これはあった方がいいんじゃないかと思うが…) 贈与税、株式譲渡益に対する課税がない。配当や利息に対する課税もない。 「起業家ビザ」が存在する。ビジネスは国土の狭いシンガポールでもたくさん持つことができる資源なので積極的にかき集めようとしている。 土地の私有が認められていないので、国家による都市計画がとても楽。あたまいい。地下の開発の時に日みたいにぐねぐね曲げる必要がないから「新しいレイヤー」に0から都市を設計できる。素晴らしい。何百年かしたらSFみたいな超効率的地下都市が完成するに違いない。地震も少ないし。 「ポイ捨てす

    シンガポールまとめ - 西尾泰和のはてなダイアリー
    yuuboku
    yuuboku 2010/05/05
    「シンガポールの規模だから」できることばかりじゃないか。「規模によらず実現可能なもの」あるいは「日本の規模に対してより妥当なもの」を提示しないと批判にならない。
  • レシピは中世からの秘伝、欧州最古の薬局で「失恋の治療薬」 販売中

    エストニアの首都タリン(Tallinn)にある1422年創業の欧州最古の薬局「市議会薬局(Raeapteek)」で、写真撮影に応じる薬剤師のウレ・ヌーダペラ(Ulle Noodapera)さん(2010年2月11日撮影)。(c)AFP/RAIGO PAJULA 【2月13日 AFP】エストニアの首都タリン(Tallinn)に1422年に創業した欧州最古の薬局「市議会薬局(Raeapteek)」がある。この薬局は、恋の病をいやす秘伝の薬を扱っていることで知られている。アーモンドをベースにさまざまな材料を調合して一見マジパン(アーモンド菓子)のように見えるこの薬は、中世から伝わる特別な製法により作られたものだ。 「中世からこのお菓子は恋の苦しみをいやす薬として処方されてきました」と話すのは、同薬局の薬剤師、ウレ・ヌーダペラ(Ulle Noodapera)さん。昔から、恋する心の痛みを訴えて同薬

    レシピは中世からの秘伝、欧州最古の薬局で「失恋の治療薬」 販売中
    yuuboku
    yuuboku 2010/02/13
    「はい、ラブプラスー!」とかでなくてよかった。
  • 希望だけない国、日本 - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    かつて、村上龍は「日にはすべてがある。ただ希望だけがない」と書いた。日列島を覆いつくしている閉塞感を見事にあらわした統計資料を発見。OECD の資料で各国の「主観的幸福度」をたずねたもの。要するに、「あなたは幸せですか?」と直接質問した答えを集計したものだ。 OECD Factbook 2009: Economic, Environmental and Social Statistics - Subjective well-being 一番、幸せを感じる人が多い国はデンマーク。生き馬の目を抜く生存競争をやっているアメリカでも70ポイント超えてかなり幸福度が高い。一方で日は、かろうじて30ポイントを越える程度で、ロシアにさえ幸福度で負けている。韓国より低い。日より幸福度が低い国は、中国・インドなど正真正銘の発展途上国が多い。だが、インド・中国は、未来に対しては希望を持っている(60ポ

    yuuboku
    yuuboku 2009/11/07
    何もないけど希望だけはあります、と言われたら、それはそれで絶望するだろう。希望がなくても生きては行ける。
  • www.translativearts.com - It's more than just words and pictures

    yuuboku
    yuuboku 2009/07/24
    創作物規制反対の共同声明草案。なのだが、すごく読みにくいと思う。すでにこの問題について充分な関心のある人でないと読めない面がある
  • なぜハーバード大学は「戦争学」を教えているのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

    みなさんは、学校で「戦争学」や「軍事学」を学んだことはありますか? ハーバード大学の学生たちは学んでいます。 ハーバードの学生は軍事学も学ぶそれも、極めて専門的でレベルが高い授業が行われています。例えば1960年代のハーバード大学講座案内書によれば、以下のような講座が開かれていたそうです。「」内が授業のタイトルです。(伊藤憲一著「国家と戦略」p212による) 「国防政策」 軍事戦略と外交政策に重点をおいて講義する。キッシンジャー教授による。 「陸軍の組織と国家安全保障」 全面戦争と限定戦争の諸問題を検討する。 「軍事史と基的戦術概念」米国における戦略および軍事戦略の発展を概観する。 「海軍史」 制海権の影響を中心に海軍戦略の基を講義する。 「戦争学の発展」 アレクサンダー大王から南北戦争までの主要な会戦で使われた兵器と戦術を検討する。 「戦略と戦術の基」 歴史的実例にもとづいて戦略の

