MediaとBC&ITに関するCavalleriaRusticanaのブックマーク (23)

  • 震災で浮上した情報格差 官民の知恵と工夫を 編集委員 小柳健彦 - 日本経済新聞

    「避難者名簿の写真をネットで公開すれば役立つはず」――。個人が情報発信知人の安否確認のため震災直後から周辺の避難所を訪ね歩いていた仙台市の会社員は、現地で被災者から家族への安否の伝言を相次いで頼まれるうちに思いついた。携帯端末のカメラで名簿を写真に撮り、電波の通じる場所でミニブログのツイッターに投稿した。ものの数十分で100人超から感謝の声が届いた。写真に写っている名前を文字情報として再投稿

    震災で浮上した情報格差 官民の知恵と工夫を 編集委員 小柳健彦 - 日本経済新聞
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/04/05
     電波も、電気も、通信も、止まった今回の震災では、アナログラジオでの、テレビ放送の受信が役に立ったと。 ワンセグの電波も弱いし、すぐ電池なくなるし、ケイタイとしても使えなくなるし、デジタル、全然ダメ。
  • サイバーとDeNA、アドネットワーク事業で合弁会社設立|REUTERS

  • デジタルラジオ、ひっそりと終了 | スラド

    2003年10月より実施されていたデジタルラジオ(地上デジタル音声放送)の実用化試験放送が2011年3月31日終了した(デジタルラジオ推進協会のプレスリリース)。 デジタルラジオはその名の通り、デジタル形式での放送によるクリアな音声や、データ放送などの付加サービスが特徴であったが、対応製品が少なかったこともあり、実用化試験放送が開始されたあとも特に普及する様子はなかった。デジタルラジオ推進協会のWebサイトでは「デジタルラジオは、新しくV-Lowマルチメディア放送へ」との記述があるが、いままで実用化試験が行われていたデジタルラジオとマルチメディア放送は互換性がなく、事実上のデジタルラジオ終了と言っても良いだろう。 そもそもラジオのデジタル化が必要だったのかという話もあり、特に今回の震災ではバッテリの持ちが良くシンプルなアナログラジオが見直される機会となった。また、Radikoなどのインター

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2011/04/05
     電波も、電気も、通信も、止まった今回の震災では、アナログラジオでの、テレビ放送の受信が役に立ったと。 ワンセグの電波も弱いし、すぐ電池なくなるし、ケイタイとしても使えなくなるし、デジタル、全然ダメ。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

  • 【WIRELESS JAPAN 2010】 ソフトバンク松本副社長、トラフィック対策の重要性を語る

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/07/15
     『3G、有線接続のWi-Fi、放送が三位一体となって、飛躍的に拡大するトラフィックを支えていく。音声通話の料金が低下しても、経営の成り立つ状況を作っていかねば。』
  • TBS、テレ朝、テレ東、電通、博報堂DY、GyaOに3~7%出資-アニメニュース Japanimate.com

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/03/25
      出資 提携 > TBS テレ朝 テレ東 (日テレ・フジ) 電通 博報堂DY 「過去に放送したドラマやアニメなどのテレビ番組を無料・有料でGyaOのサイトに提供。新作ドラマなどを1話だけ放送など。」
  • TBS・テレ朝など5社 GyaOに3~7%出資 - 日本経済新聞

    東京放送(TBS)ホールディングスなど民放キー局3社と電通など広告大手2社は今春をメドに、ヤフー子会社でインターネット動画配信のGyaO(東京・港)にそれぞれ3~7%出資する。民放各社は動画配信用の番組を提供し、広告2社はネット広告事業を強化する。テレビ広告の収入が落ち込むなか、各社はGyaOとの連携を通じ、新たな収益の柱に育成する。民放はTBSとテレビ朝日が7%ずつ、テレビ東京が4%を出資す

    TBS・テレ朝など5社 GyaOに3~7%出資 - 日本経済新聞
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/03/25
      出資 提携 > TBS テレ朝 テレ東 (日テレ・フジ) 電通 博報堂DY 「過去に放送したドラマやアニメなどのテレビ番組を無料・有料でGyaOのサイトに提供。新作ドラマなどを1話だけ放送など。」
  • 「Webとテレビの融合」失敗の歴史、Google TVは覆せるか

