タグ

はてなに関するBigHopeClasicのブックマーク (87)

  • あなたのidの由来を聞かせてください

    トラバではidがわからないのでブコメでお願いします

    あなたのidの由来を聞かせてください
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/11/17
    競走馬のタマビッグホープとゴルフのUSツアーのボブホープクラシックから。sを一個落としたのはただのtypo。要は意味なんてないのよ。
  • 自分がブコメで批判した人から星が付くと真意を測りかねる

    いや、お前も批判対象に入ってんだけど、都合良く勘違いしてない?って思う。 はてブでの素行から言って考えを改めた可能性は低いし。 みたいものしか見ない人達は生きるの楽しそう。

    自分がブコメで批判した人から星が付くと真意を測りかねる
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/11/14
    自分の意見と一致しないものでも理があると思えば星つけるけどね。
  • 十年前に有名はてなーだった人たちの今を追え!!

    はしごたん増田を読んで 、事件そのものより事件に噛んでる物故はてなーたちをなつかしく思った人も多くいることかとおもう。 しかしいつのまにかはてなから消えてしまった有名idたちは、今、なにをしてるのか? 我々増田調査班(Masuda Masuda Research Team、通称MMR)は彼らのその後を追ったッ!!!!! id:otune  → かつてのはてなのフィクサーもオフパコの乱で不覚をとり死亡した、と言われていたが、彼のエルバ島であるTumblrに潜り捲土重来を期しているらしい。 id:rikuo → 2012年ごろに突如「神の声を聞いた」と言い出し全裸テロリストと化し、世界を全裸のどんぞこに叩き落とす。2020年東京オリンピック全裸競技グリークスタイル日本代表に選出。 id:ekken → 2014年度のドラフトで東京読売巨人軍に入団(六位)。 一軍出場の機会に恵まれず、2017年

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/10/16
    有村先生と岩崎夏海は言及すらされんのか。
  • 義務感かしらんが、すべてのブクマにブコメを書いてる人

    についてはどうでもいいけど、ウェルシュコーギーってかわいいよね。

    義務感かしらんが、すべてのブクマにブコメを書いてる人
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/09/29
    「すべてのブクマにブコメしてる」のではなく「ブコメする気のある記事しかブクマしないんだろうな」と思える人はいる。
  • 家電会議リリース記念! 「こだわりの家電選び術」をコメントして、もれなくレッドスターをもらおう! - はてなブックマーク開発ブログ

    ※ キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。家電選びマスター賞の発表とカラースターの配布は、こちらをご覧ください。 先日オープンした家電ニュースコミュニティ「家電会議」はもうご利用いただけましたか? 家電会議リリース記念として9月30日(金)まで、家電会議を利用したユーザー限定で、もれなくレッドスターがもらえる特別キャンペーンを開催します! どうやって家電を選んでいますか? 家電を選ぶ際に気にかけていることはありますか? お決まりの家電量販店や価格の交渉術、買い時の見極め方など、意識的に実践している「こだわりの家電選び術」をブックマークコメントでシェアしましょう。 家電会議でログインした上でコメントいただいたユーザーには、なんともれなく「レッドスター(★)」と「グリーンスター(★)」をプレゼント。その中でも一番多くスターを獲得した「こだわりの家電選び術」コメン

    家電会議リリース記念! 「こだわりの家電選び術」をコメントして、もれなくレッドスターをもらおう! - はてなブックマーク開発ブログ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/09/26
    では遠慮なく
  • 『天皇陛下がお気持ちを表明 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/08/08
    「十分にその立場に求められる務めを果たせぬまま」を無視して「生涯の終わりに至るまで天皇であり続ける」を根拠に生前退位を否定してるドヤ顔はなんなんですかね?世間は広いなあ。
  • 差別主義者に関するTJATS4Gのはてなブックマーク

    死亡事故 で運転手に 逆転無罪  「 自転車 が赤信号で横断」: 朝日新聞デジタル 253 users 兵庫県 高砂市 で2013年6月、 横断歩道 を 自転車 で渡っていた男性をはねて死亡させたとして、 自動車 運転過失致死罪(当時)に問われた男性被告(78)の 控訴審 判決が19日、大阪高裁で... 続きを読む b:id:nyokkori 世の中

    差別主義者に関するTJATS4Gのはてなブックマーク
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/05/25
    光栄にも309しかない差別主義者タグの適用例となりました。
  • xevra先生のコメントが様式美に見えてきたら、それが村民になった証

    のような気がしてきた。 もう、最近、xevra先生がきついこと書いてても「あー、xevra先生、今日も元気だな。」という感想しか持てない。 瞑想とかがいいんだっけ

    xevra先生のコメントが様式美に見えてきたら、それが村民になった証
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/05/21
    最近は恐ろしい恐ろしいも芸能人は千年穢れも日韓友好ニダも見ない気がするが。
  • ネットバトルに言及した時点で純粋な観客ではなく当事者だよね - ARTIFACT@はてブロ