    なぜハーバード大学は「戦争学」を教えているのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
    yuuboku
    yuuboku 2009/06/17
    あと、敗戦国だからというのはあると思う。下手に戦争学とか開講すると諸外国からにらまれるので私が学長なら許可しない
  • 海外百合ファンの自己紹介】百合の花はまだ三分咲き? - Suzacu Late Show

    今回は海外百合ファンのお話。海外百合を愛好しているのはどんな人たちなのだろうか? だから海外でも百合の潜在的な需要はかなりあると思われるのだが、なかなかYaoiのように顕在化しないのかも知れない。 またYaoiの場合は志向性がはっきりしていて女性ファンが大半を占めているのに対して、百合の場合にはちょっと複雑だ。男性の場合ロリやストレートなエロの延長線上にある擬似百合が好きなだけなのか、真性の百合好きなのか一見しただけではわからない。女性の場合は真性の百合ファンであることが多い。 海外百合ファンの実態を知る手掛かりとして百合サイトの老舗Shuojo-Ai Onlineの自己紹介コーナーを覗いてみたい。自己紹介なのでどんな人が百合を好んでいるのかがとても分りやすい。 eccentrix 女 こんにちは! 最近百合ファンになりました。その理由は私がレズビアンだから...(笑) もともとそん

    yuuboku
    yuuboku 2009/06/06
    けっこう世界のいろいろなところにいる。
  • アーベルグループ開発日記ブログ:陵辱系ゲームソフト、製造・販売が禁止に 〜コンピュータ・ソフトウェア倫理機構 - livedoor Blog(ブログ)

    アーベル・グループ 株式会社アーベルを母体とするゲームソフト発売ブランドの集合体。中心人物の妃路雪≠卿は「EVEバーストエラー」や「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」の企画・脚ゲームデザイン等を手がけた後、アーベル設立。代表作は「エクソダスギルティー」「探偵紳士」「ミステリート」等々。主に家庭用ゲーム機、WindowsPC向けのゲームをリリースしている。なお公式ブログで使用されるCG素材は、特に断りのない限りは、改変されない限り自由に活用して構わない。

    yuuboku
    yuuboku 2009/06/03
    待てば海路の日和有り、なのだろうか。
  • まだ慌てるような時間じゃない 2009-05-29 - Fenestrate Halfpace

    「エロゲの自主規制が厳しくなるよ」ってTBSが報じた件。・・・について書こうと思ってたんだけど、どうも飛ばし記事くさい。 最速VisualAntena!のbbsに次のような書き込みが。 name: vavaしゃちょー ソフ倫いわく。 1.少し前にTBSからレイプレイのことで取材があった。 2.受けてみたが、ソフ倫として意図しない形に編集されて放映された。 3.二度目の取材依頼が先日きた。 4.2のようなことがあったので、お断りした。 5.昨日の報道が突然流された。 だそうですが… 2009/05/29/12:08:38 最速VisualAntena[最速ビジュアルアンテナ] これがVisualArtsの馬場社長人の書き込みかどうかも定かでないし、そのソフ倫の言とやらも定かでないですが・・・しかし、現時点でこの件を報道したのがTBSの当該ニュース一件のみという現状からして、TBSの飛ばし記

    まだ慌てるような時間じゃない 2009-05-29 - Fenestrate Halfpace
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    共和党はトランプ氏が勝利宣言 テイラー・スウィフトさんはSNSで投票呼びかけ スーパーチューズデー アメリカ大統領選挙に向けた民主党・共和党の候補者選びが多くの州で一斉に行われる「スーパーチューズデ…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    yuuboku
    yuuboku 2009/05/29
    Equality Nowの回答が出ていたので訳した→http://fragments.g.hatena.ne.jp/yuuboku/20090528
  • 旧旧はちま起稿 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    yuuboku
    yuuboku 2009/05/09
    コメントつけてる人たち! 見られてるよ! 世界の人から!
  • 結局、効果をどうやって測定するかの問題になりそうだ - Chambre Resonnante