    ネット検索やWebアプリをテレビで使えるようにする「Google TV」プロジェクトは、Webテレビプラットフォームへのエキサイティングな新規参入者となるかもしれない。 あるいは、MicrosoftAppleに続いて、もっと消費者を獲得したいと渇望している市場に人気のないWebテレビ製品がまた1つ増えるだけかもしれないと業界アナリストは語る。 Google TVは検索、動画、TwitterなどのWebアプリをセットトップボックス(STB)を通じて、あるいはテレビに直接配信する取り組み。GoogleはIntelのAtomプロセッサとAndroidを搭載したSTBの試作機を作っており、ソニー製テレビでテストを行っている。 同プラットフォームはGoogle Chromeブラウザを使い、ユーザーはデスクトップPCや携帯電話からWebにアクセスするのと同じように、Webや動画を検索できる。Webア

    「Webとテレビの融合」失敗の歴史、Google TVは覆せるか
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/03/24
      「ネット検索やWebアプリをテレビで使えるようにする「Google TV」プロジェクトは、Webテレビプラットフォームへのエキサイティングな新規参入者となるかもしれない。」
  • 映像コンテンツの権利処理や規格を統一 米業界の狙い :日本経済新聞

    日経 xTECH(クロステック)分解班による2018年度版iPhone全機種分解もいよいよ大詰め。18年10月26日に発売された米アップルの「iPhone XR(テンアール)」(以…続き iPhoneXRの増産中止 Apple、委託先に要請 [有料会員限定] iPhone開けてびっくり、XSとXS Maxの電池が違う [有料会員限定]

    映像コンテンツの権利処理や規格を統一 米業界の狙い :日本経済新聞
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/03/24
      映像コンテンツ 流通チャネル  プラットフォーム > 垣根を超えて解決しようというプロジェクト > おぉ、これは大事。 推移をしっかり見守りたい。 id:entry:20244915
  • “3Dテレビ”とかまじなのか - Chikirinの日記

    最近、日テレビメーカーが一生懸命作り始めている“3Dテレビ”なんですけど・・これはマジなの? 誰向けに作ってんの? これって、ほんとに正しい方向なの?この商品を作るためにサービス残業しているメーカーの社員さん達は、当にいつの日か報われる日がやってくるの?? ★★★ というわけで、過去のテレビの進化に関して、それぞれ「どの程度の価値がある進化だったと思うか」、グラフにしてみた。判断基準はちきりんの独断。皆さんも、自分ならどれを高く評価するか、考えてみてね。 とりあえず、白黒がカラーになったのを基準値として“100価値”とおいてみた。他の進化はそれとの比較で相対数値化しました。 ちきりん的には、こんな感じです! ↓ 白黒からカラーへの転換は画期的だったのではないかということで基準値に。で、ちきりん的にはそれに匹敵するテレビの進化は“リモコン”ができたことだと思ってる。 昔のテレビって、電

    “3Dテレビ”とかまじなのか - Chikirinの日記
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/03/24
      映像電波受像表示機としてのテレビの役割を展望すると、どうも定まらないので、3Dへシフトしたのだろう。 今後は、映像の中味自体(コンテンツ)を展望していくことになるだろうが。 id:entry:20251646
  • 日本にはマスメディアの危機なんてない。あるのは社員の高すぎる給料だけだ。 : 金融日記

    アメリカで新聞社が金融危機による経済の急激な落ち込みの煽りを受けてつぶれたり、日でも大手テレビ局や新聞社が赤字決算を発表したりして、世間ではテレビや新聞などの伝統的なマスメディアの危機が叫ばれている。 またグーグルやヤフーのような巨大ポータルサイトのアクセス数が、テレビや新聞の視聴率や購読数に匹敵するほど急成長しているし、個人ブログやインターネットで配信するニュース・サイトなどのネット・メディアがやがて既存のテレビや新聞などのビジネス・モデルを崩壊させるともいわれている。 このようなメディアを取り巻く状況に対して、インターネット・メディアで活躍するジャーナリストからは、今日まで日のメディアを支配してきた大手テレビ局や新聞社の終焉を歓迎する声まで聞かれる。 もともとインターネット・メディアは、少なくとも部分的には、日で圧倒的な支配力を持ち、時に都合のよい世論を一方的に形成する従来のマス

