タグ

サッカーと北海道に関するBigHopeClasicのブックマーク (16)

  • 札幌厚別公園競技場~コンサドーレ最後の聖戦~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜

    注:記事は新型コロナウイルス感染拡大後の情報を元にしています 【概要】 札幌厚別公園競技場は、1986年開場、北海道札幌市にある競技場。 厚別競技場は元々、国体やインターハイの会場として作られた。 1996年には、Jリーグ入りを目指して東芝サッカー部を母体としたコンサドーレ札幌が結成され、そのホームスタジアムとなった。 特に開幕した96年から97年にかけては21勝0敗の記録を残し、ファンからは「聖地厚別」と称えられるまでになった。 まあ、Jリーグに昇格した98年からは厚別での勝率が特段高いわけではないのだが… 信じる者は救われる、ってやつか。 2001年に札幌ドームが開業すると、コンサドーレは札幌ドームと厚別の併用体制に入った。 しばらくはほぼ同数の試合が行われていたが、2010年代に入ると徐々に厚別での試合数が減少。 少ないときには年間で2試合しか行われないような年もあった。 というの

    札幌厚別公園競技場~コンサドーレ最後の聖戦~ - スタ辞苑〜全国スタジアム観戦記〜
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2022/12/03
    いやあ、メイン中央の屋根の下を除けばどこを切り取ってもドームに勝てる要素ないですよ厚別。でも98年の改修後からドーム開業までの3年間は本当に素晴らしいスタジアムでした。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2015/06/02
    引き分けだけど本当にいい試合で、平日だけど見に行ってよかった/モリシが来てたのか!
  • ニュース | 北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイト

    サッカー Jリーグ 「北海道コンサドーレ札幌」オフィシャルサイトです。最新ニュースや選手、試合情報、チケット、スケジュール、チームデータ、クラブ情報、グッズ、スタジアムへのアクセスなど、コンサドーレ札幌に関する役立つ情報を日々お届けしています。

    ニュース | 北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイト
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2014/01/19
    わかりやすいのはいい。
  • 札幌の未来を握る「のんのん革命」=J2漫遊記2013 コンサドーレ札幌 - スポーツナビ

    東京の歌舞伎町、福岡の中洲と並ぶ「日三大歓楽街」のひとつ、札幌すすきの。その一角にある雑居ビルの7階に、知る人ぞ知るサッカーバー「オフサイド」がある。7人も座ればいっぱいになりそうな小さなカウンター、Jリーグの中継映像を映し出すモニター、そして赤と黒に彩られたコンサドーレ札幌のさまざまなグッズ。その中心でグラスを磨いているマスターは、一見すると頑固そうな印象だが、コンサドーレのことを語り始めたとたんに表情が和らぐ。試合を見ながら大騒ぎするようなタイプの店では決してない。むしろ静かにウイスキーグラスを傾けながら、滔々(とうとう)とコンサ愛を語り合うというのが、この店のスタイルであると言えよう。 この「オフサイド」では、時折コンサのお宝映像を見せてくれる。その日マスターが見せてくれたのは、旧JFL昇格記念ビデオ、そしてHBC(北海道放送)のローカル番組「のんのん」。「のんのん」というのは、現

    札幌の未来を握る「のんのん革命」=J2漫遊記2013 コンサドーレ札幌 - スポーツナビ
  • 札幌は“日本のビルバオ”になれるのか=J2漫遊記2013 コンサドーレ札幌 - スポーツナビ

    当てが外れるとは、このことである。7月7日、七夕の日曜日に札幌厚別で行われたJ2第23節、コンサドーレ札幌対アビスパ福岡のデーゲームは、時ならぬ猛暑の中でキックオフを迎えることとなった。今回の取材が決まった当初、「これで東京の暑さからしばし逃避できる」と密かに欣喜雀躍(きんきじゃくやく)したものだった。ところが関東地方に梅雨明けをもたらした高気圧は、そのまま一気に北海道まで到来。地元の人々も「この時期には珍しい暑さ」とこぼしていた。涼しい夏に慣れていた札幌の選手にとっては、いささか不利な気象条件であると言わざるを得ないだろう。 それでも試合の主導権を握ったのは、ホームの札幌だった。12分、右MFの荒野拓馬からパスを受けた1トップの三上陽輔が、前線で少しタメを作ってから岡賢明にラストパス。左から走り込んできた岡は、巧みなステップを交えてから右足を振り抜き、これが待望の先制点となった。38

    札幌は“日本のビルバオ”になれるのか=J2漫遊記2013 コンサドーレ札幌 - スポーツナビ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2013/08/19
    札幌のU-18を出て、関東の強豪大学に進む選手は少ないし、そこで成功できた選手もあまりいない。U-18に入る競争は厳しく育成もできてるけど、札幌以外でどうか、というところが次の課題かな。
  • [札]なぜコンサドーレ札幌は"ベトナムの英雄"レコンビンを獲得できたのか? | 札幌⇔関東目線 | スポーツナビ+