    前の記事実際に性犯罪が増えるか減るかは(あまり)問題じゃないんだってば - Chambre Resonnante こんなにたくさんブクマしてもらったの初めてなので舞い上がってます。ブクマコメントからピックアップさせていただきます。 繰り返す:私は誰の味方なのか? よくわかりません。ただ、ずれた議論があればその原因を探りたいし、より合理的な議論に至りたいと願う者です。 「なぜエロゲだけが」の問題点 erya それ殺人ゲームにも全く同じことが言えることじゃないの?人を殺すような描写→人の命を軽視する→スパイラル metalbabble これはひどい その理屈だとありとあらゆる暴力表現に言える モンスターを狩る事は差別に繋がる? 事シーンにすら文句が言える訳だが kaionji 性 その論理で行くと推理物は全滅しちゃうんじゃないのかな。性犯罪だけが駄目なのかな。 2005年に神奈川県が「GTA

    結局、効果をどうやって測定するかの問題になりそうだ - Chambre Resonnante
    yuuboku
    yuuboku 2009/05/09
    id:rnaさん<うおお~ありがとうございます!これですね→http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/48/nfm/mokuji.html
  • milktub Official web site

    milktub Official web site。Vo./bamboo。Gt./一番星☆光。

    milktub Official web site
    yuuboku
    yuuboku 2009/05/09
    気持ちはわかる、わかるんだけど……問題視している部分が違うのでこれでは通じないよなあ……
  • 出羽守 日本国内のエロゲ販売にすら難癖つけてくる外国人がいる件 - Fenestrate Halfpace

    国内のエロゲ販売にすら難癖つけてくる外国人がいる件。 事の経緯としては、輸入再販業者がAmazonを利用して当該エロゲを日国外への販売をしていたことについて、イギリスの国会議員が問題にしたことがあって、そこに人権団体とやらが首を突っ込んできたような感じ。現地の法令を考えずに売っていた輸入再販業者こそ叩くべきであって、なぜ日国内の販売についてまで四の五の言われなきゃいけないんでしょうか。 犯罪行為を描写した架空表現を規制することの非合理については以前のエントリで何度も取り扱っていて、いまさらという感じではあります。改めて要点だけ並べとくと 架空表現には被害者が実在しない。 犯罪描写が犯罪の主要因になるとする説(強力効果論)は、長らく研究され続けていながら科学的に証明されていない。 日国内においては、未成年者の健全育成に影響があると懸念される表現物については、業界団体の自主規制や有害

    出羽守 日本国内のエロゲ販売にすら難癖つけてくる外国人がいる件 - Fenestrate Halfpace
    yuuboku
    yuuboku 2009/05/09
    資料の出典を調べてくださってます。多謝!
  • 日本製「性暴力ゲーム」欧米で販売中止、人権団体が抗議活動 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    少女を含む女性3人をレイプして妊娠や中絶をさせるという内容の日製のパソコンゲームソフトに海外で批判が高まっている。 日での販売中止を求める抗議活動を国際人権団体が始めた。このゲームは2月に英国の国会で問題になり、ビデオ・書籍のネット販売大手「アマゾン」が扱いを中止した。しかし、児童ポルノなどの規制が緩い日では今でも流通している。 このゲームは、未成年と見られる女子2人とその母親を電車内で痴漢した後にレイプし妊娠や中絶をさせるまでを、コンピューターグラフィックスを使った画像で疑似体験するという内容。横浜市のゲームソフトメーカーが2006年に売り出した。 今年に入り海外の人権団体で問題視されるようになり、英国ではこのゲームをアマゾンで入手できることに驚いた国会議員らが同国内での流通に反対する動議を提出した。こうした動きが英国などのメディアで報じられ、英国アマゾンは2月にこのゲームの取り扱

  • オバマ大統領の求心力を支えるスピーチライターの存在感|週刊・上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

