タグ

programmingとEditorとvimに関するCherenkovのブックマーク (3)

  • 「ハッカーはVimを使う」 騙される若者たち

    Eclipseがemacsやvimより優れている点を挙げてみよう。 ・リファクタリング機能が強力 ・CVSリポジトリの構成を直接覗ける ・デバッガがグラフィカル ・設定できる警告メッセージの種類が豊富。 ・復元機能が非常に充実している。 CVSのように以前の状態に復元すること、以前の状態の ソースコードとの比較も容易。CVS(Eclipse標準装備)/Subversionプラグインにもこの機能は存在する。 ・プラグインの数が豊富、膨大。 ・プラグイン開発環境もEclipse自体に用意されている。 ・ライセンス形態がCPLであり商用利用もしやすい。 ・上位版にWSADが存在する。 ・IBMのバックアップがついている。 ・Smalltalkで有名なVisualworksの影響を受けているため、 JUnitプラグイン(Eclipse標準装備)によるテストファースト、リファクタリングの他、eXtr

    「ハッカーはVimを使う」 騙される若者たち
  • Vimを使ったRuby On Rails開発環境の構築 - ナレッジエース

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) さて、Vim導入メモを書いてから、早いものでもう一ヶ月経ってしまいました。 ようやく使い方にもそこそこ慣れてきたので、今回はVim導入の一番の目的でもあったRails開発についてまとめてみたいと思います。 Rails開発に役立つVimスクリプト(必須) Vim/Ruby Vim/Ruby Configuration Files これはVimRubyを扱う際の最も基的な拡張機能と思います。 .rb(ruby)と.rhtml(eruby)のファイルでシンタックスハイライトが有効になるほか、オムニ補完(<C-X><C-O>で表示される自動補完)も使えるようになります。 omni補完 - モデル内で「has」と入力

  • [vim][emacs] vim使いでそこそこemacsも使える人からみた両者の比較(速度について) - goinger的日記

    僕はvimをインエディタとして使っていて、elisp等の勉強のためもあってemacsもこのごろ使っているのですが、両者を使ってみてちょっと気になったことなどについて書いてみます。 プログラムを書く速度について やはりプログラミングを書く速度という面から見ると、emacsはvimには絶対勝てないと思いました。なんといってもvimのうりはその忍者のような軽快さにあるのでそれはやむをえないでしょう。 例えば、C-nと打つのと、jと打つのでは、指にかかる負担が結構違います。長い間プログラミングをしているような状況ではこの差は結構大きくなります。移動コマンドjに慣れているとC-nと2つのキーを使って打つの事がめんどうに思えてきます。理不尽にすら思えてきます。こんなしちめんどくさい事をやってよくプログラミングなんてできるなと逆に感心してしまうようになってきます。 あと同じようなことですが、単語間の移動

    [vim][emacs] vim使いでそこそこemacsも使える人からみた両者の比較(速度について) - goinger的日記
  • 1