タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

あえてコピペと音楽に関するBigHopeClasicのブックマーク (1)

  • 【INTERVIEW】外国の仲間が作った音源データを売ってました--クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤代表に聞く

    作曲素材としての音楽データを扱っている会社が札幌にある。'95年に伊藤博之氏が設立したクリプトン・フューチャー・メディア(株)は、世界中に取引先を抱え、カナダにもオフィスを構えるという国際派のベンチャー企業だ。 海外にも友人が多いという伊藤氏は、副業として行なっていた音源データ販売が、いつのまにか職になったという。データそのものを主力商品とする同社について、話を聞いた。 取り扱っている音源データはCD2000枚分! --クリプトン・フューチャー・メディアの業務内容について教えてください 「クリプトンフューチャーメディアは“音”を扱う会社、人々に対して“音の素材”を売る会社です。提供する音源のジャンルは大きく2つに分かれていて、1つはテレビドラマや映画などで使う効果音で、売り先はテレビ局など映像制作会社、ゲームメーカーなどです」 「もうひとつは音楽をコンポーズ(作曲)するための“素材音”。

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/10/11
    >例えば音楽が好きな人たちが素材を求めて集まる“場”をネットに形成するようなことができると非常に面白いと思います/99年の伊藤博之。いずれ95年の堀江貴文的扱いになる写真か?8年後に結実したコメント。
  • 1