    日本にはマスメディアの危機なんてない。あるのは社員の高すぎる給料だけだ。 : 金融日記
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/03/24
      その固定費で、その低質な情報サービスという問題。 エンドユーザーを忘れ、収益源の広告に媚び諂ったコンテンツしか提供できてなければ、それはもう、破滅の道を辿るしかあるまいに。
  • VIDEO NEWS - ニュース専門ネット局 ビデオニュース・ドットコム

    東京電力は8月24日、福島第1原発事故で発生した汚染水の海洋放出を開始した。政府や東電はALPS(多核種除去設備)を通過した水を処理水と呼び、安全性をアピールする。トリチウム以外の放射性物質を… 2023年3月にBBCが放送したドキュメンタリーをきっかけにジャニーズ事務所の性加害問題が表面化した。海外のメディア報道がきっかけとなり、これまで神格化されてきたジャニーズ事務所の長年にわたる不祥事が… 参院選が公示された。麻生副総理は「べたなぎ」と評するが、物価上昇や防衛費増額など、日が直面する問題は山積している。この参院選を無風選挙にしてしまっていいのか。日政治は、当に争点がないのだろうか。ビ…

    VIDEO NEWS - ニュース専門ネット局 ビデオニュース・ドットコム
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2010/01/15
      ケイレツをなくしてフラットにして、思想の右左フレもカンケーなくなるってことは、報道として、メディアとして、とてもいいことだと思う。
  • デジタルサイネージと地域WiMAXの素敵な関係

    全国に点在する複数の有力ケーブルテレビ(CATV)事業者が,地域WiMAXの事業化を推進しており,サービスも続々と始まっている(関連記事1)。こうしたCATV事業者の多くは,デジタルサイネージにも強い関心を抱いている。地域の情報化に積極的に取り組んできたCATV事業者は,地域WiMAXとデジタルサイネージという組み合わせをビジネス拡大の絶好のチャンスと捉えているようだ。 地域の情報発信力強化につながるICTのツールは,どんどん豊富になり,利用できるようになってきた。地域WiMAXやデジタルサイネージ以外にも,「エリア限定ワンセグ」,「コミュニティ・チャンネル(データ放送を含む)」などがある(注:エリア限定ワンセグは,まだ実験という位置づけだが,制度化の動向に注目が集まっている)。その一方で,これらのツールを「誰がどう使いこなすのか」が,重要な課題に浮上してきた。CATV事業者や地方民放が最

    デジタルサイネージと地域WiMAXの素敵な関係
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/11/26
      デジタルサイネージ WiMAX > 「地域WiMAXサービスを展開するCATV事業者にとっては,地域WiMAXとデジタルサイネージを組み合わせることで,サービスの対象が広がり,ユーザー数が増えるという期待もある。」
  • http://japan.internet.com/allnet/20091118/5.html

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/11/20
      「エリアワンセグによる道路交通情報のライブ映像配信実験を、放送機器の展示会「InterBEE 2009」の KDDI 研究所ブースにて共同で実施することを発表した。」
  • 総務省、官民共同のメディア・ソフト戦略の研究会を発足

    総務省の情報通信政策研究所は11月16日、「メディア・ソフト研究会」を発足した。メディア・ソフトの現状分析や市場規模・利用量の計測、将来予測などを研究するという。 メディア・ソフト研究会は、メディア・ソフト市場の現状把握や、1次流通、マルチユースの市場構造の検討などの研究を目的に発足。早稲田大学国際学術院アジア太平洋研究科教授デジタル・ソサエティ研究所長の三友仁志氏、上智大学文学部新聞学科教授の音好宏氏の学術関係者のほか、ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス代表取締役社長の福田淳氏やテレビ東京アニメ局アニメ事業部長の川崎由紀夫氏といった民間企業の代表らを含む11名が委員として名を連ねる。 今後は、11月中に第1回会合を開催し、2010年3月をめどに内容を取りまとめるという。

    総務省、官民共同のメディア・ソフト戦略の研究会を発足
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/11/17
      しばりは取っ払う方向で、議論願います。
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)を巡る事件は、東京地検特捜部が21日、ゴーン元会長を会社法違反(特別背任)容疑で逮捕をしたことで新たな展開を見せた。ゴーン元会長個人の資産管理会社で…続き[NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 ゴーン元会長を特別背任容疑で再逮捕 東京地検