    ネットバトルに勝つ為のたった1つのポイント - Hagex-day info この観客を批判してはいけない。観客はレフェリーなんだから、というHagexさんの意見。ブログしかなかった時代なら、そうだったねーと思うんだけど、誰もが気軽に言及できるソーシャルメディア時代において安全な観客席はない。 ブログ時代だって、コメント欄に批判があったら、それはそれでまたコメントを書いた相手とのバトルが発生していた。閲覧者はそれもまた楽しみにしていた。しかし、閲覧者の反応というのは可視化されてしなかったため、どちらが賛同が多かったかというのは、その時点では流れが読めないことも多かった。 それが、はてなブックマークを皮切りに気軽な言及が増えて、ソーシャルメディアの登場によって観客がどんどん可視化されていった。それで、どちらに賛同が多いのかというのわかりやすくなってきた。 ブログ時代のネットバトルというのは、

    ネットバトルに言及した時点で純粋な観客ではなく当事者だよね - ARTIFACT@はてブロ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/04/22
    「観客席はない」「自称中立は中立ではない」「妖怪どっちもどっち」っていう話は、歴史修正主義をめぐるときのほうがよほど切実だったと思うの。忘れてるはずはないのにそこに言及しないのね村長。
  • はてな、上場初日は買い殺到で値付かず

    はてなが2月24日、東証マザーズに新規上場した。買い注文が売り注文を大幅に上回り、公開価格から2倍以上に気配値を切り上げたものの、初日に取引は成立しなかった。 今年のIPO第1号ということもあり、取引開始から買い注文が殺到。公開価格の800円に対し、取引終了時には1840円にまで気配値を切り上げたが、35万7000株の売り注文に対し114万1500株の買い注文と、差し引き約70万株の買い越しだった。 気配値1840円ベースの時価総額は約48億8000万円。 はてなは2001年7月に近藤淳也氏(現会長)が設立。京都に社を構え、ユニークなネットベンチャーの先駆けとして知られた。ソーシャルブックマーク「はてなブックマーク」やブログサービス「はてなブログ」などを運営するほか、法人向けサービスも手がけている。 同社によると、昨年7月時点の登録ユーザー数は450万人、月間ユニークユーザー数は5400

    はてな、上場初日は買い殺到で値付かず
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/02/25
    株主総会のおみやげは玉露でしょうか?
  • News Up “保活”への怒り その背景は NHKニュース

    2月は、子どもたちが、この春から認可保育園に入園できるかどうか、自治体から発表される時期です。子どもを保育園に預けられなかったという人のブログの書き込みをきっかけに、インターネット上には、子どもを保育園に入れるための活動=“保活”の実態を伝える声が多く寄せられています。保育を巡る現状は。 「保育園落ちた日死ね!!!」 2月15日に書き込まれたある投稿。 「昨日見事に保育園落ちたわ」 「どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ」 子どもを保育園に預けられなかったことを過激なことばでつづった投稿に、ネット上には賛否の声が寄せられました。 背景にあるのが、深刻な待機児童の問題です。厚生労働省によりますと、全国の待機児童の数は、去年4月1日の時点で2万3167人。5年ぶりに増加しました。 首都圏を中心とした園児の保護者でつくる「保育園を考える親の会」には、子どもを保育園に預けられないという人から

    News Up “保活”への怒り その背景は NHKニュース
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/02/20
    ブコメ見てると、落ちた死ねの人と受かったけど死ねの人を混同している人がいるっぽくて心配。勘違いしている人は俺のブコメなんて読まないかもしれないけど。
  • はてなの栗栖義臣社長「サイトの認知度の高さ生かす」 - 日本経済新聞

    ネット上のお薦め記事などを会員同士で共有できるサイト「はてなブックマーク」などを運営する、はてなが24日、東証マザーズに上場する。栗栖義臣社長に成長戦略などを聞いた。――事業内容を教えてください。「主力の『はてなブックマーク』は話題になっている記事や動画などを会員同士で共有できるサイトだ。ニュースのまとめサイトのように使われている。無料でブログを開設できる『はてなブログ』も運営しており、創業

