タグ

EducationとGenderに関するAFCPのブックマーク (9)

  • 私立中の共学校入試にモヤッ! 男女別の募集と合格最低点は「差別」か?|Think Gender|朝日新聞EduA

    共学の私立中学校の入試では、男女別に募集したり、合格最低点が男女で違っていたりする例があります。その多くは女子に不利な状況です。ジェンダーの視点でみれば、人が決められない性別という属性で不利に扱われることは不平等そのもの。一方で、「性別に関係なく合格者を決めると女子が多数を占め、共学校として学校を運営するのが難しくなる」という学校関係者の声もあります。男女がともに学ぶ場をどう作るか、学校も色々と模索しているようです。3月8日は国際女性デー。中学入試における性別の問題を考えてみました。(写真は、共学化を伝える私立中のパンフレット) 早慶の募集は男子が多い 関学、高槻も 東京にある共学の私立中学校は「合計人数」もしくは「男女同数」で募集するところがほとんどですが、女子の募集が大幅に少ない学校があります。 「男女比には正直、納得がいっていません」 今年、慶応義塾中等部(東京都港区)を受けた長女

    私立中の共学校入試にモヤッ! 男女別の募集と合格最低点は「差別」か?|Think Gender|朝日新聞EduA
    AFCP
    AFCP 2021/03/08
    これをこっそりやっていたどこかの医学部よりは良心的であるのは確かだが。とはいえ……。
  • 入試で女性差別、否認続ける聖マリアンナ医科大 「泣き寝入りはしない」元受験生が提訴へ | 毎日新聞

    聖マリアンナ医科大がホームページで公表した9月28日付の見解。「『一律の差別的取扱い』の事実はなかったものと判断しております」としている=牧野宏美撮影 女性であることを理由に入試で差別的扱いをされ精神的苦痛を受けたとして、聖マリアンナ医科大(川崎市)を受験した女性4人が14日、同大に慰謝料などを求めて東京地裁に提訴する。文部科学省は計10大学に対して男女差別などがあったと指摘しているが、同大のみが認めておらず、さらに客観的証拠を基に不正を認定した第三者委員会の調査結果が出た後も追加合格などの措置をとっていない。同様の訴訟は東京医科大や順天堂大に対しても提起されているが、被害弁護団は今回、聖マリ医大の姿勢が悪質として、慰謝料の請求額を増やす方針だ。医学部を目指し、約6年間浪人を続けている原告の一人が毎日新聞の取材に応じ、「差別があった事実を認めてほしい」と憤りを語った。【牧野宏美/統合デジタ

    入試で女性差別、否認続ける聖マリアンナ医科大 「泣き寝入りはしない」元受験生が提訴へ | 毎日新聞
    AFCP
    AFCP 2020/10/14
    かなり詳細な記事。 "もはや否認してもほぼメリットはなさそうだが、なぜここまでかたくななのか。文科省の担当者も被害弁護団も「本当に分からない」と首をかしげる"
  • 本学医学部入学試験に関する「第三者委員会」の調査報告書について|ニュース|聖マリアンナ医科大学

    医師を志す学生の皆さんに向けて、人間尊重の立場に立った医学教育を実践する聖マリアンナ医科大学の教育精神をご紹介します。 建学の精神・学の使命 アドミッションポリシー カリキュラムポリシー ディプロマポリシー アセスメントポリシー ご挨拶 沿革歴史 教員一覧 講座研究施設 情報公開 学では、キリスト教的な愛の精神に基づき、プロフェッショナルとして、確かな専門知識を持っていることはもちろん、ひとの心の痛みがわかる、豊かな人間性を備えた医師の育成に力を注いでいます。 オープンキャンパス 進学相談会 学外進学相談会 入学試験 合格発表 入試過去問題 奨学金制度 大学案内パンフレット 入試データ 聖マリアンナ医科大学は6年間一貫教育による「グッドドクター養成カリキュラム」を採用しています。1年次から始まる専門教育、コース別講義、小グループ問題解決型教育、臨床実習において医療チームの一員となるクリ

  • News Up 男の子がスカートはきたいと言ったら? | NHKニュース

    男の子は青、女の子はピンク。 子どもの洋服やおもちゃの色、それって誰が決めたんでしょうか? 男の子が「スカートをはきたい」と言ってはダメなんでしょうか? いま、さまざまな現場で性別にとらわれず自分らしい生き方を選ぶ人たちが増えています。 令和の時代に広がる「ジェンダーレス」とは… (ネットワーク報道部記者 管野彰彦 野田綾 石川由季)

    News Up 男の子がスカートはきたいと言ったら? | NHKニュース
    AFCP
    AFCP 2019/12/12
    "子どもは性差関係なくほしいおもちゃを自由に選択する傾向がある。ジェンダーレスのおもちゃのニーズは今後高まると思う"
  • 女性教員の管理職希望7% キャリア調査、男性29%