    7/27(土)10時~ 史上初!札幌ドームでジンギスカン!さらにビール半額! アメ横女学院のセンター有馬めぐ役、足立梨花トークショー! 今年最もイベントに力を入れてるようで。 札幌ドームでジンギスカンを焼ける奇跡を味わいましょう。 イベントについては札幌公式をご覧ください。 ジンギスカン一色に染まっています。 さて題。 他を圧倒するスピードで東南アジアの選手獲得という、大きな一歩を踏み出したコンサドーレ札幌。 ・Jリーグ ・コンサドーレ札幌 ・スポンサー企業(主にサッポロビール) ・自治体と経済界(道は東南アジア戦略を加速中) 彼らにとって、大きな一歩を踏み出したことになります。 「レ・コン・ビンって戦力になるの?」 【J2で】戦える武器は持っていると考えています。 ただし、日(道内?)では全力で走り続けることが求められる(好まれる?)傾向にありますから、 日向けに適応できるかどうか

  • コンサドーレ札幌、債務超過解消にメド 株主ら8000万円超出資 - 日本経済新聞

    サッカーJリーグ、コンサドーレ札幌の運営会社、北海道フットボールクラブ(HFC、札幌市)が今秋、債務超過を解消する見通しになった。サポーターらで構成するコンサドーレ札幌サポーターズ持株会や石屋製菓(札幌市)などの株主が中心になって合計8000万円以上の増資に応じる。2011年12月期末は8千万円の債務超過だったが解消のめどがついた。Jリーグは来季から、3年連続で赤字決算となったり債務超過に陥っ

    コンサドーレ札幌、債務超過解消にメド 株主ら8000万円超出資 - 日本経済新聞
  • コンサドーレ札幌 ともに勝利を

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/12/03
    札幌誇らしい
  • 地上波中継へ数局が関心…札幌:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    地上波中継へ数局が関心…札幌 コンサドーレ札幌のJ2最終節・F東京戦(12月3日・札幌D、午後0時半)の道内での地上波テレビ放映権が、争奪戦になる可能性が出てきた。札幌・矢萩竹美社長(61)は25日、「生中継に関して、既にいくつかのテレビ局から問い合わせをいただいている。あと1、2週間ほどで具体的な話が出てくるのではないか。もし、局が複数なら抽選で決まることになります」と説明した。暫定首位だった札幌は、この日、F東京が勝ったため、2位に後退。ただ、今季の昇格争いは大混戦状態。3枚のJ1切符の行方が、最終節までもつれ込む可能性は高い。 2007年以来4年ぶりの昇格がかかる札幌に対し、道民の関心もプロ野球・日ハムに負けないほど過熱している。STV関係者は「(生中継に)当然、興味はあります」と前向きに話した。矢萩社長も「12月は他のスポーツもあまり開催がない」と、生中継によるクラブへの関心度ア

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/09/26
    頼むからNHKにしてくれ。
  • <サッカー>趙広来監督が札幌で震怒 「なんだ、この練習場は」

    「なんだ、この練習場は」。 趙広来(チョ・グァンレ)監督が率いるサッカー韓国代表は8日午後、日入りした。到着後、午後7時から白旗山競技場で最初の練習を行った。白旗山競技場は札幌市内からバスで40分かかる郊外にある。退勤時間も重なり、韓国代表は練習時間に遅れた。 趙監督は「なんだ、この練習場は。ライトを早くつけるように言え」と大韓サッカー協会の職員に促した。しかし競技場を管理する日側の関係者は「できない」と首を横に振った。結局、代表チームはライトもつけられず暗い競技場で練習をした。 大韓サッカー協会の関係者は「今回の韓日戦を控えて、日側も札幌まで移動するのを遠征のように感じているようだ。日メディアは、日本代表チームのザッケローニ監督は気合いが入っていると伝えている」と説明した。 練習場所は日側が提供した競技場だった。白旗山は頂上に白旗を刺して測量したために付いた名前だ。白旗は降参を

    <サッカー>趙広来監督が札幌で震怒 「なんだ、この練習場は」
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/08/09
    白旗山とはまた。せめてSAPP使わせられなかったのかなあ。
  • 日本代表・西大伍の妹・西桜子がかわいすぎる件 | 村上アシシが北海道コンサドーレ札幌とサッカー日本代表を応援するブログ