    バラク・オバマ大統領が正式に誕生した。1月20日、ワシントンでは大統領就任式が開かれ、首都には全米から200万人とも言われる聴衆が詰め掛けた。 就任式に参加した、おそらく唯一の日政治家、松沢成文・神奈川県知事に現場の様子を聞いた。 「私は、オバマ大統領から30メートルくらいの場所にいました。その場所から振り返れば、約5キロ先のワシントン・モニュメントの方まで、聴衆がぎっしり埋まっていました。たった一人の政治家のために、これだけの人間が集まる凄さが米国にはあります。しかも、北朝鮮中国などのように、政府が集めたわけでもない。全米中から、この歴史的瞬間に立ち会おうと自主的にやってきた人ばかりです」 さぞ、想像を絶する光景だろう。200万人といえば、栃木県、群馬県、福島県などの各県の総人口に相当する。その人数が一箇所に集まり、ひとりの男のスピーチに耳を傾けたのだ。 冬のワシントンの寒

    yuuboku
    yuuboku 2009/01/22
    ファブローかっけえなあ。オバマ大統領が47歳なので20歳差。親子だ
  • オバマ米大統領、就任演説全文(和文) : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ◇ 市民の皆さん。私は今日、我々の前にある仕事に対して謙虚な気持ちを持ち、皆さんから与えられた信頼に感謝し、我々の祖先が支払った犠牲を心に留めながら、ここに立っている。ブッシュ大統領の我が国への奉仕、並びに彼がこの政権移行の間見せた寛容さと協力に感謝する。 今これで44人の米国人が大統領就任宣誓を行った。宣誓は、繁栄の高まりのときや、平和で静かなときに行われたこともあった。しかし、しばしば、暗雲が立ちこめるときや荒れ狂う嵐のときにも行われた。こうした時、米国は、指導者たちの技巧や考え方だけに頼ることなく、事態を乗り越えてきた。なぜなら我々人民は祖先の理想に忠実で、建国の文言に正直であったからだ。 それは今もそうあり続けている。この世代の米国人も同様だ。 我々が危機の最中にあることは、今やよく理解されている。我々の国家は、大きく広がる暴力と憎悪のネットワークを相手に戦争を行っている。我々の経

    yuuboku
    yuuboku 2009/01/22
    そりゃあ演説で「できないし、しない」なんて言ったら石が飛んできますよ。それはともかくいい演説ですね。
  • 惰訳 - Barack Obama Inauguration Speech in Full : 404 Blog Not Found

    2009年01月21日06:00 カテゴリ 惰訳 - Barack Obama Inauguration Speech in Full 「惰訳 - Barack Obama's acceptance speech in full」に引き続き。 今回は、 ABC News: FULL TRANSCRIPT: President Barack Obama's Inaugural Address オバマ大統領就任演説:全文(1) - 毎日jp(毎日新聞) と勝利宣言の時よりも全文原稿が早く出回ったようで、相変わらず左目も見えない状態でリンクのみでお茶を濁そうかとも思ったのですが、毎日.jpの全文翻訳が翻訳というより通訳だったのでちょっと手を入れるつもりが全文訳し起こしていました。 それでは、以下のとおり。 Dan the Translator My fellow citizens: 市民の皆さん

    惰訳 - Barack Obama Inauguration Speech in Full : 404 Blog Not Found
    yuuboku
    yuuboku 2009/01/22
    私訳の答え合わせをさせていただきました。だいたいあってた→http://fragments.g.hatena.ne.jp/yuuboku/ /訳していて血が熱くなるのを感じた。/他人の訳をうかつに信じるべきではないが英語読めない人はホント読めないから
  • 最も不快な発明品は「カラオケ」…携帯電話などを抑え 英紙報道 - MSN産経ニュース

    【ロンドン=木村正人】最も不快な発明品は1位カラオケ、2位は24時間スポーツチャンネル-。英政府が約2500人の大人を対象に行ったアンケートでこんな結果が浮かび上がった。英各紙が8日報じた。 報道によると、(1)カラオケ22%(2)24時間スポーツチャンネル17%(3)テレビゲーム機12%(4)携帯電話11%(5)目覚まし時計7%-の順になっている。 インディペンデント紙はカラオケの発明者として日の井上大佑さん(68)を紹介し、もし特許を申請していれば1億5000万ドル(136億円)を稼いでいたと指摘した。 英国では仲間内で楽しめる個室型のカラオケボックスもあるが、ビールを飲みながら会話を楽しむパブにカラオケが設置されているケースが目立つ。「楽しいのは歌っている人だけ。周りの人にとっては苦痛」という声が多かった。その一方で「カラオケは埋もれた歌の才能を発掘した」と評価する声もあった。

    yuuboku
    yuuboku 2009/01/09
    個室込みで成長したからこそ今のカラオケの隆盛があるわけね(ただし、カラオケ全体の売り上げに対する比はナイト市場のほうが大きい)