タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

blogとcommunicationに関するCherenkovのブックマーク (1)

  • 勉強会をメモして公開するということ - Pixel Pedals of Tomakomai

    @yappoさんがとてもいいことを言っていたので、思うとこを書いておきます。 あのレポートのクオリティは相当なものだけど、あなたがYAPCに参加して何を思ったのかまではレポートされていない、なぜならそっれはあなたにしか表現できないから @yappo 勉強会のメモは、読むことより書くことに意義があります。勉強会の内容を写経すれば、ただ漠然と聞くよりも内容が頭に入りやすくなります。人が書いたメモを読むだけでは、この効果は得られません。このブログのエントリのようなただ書きなぐっただけの内容を読むのであれば、なおさらです:p セッション内でスライドに映されたモジュール名を自分の手でタイプすると、そのことによって記憶が助けられ、いざというときにモジュールの存在を思い出すことができるようになります。また、終わった後に感想文を書くだけでも、見てきた内容を改めて整理することで、知識として吸収しやすくなりま

    勉強会をメモして公開するということ - Pixel Pedals of Tomakomai
  • 1