    キリンカップ2連戦の後、実家札幌に帰ってきてます。 6月12日日曜はJ2の我がコンサドーレ札幌対横浜FCの試合を観に、北海道は室蘭までやって参りました。 年に1度の室蘭ホーム開催。ピッチでの練習前に、陸上トラックでランニングするコンサドーレの選手達。 ピッチで踊るコンサドールズ。この中に先日、代表デビューした西大伍の妹、西桜子がいるんですが、判別できず。。 ゴール裏に限らず、沢山の赤黒サポーターがスタンドを埋め尽くしました。最終的に7,330人入った模様。 メインスタンドのコーナー寄りのエリアは芝生席で、ピクニック気分での観戦。 選手入場。バックスタンド裏手の丘の山肌にも、コンサドーレの横断幕が張ってありました! この日は横浜FCのキングカズがスタメンで出場し、主審もW杯で笛を吹いた西村さんが担当し、北海道のこんなド田舎でやるJ2の試合なのに、やけに豪華なキャスティングでしたw フリーキッ

    日本代表・西大伍の妹・西桜子がかわいすぎる件 | 村上アシシが北海道コンサドーレ札幌とサッカー日本代表を応援するブログ
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/06/13
    大伍はやっても桜子はやらん、と言い続けてはや5年くらいになるが、まだ言い続ける必要がありそうだな。
  • 元コンサドーレ選手、川に転落した男性救助 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    7日午後4時55分頃、札幌市白石区菊水元町の環状北大橋から同市東区の男性(39)が豊平川に転落し、流されているのをコンサドーレ札幌の元選手・曽田雄志さん(32)が見つけ、救出した。 男性は病院に搬送されたが、命に別条はなかった。 札幌白石署の発表では、曽田さんは車を運転中、環状北大橋の欄干から男性が落ちるのを目撃し、携帯電話で110番。車を降りると、自慢の俊足を生かして右岸の土手を下流に向かって全力疾走し、橋から800メートル付近で、岸辺に接近した男性を救出したという。曽田さんは、「気がついたら必死で走っていた」と話した。

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2011/06/08
    だいたいこの手のニュースはサポでも存在忘れてたような選手なんだよなー、と思って開いたら曽田さんで噴いた。「元コンサ選手」だけ見てまた犯罪かと思ってしまったのは内緒だ。
  • コンサ・曽田が現役引退 「素晴らしい思い出ができた」−北海道新聞[FORZA!コンサドーレ]

    FORZA!コンサドーレ コンサ・曽田が現役引退 「素晴らしい思い出ができた」 (11/17 17:07、11/17 17:26 更新) コンサドーレ札幌を運営する北海道フットボールクラブ(HFC)は17日、チーム最古参のDF曽田雄志選手(31)が、今季限りで現役を引退する、と発表した。記者会見は29日、ホーム最終戦後に札幌ドームで行う。 曽田選手は札幌南高から筑波大学へ進み、2001年に札幌に入団。センターバックとして活躍し、07年にはJ2で45試合に出場、7点を挙げるなどチームの要として活躍したが、08年9月に両ひざを手術するなどして戦線を離脱。今季もリハビリを続けながら練習に参加していたが、一度もJ2のピッチに立てなかった。 曽田選手は広報を通じて「復帰を待っていてくださった皆さん、当にすみません。ホーム最終戦で改めて、ごあいさつをさせていただきます。9年間、素晴らしい思い出ができ

  • 【魚拓】CONSADOLE SAPPORO OFFICIAL SITE

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2009/03/08
    なぜイタカレがいるw/速攻で魚拓
  • nike :: NIKEFOOTBALL

    Mad Brilliance Pack PLAY MAD BRILLIANTUnlock your brilliance in the moments that matter most.

    nike :: NIKEFOOTBALL
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/12/28
    そうそうたるナイキお勧めの南米若手の中に、来年コンサに来るダニウソンが入っている。いいのか、本当にウチでいいのか?
  • 犬飼会長「ドームに人工芝、練習場に屋根つけよ」:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    犬飼会長「ドームに人工芝、練習場に屋根つけよ」 北海道地域訪問会議を終え、笑顔で会場を後にするJFA犬飼会長 日サッカー協会の犬飼基昭会長(66)が9日来札。9地域協会訪問会議後の報告会で2010年シーズンを目標にした秋春制移行を改めて明言。道協会との意見交換で取り上げられた主な3つの議題を報告した。 (1)札幌ドームでの試合に人工芝ピッチ許可 従来はドーム外に養生されている天然芝を内部に移動させ試合を行ってきた。だが、冬季は除雪などの作業が必要なため困難。そこで「寒冷地の人工芝(での試合)を認める。ヨーロッパでもすでに行われている」と、ドーム内に敷設して開催するプランを示した。 (2)屋根付き練習場 「(コンサドーレの)サポーターにとって練習を見るのもひとつの要素」として屋根付き練習場の建設に言及。コンサドーレ札幌の宮の沢・白い恋人サッカー場や札幌市東雁来の札幌サッカーアミューズメント

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2008/11/10
    財源を確保するなら、歩み寄る可能性はあるよ。ただし札幌に限る。とかちフェアスカイのように、将来のJ入りを公言しているほかのクラブもあることを忘れてはならない。
  • 1