    はてなの栗栖義臣社長「サイトの認知度の高さ生かす」 - 日本経済新聞
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2016/02/17
    いまのはてなの中心サービスってはてブなのか。
  • iOSアプリ「はてなブックマーク」に頂いたフィードバックの対応予定について - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもはてなブックマークをご利用いただき、ありがとうございます。はてなブックマークディレクターのid:juseiです。はてなブックマークiOSアプリ(バージョン3.0)の利用方法について、11月19日のリリース以降、多くのフィードバックをいただきました。そのうち、いくつかの機能について言及いただきましたので、対応方針をご案内いたします。 ▽ はてなブックマークアプリ - はてなブックマーク まずはじめに Androidアプリにつきましては、新しいはてなブックマーク関連の一部機能を先行リリースしております。今後、iOSアプリのフィードバックを参考に、Androidアプリでも同様の機能を搭載しようと考えております。またすでに通知やランキング、ギャラリーなど、Androidアプリ先行で実験的に実現している機能については、Androidアプリでの利用動向を元にiOSアプリにも搭載していこうと考えて

    iOSアプリ「はてなブックマーク」に頂いたフィードバックの対応予定について - はてなブックマーク開発ブログ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/11/20
    アプリではてなスターをつけられないの俺だけ?Safariではてなスターにログインしてもダメだし、アプリ内のどこかではてなスターにログインできるのかもしれないけどその場所がわからない。
  • 「新しいはてなブックマーク」アプリへの要望 - 文章生成ファクトリー

    はてなブックマークアプリがアップデート版をリリースした(現在はiPhone版のみ)。 bookmark.hatenastaff.com はてブアプリは普段からよく使っているので、早速アップデートしてみた。 まだ少し触っただけだが、良くなった点もある。 しかし、不満も多いので要望を書く。 アップデートで良くなった点 ・別の記事に飛んだ後、その記事をブックマークできるようになった点 これはかなりいい。ブックマークしなくても、ブコメが読めるだけでも面白い。 今までは、記事一覧から記事に飛んだあと、他のページに移動してもブクマは元記事のままだったので、派生記事のブクマが面倒だったのが、改善された。 この部分は、以前から不便だと思っていた箇所なので改善されたのは高評価。 アップデートで悪くなった点 ・記事一覧の画面でブクマ済みの記事が判別できない 今までのはてブアプリでは、記事にブクマ済みの場合は表

    「新しいはてなブックマーク」アプリへの要望 - 文章生成ファクトリー
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/11/20
    カラースターはめったに使わないのだけど、スターをつけるときにブコメ一覧からではカラースターを選べないのは不便かもと思った。もしかしてはてなはカラースターを止めたいのか?
  • 在華坊さん「ブログも飲み屋も、自分が自由になれるサードプレイス」【私とブログ vol. 1】 - 週刊はてなブログ

    嬉しいことがあったとき、いい音楽映画に触れたとき、印象的な出来事があったとき、自分の考えを誰かに届けたいとき――あなたが「ブログを書きたい」と思うのは、どんなときですか? 週刊はてなブログでは、みなさんにもっとブログのある生活を楽しんでもらうため、新しいインタビュー企画を開始します。タイトルは「私とブログ」。ブログを始めて嬉しかったこと、苦労したこと、続けられた理由などなど、はてなでブログを書いているユーザーさんの、生の声をお届けします。 第1回でお話を伺うのは、「日毎に敵と懶惰に戦う」の在華坊 (id:zaikabou) さんです。在華坊さんは、2004年からずーっと、はてなのブログサービスを愛用してくださっています。まるで記録のように日々のことをつづりながら、美術・・建築など、自身が興味あることをコツコツと書き続けて11年。在華坊さんのブログに対する思いや、ブログを長年書き続ける意

    在華坊さん「ブログも飲み屋も、自分が自由になれるサードプレイス」【私とブログ vol. 1】 - 週刊はてなブログ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/11/16
    お茶が写った写真の掲載は誰の発案だったのか。
  • 私の中のfeitaさん

    feitaさんが童貞なんて信じられない。あんなに面白いコメントができて、人を安易に非難したりしないで、あれだけ人気者なのに謙虚で、バランス感があって、絵もうまくて。あんな人、リアルで会っても魅力的に決まってる。もう20代半ば?後半?みたいなので、高校生とかならわかるけど、いまだに女性経験がないなんて信じられない。ほんとはプレイボーイだったりして、なんて考えるとすこし寂しくなってしまうけど、そんな嘘つくような人じゃないはず。意味わかんないし。だから、失礼だけど、もしかしたら容姿にコンプレックスを持っているのかな、とか思ったりもするけども、そんなことがどうでも良くなるくらい、ネット上でのfeitaさんの人格は魅力的なのだ。ていうか、そのコンプレックスまでも可愛く思えてくる。いや、失礼なことを言ってごめんなさい。あと、ほんとうは女の子だったりして、と妄想するのも楽しいけれど、やっぱりリアルのfe

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/09/07
    誰も埼玉のおっさん扱いしてないのなこれ。
  • はてな村民のPageRank - yamauk’s blog