    男女の管理職志向の違い管理職になりたいと思う教員の割合は女性で1割未満、男性でも3割を下回ることが、国立女性教育会館が11月6日に公表した「学校教員のキャリアと生活に関する調査」で分かった。男性の方が女性より管理職に向いていると考えている女性教員の割合は3割で、男性の2割を上回った。 調査は1~2月、全国の公立小中学校から各1500校を抽出して実施した。小学校で1万1602人(回答率40.1%)、中学校で1万2215人(同37.6%)の教員が回答した。 それによると、「将来、管理職になりたいか」と管理職以外の教員へ尋ねたところ、「ぜひなりたい」と「できればなりたい」の合計は、女性で7.0%、男性で29.0%にとどまった。管理職になりたい理由(複数回答)は「学校経営に関心がある」(60.0%)「やりがいのある仕事ができる」(58.4%)の割合が高かった。「これまでの経験や処遇からすると、そう

    女性教員の管理職希望7% キャリア調査、男性29%
    AFCP
    AFCP 2018/11/09
    思ったより管理職希望が多かった。これは希望を持ってよいのかな。でも確かに性差は大きいなあ。元の調査はこちら https://www.nwec.jp/research/hqtuvq0000002ko2.html に。
  • 複数医学部、入試で男女に差を設定 大学名は明言せず:朝日新聞デジタル

    柴山昌彦文部科学相は12日の会見で、文科省が全国81大学の医学部医学科を対象に実施している入試をめぐる調査で、「複数の大学で性別や浪人年数で合格率に差をつけたり、特定の受験生を優先的に合格させたりしているとみられる事例があった」と明らかにした。すでに入試不正が判明している東京医科大を除く80大学を訪問調査し、年内をめどに結果を公表するという。柴山氏は、疑いがもたれている大学名を明らかにせず、大学側の自主的な公表を求めた。 医学部入試をめぐっては、文科省幹部が起訴された汚職事件をきっかけに、東京医科大で一部の受験生への点数加算や、女子や浪人回数の多い男子への不利な扱いが発覚。文科省は他大学についても、男女別の合格率や、受験生によって合否判定に差をつけていないか報告を求め、男女の合格率の差が大きい大学は訪問などをしている。 柴山氏によると、これまでの調査の結果、「合理的な理由が必ずしもないにも

    複数医学部、入試で男女に差を設定 大学名は明言せず:朝日新聞デジタル
  • 保健室:男性の養護教諭、わずか65人 全国4万人のうち | 毎日新聞

    心の交流、一歩ずつ 「保健室の先生」といえば女性だが、実は男性の養護教諭もいる。ただし国の昨年度の調査で全国の養護教諭・助教諭約4万人のうち、わずか65人。戦前の「学校看護婦」の流れをくみ、長く女性の仕事とされてきた。近年、子供の性の多様性が重視され、養護の現場でも性別は無関係だとの声が上がる。百聞は一見にしかず。保健室に男の先生を訪ねた。【細川貴代】

    保健室:男性の養護教諭、わずか65人 全国4万人のうち | 毎日新聞
    AFCP
    AFCP 2017/08/14
    そんなに少ないのかあ。確かに、自分も会ったことがないかも。
  • 政治家の教育勅語に関する発言について―自由な社会と「しばり」の社会

    稲田防衛大臣の礼賛は論外としても、松野文部科学大臣、菅官房長官、義家文部科学副大臣と、人により「憲法に違反しないならば」、「教育法に違反しないならば」などの留保付きではあるが、「問題ない」との発言を繰り返していることには、大変危惧している。 もっとも、筆者は自由主義者として、私立の学校で教育勅語を教えることを禁じることはできないのは当然と考える。朝鮮人学校での北朝鮮礼賛の教育ですら、公的援助を止めることはできても、禁じないのが自由主義社会のいわば長所なのだから。 だが上記の政治家たちの発言は、公立学校でも「問題ない」様に聞こえる。それは大いに問題であるし、またあたかも教育勅語がわが国の憲法の精神に違反しないかのような言い様には、一体全体どのような論理に基づいているのかと大変疑問に思う。政治姿勢として民主主義を侵す危険極まりなく、後述する理由で自由のない社会に導く恐れがある。

    政治家の教育勅語に関する発言について―自由な社会と「しばり」の社会
    AFCP
    AFCP 2017/04/18
    "だが筆者がより問題にするのは、多くの人々が「教育勅語はいいことも言っている」とする「父母に孝に、兄弟に友に、夫婦相和し」などの部分である"
  • UTokyo Repository: 小学校における学年配置のジェンダー不均衡

    AFCP
    AFCP 2016/08/07
    新採用教員の学年配置に関する文献を探したけど、見つけられなかった。かわりに見つけたのがこれ。"男性教師は低学年担任をほとんど経験できずにキャリアを重ね、そのまま管理職へと進む場合も少なくない"
  • 1