タグ

VOCALOIDと観光に関するBigHopeClasicのブックマーク (2)

  • 初音ミク列車 タイで札幌PR NHKニュース

    タイから北海道を訪れる観光客の増加を受けて、札幌市で誕生したバーチャルアイドル「初音ミク」が一面に描かれた列車が、タイの首都バンコクで走ることになり16日、出発式が行われました。 札幌市で誕生したバーチャルアイドル「初音ミク」が描かれた列車は、札幌市がタイからの観光客を誘致しようとスワンナプーム国際空港とバンコクを結ぶ高架鉄道で16日から1か月間走らせるものです。 車内には「さっぽろ雪まつり」や北海道大学のいちょう並木、それにスープカレーといった北海道で楽しめるグルメ関係のポスターが掲示され、札幌市の魅力を伝えています。 16日、バンコクの駅で開かれた式典には札幌市の上田市長が出席し、テープカットを行いました。 早速、列車に乗ったタイ人の女性は「北海道は魅力的な場所ですね。列車を見てますます日に行きたくなりました」と話していました。 タイでは、円安などを背景に日を訪れる観光客が急増して

  • 巨大「はちゅねミク」で長ネギをPR 張り子像が新潟から米子へ - MSN産経ニュース

    米子市が獲得した張り子の「はちゅねミク」。市のイメージキャラクター「ヨネギーズ」も歓迎している=鳥取県米子市役所 長ネギを振りながら登場するインターネット上の仮想アイドル「はちゅねミク」の張り子像が12日、制作された新潟市から白ネギの特産地、鳥取県米子市に到着した。 高さ約2メートルで、丸い目玉に大きな口、右手に長ネギ。像は新潟市の男性ファンが地元の夏祭りに合わせて作ったという。 祭りの後、米子市が「ぜひ譲って」とラブコール。男性が快諾し、米子市職員が自家用車で受け取りに。今後、ネギをかたどった米子市のイメージキャラクター「ヨネギーズ」とともに“ネギの郷”をPRする予定。 はちゅねミクは歌声制作ソフト「初音ミク」のデフォルメキャラ。初音ミクは、動画投稿サイトに楽曲や女の子キャラクターを進化させたアニメが次々投稿され、海外にも人気が広がっている。

    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 2010/10/12
    米子から新潟まで車って凄いな。そりゃ配送したらかなりするだろうけど。
  • 1