    2015-06-01 はてな村民のPageRank id:yamaukと申します.最近はてな村にやってきた新参者です.よろしくお願いします. 新参者としましては,はてな村で有力なユーザが誰なのかを抑えておきたいところです.そこで簡単なプログラムを書いて,有力村民をリストアップしてみることにしました. 何をもって有力とするかは色々と考えられますが,今回は基的な方針として,はてなスターを沢山もらっているユーザを有力村民とみなすことにしました. ただし,付与されたスターの数をそのまま有力度とすることには色々と問題があるため,今回はPageRankと呼ばれる指標を使います*1.PageRankはWebページ間のリンク構造からページの重要度を決定するアルゴリズムですが,今回はスター付与の関係をリンク構造とみなし,ユーザの有力度の決定に用います.PageRankについてはWikipediaの記事を

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/06/01
    165位でした。ブログもダイアリーもハイクもしてなくてここなのは、ありがたいことです。
  • はてな村奇譚94 - orangestarの雑記

    前回のあらすじ 言うなれば運命共同体 互いに頼り 互いにかばいあい 互いに助け合う 一人が十一人のために 十一人が一人のために だからこそ増田で生きられる 「嘘を言うな!」 猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う 「お前も! お前も! お前も! 俺のために死ね!」 前回、『増す増田』 こいつらは何のために集められたか 作者から一言 「みんなネタつぶしやめてや……」 はてな村奇譚93 - orangestarの雑記 美少女と見せかけて中身はどこぞのコンビニ店長だったり2015/04/23 08:38 b.hatena.ne.jp 「とか」 「増田は球体関節人形なので、あれは音だけだから大丈夫です」 「液体は何かよく分からない汁です」 台詞 あっだめっ! もれちゃう! だめーーーー! 個人情報もれちゃう! IDわかっちゃうよーーー! あ…あの… 増田でよくある 個人情報おもらし ですね 文章の書き方や

    はてな村奇譚94 - orangestarの雑記
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/04/24
    有村先生戻ってくるなら今でっせ。
  • 「ネヲチ界のケルベロス」と呼ばれたころのkanoseを知らない人間は

    幸せだ。 無垢そうなヨークシャー・テリアである彼をただ愛でていればいい。 でも私達は覚えている。 狂犬のひきつった嘲笑を。 血に塗れた牙の鈍光を。 昔は誰もが知っていたのに、今となってはもう存在すら忘れ去られてしまったidたちの断末魔を。 人は彼ははてな村の村長だと言う、あるいは長老だと言う。誰もが畏敬する。 なぜだ? ただ古参だというだけで、ただ居座った、意地汚く居残ったというだけでそこまで? 間違えるな。彼は居座ったのでも居残ったのでもない。 「生き残った」のだ。 かつて、はてなは戦場だった。今となってはもう語るものすらいないほどの昔の話だ。だが事実だ。 そこは天上の地獄だった。毎日がだんじり祭だった。憎しみが連鎖し、血が血であらわれ、idコールは果し状がわりの白い手袋、マッチョがウィンプのケツを掘り、非モテどもには要は勇気がなかった。そんなキリング・フィールドで「ただ生き残る」ことが

    「ネヲチ界のケルベロス」と呼ばれたころのkanoseを知らない人間は
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/03/12
    名文。「そんじゃーね」から「r>g野球」までの全てに該当する名前を想起できる人どれだけいるだろう。ただ、微妙に梅田望夫と中川淳一郎が混ざってたりとか、メンヘラに該当するのが複数人いたりとかはあるな。
  • はてなブックマークは「RSSリーダー」の開発に取り組んでいきます - はてなブックマーク開発ブログ

    こんにちは、はてなブックマークのディレクター id:juseiです。日、はてラボにて、新サービス「大チェッカー」をリリースいたしました。一定期間運用した後、このサービスに使われている機能を元に、はてなブックマークにRSSリーダー機能を追加します。 大チェッカーについて 大チェッカーは「みんなで作るアンテナサービス」をコンセプトに、はてなアンテナの流れを汲む自動巡回・更新通知サービスです。はてなアンテナの多くの機能を引き継ぎつつ、複数人で1つのアンテナを作り、より面白いページを追加できるソーシャル性の高いサービスです。従来のはてなアンテナでは、独力でURLを探す必要がありましたが、大チェッカーでは複数のユーザーの手でURLが追加されるため、未知の情報との出会いが期待できます。はてなブックマークがRSSリーダー機能を展開するその一歩目として、大チェッカーという新しいRSSリーダーの形を提案い

    はてなブックマークは「RSSリーダー」の開発に取り組んでいきます - はてなブックマーク開発ブログ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/03/09
    10年遅いのか、それとも一周して「時は来た!それだけだ!」なのか。