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/11/13
      「総務省の認可が下り次第、早ければ2010年早々にサービスを始める。新サービスは同社電話サービスの利用者が「115番」に電話をかけるだけで使える点が特徴。」
  • データ放送を用いたデジタルサイネージの実証実験--地域の活性化を目指す

    メディアキャストとグッドコミュニケーションズは11月4日、データ放送とデータ通信を用いたデジタルサイネージの実証実験を共同で実施すると発表した。鹿児島市内の「ホテル・レクストン鹿児島」にて、11月中旬から2010年3月末日まで実施する。 今回の実証実験は、総務省の「ユビキタス特区」事業の一環として推進する「地域情報発信力向上プロジェクト」の一つ。 実証実験では、グッドコミュニケーションズの自主放送「かごしまおもてなしテレビ」の店舗情報を、データ放送とデータ通信を用いて各客室のデジタルテレビに配信する。宿泊客は、施設周辺にある事処や土産物などの店舗情報やPR情報などを閲覧できるほか、店舗のクチコミ情報なども検索できる。両社によると、データ放送とデータ通信を用いて客室のデジタルテレビに情報を提供するのは、日で初めてとしている。 各情報は、メディアキャストのデータ放送技術「COx(コックス)

    データ放送を用いたデジタルサイネージの実証実験--地域の活性化を目指す
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/11/05
      デジタルサイネージ
  • ユーチューブ:TBS、テレ朝が公式パートナー契約 - 毎日jp(毎日新聞)

    TBSテレビテレビ朝日は29日、インターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」と公式パートナー契約を結んだと発表。同日からそれぞれストレートニュースの動画配信を始めた。これまで正式にユーチューブに動画を提供していた放送局はNHKだけで、主に番組紹介を流していた。

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/09/29
      「これまで正式にユーチューブに動画を提供していた放送局はNHKだけで、主に番組紹介を流していた。」
  • 新聞紙面をテレビで読める--毎日新聞が配信開始

    NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、同社のテレビ向けポータルサイト「DoTV」において、毎日新聞の主要ページの紙面イメージをデジタルテレビ向けに配信する「毎日新聞×DoTV」の実証実験を9月29日から実施する。一般ユーザーが対象で、実験期間は半年間の予定だ。 DoTVでは、天気情報やニュース、インターネット検索サービス、雑誌を高画質で試し読みできる「DoTV×デジマガ」などを提供している。 今回の実証実験は、DoTV×デジマガの取り組みを進展させたもの。紙媒体の再現について、実用性と商用化の可能性を検証する。実証実験に参加するユーザーは、シャープ製液晶テレビ「AQUOS」のインターネット接続対応モデルが必要。実験では、毎日新聞朝刊(東京最終版)の1面、2面、3面、第2社会面、社会面の5ページをデジタルフルハイビジョン品質(1920×1080ピクセル)で配信する。 紙面イメージは

    新聞紙面をテレビで読める--毎日新聞が配信開始
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/09/28
      「TTコミュニケーションズ(NTT Com)は、同社のテレビ向けポータルサイト「DoTV」において、毎日新聞の主要ページの紙面イメージをデジタルテレビ向けに配信する「毎日新聞×DoTV」の実証実験を9月29日から実施する。
  • あるメディアが記者クラブを除名されたら…=逆説的だが、超強力なメディアになるかも | 本石町日記

    ツィッターで「記者クラブを楯にして新聞を有料化しようと企てる人たち」というエントリーを知った。まあ、そういう考えもあるのだろうなあ、との感想を抱きつつ、ちょっと別なこと考えてみた。談合に参加せず、記者クラブを除名されたメディアの行方である。 エントリーでは「新聞社お家芸の『記者クラブからの締め出し』をすれば、その社には情報が入らなくなる」とあったが、この情報が公的機関のものなら、別に記者クラブにいなくても不便はない。各機関のホームページで開示されているからだ。この点は日銀も同様で対外発表において記者クラブも一般向けも差はないと思う(詳細な照合は行っておりません)。 一般的に記者クラブだけに重要事項が発表されることはまずないのではないかと思う。重要なことであるほど一般向けにも発表するはずで、調べたことはないが、多少タイムラグが生じ得る程度ではないだろうか。日銀もほぼ同時のタイミングで発表して

    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana 2009/08/19
      あくまで、逆説的どまり。 やる気骨のあるメディアなぞない。