タグ

securityと人力検索はてなに関するCherenkovのブックマーク (3)

  • 2012-10-03

    「ポイント付きメッセージ送信」機能の停止継続と、脆弱性への対応について 2012年10月1日にお知らせさせていただいた通り、あるユーザーから他のユーザーへ、はてなポイントを送信する機能である「ポイント付きメッセージ送信」を、2012年9月30日の12時26分ごろから停止させていただいております。停止の理由は脆弱性を確認したためです。 この脆弱性により、ある1人のユーザーが、はてなポイントを不正に取得しました。さらに、人力検索はてなの回答への配当として、複数のユーザーに不正に取得したポイントを配布しました。 はてなは、はてな利用規約 第7条(利用料金)の12に基づき、不正に取得したポイントと、そのポイントから派生した取引を取り消しました。取り消し処理は2012年10月2日までに終わっています。 あわせてはてなは、脆弱性を用いた不正利用が他にないかを調査しました。調査の結果、脆弱性を用いた

    2012-10-03
    Cherenkov
    Cherenkov 2012/10/04
    「調査の結果、本脆弱性を用いた不正利用は、当該ユーザー以外に新たに見つかりませんでした」300億事件 はてなポイント
  • ニセはてなポイント事件について - 凹レンズログ

    はてな人力検索にて、ひとつの事件が起こりました。回答者にはポイントを分配するという旨の質問がたてられ、現金にして約300万円のポイントが一気に配分されたのです。今回は、このニセポイント事件(通称300億事件)について書いてみようと思います。 *以下の質問やはてなハイクにも情報が集約されています 300億の行方、どうなったでしょうか? 人力検索 - はてなハイク 経緯 時間経過は以下のようなものです。 9/28 id:wsptによって、「ポイントぶちまけようか」という題名で4つの質問が立てられます。その内2つが以下です(非公開になっていますが) 人力検索はてな人力検索はてな 1〜3の質問では、合計で各10000ポイントが配分されており、この程度のものであれば大きな騒ぎにはなりませんでした。 最後の質問では、合計で約3000000ポイントが放出されました。個人には最高で、65535ポイントが配

    ニセはてなポイント事件について - 凹レンズログ
    Cherenkov
    Cherenkov 2012/10/03
    質問者の手持ちポイントはなんでマイナスにならなかったんだろう。この人力検索とは別に、ポイント付きメッセージの脆弱性を利用して別のアカウントからポイントを移動させていた?http://j.mp/WgmdXU 300億事件
  • 2012-10-01

    はてなリングを2012年10月1日に終了しました 2012年8月31日に下記でお知らせさせていただいた通り、「はてなリング」を、日、終了させていただきました。 はてなリングを2012年10月1日に終了します - はてなリング日記 - 機能変更、お知らせなど 長らくのご愛顧ありがとうございました。はてなは、これからも既存サービスの一層の発展と、新しいサービスの成長に、全力を尽くしてまいります。今後もはてなをよろしくお願いいたします。 「ポイント付きメッセージ送信」停止のお知らせ あるユーザーから他のユーザーへ、はてなポイントを送信する機能である「ポイント付きメッセージ送信」を2012年9月30日の12時26分ごろから停止させていただいております。停止の理由は脆弱性を確認したためです。 ご利用のユーザー様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。詳細については調査中です。追ってここでご案内

    2012-10-01
    Cherenkov
    Cherenkov 2012/10/01
    「停止の理由は脆弱性を確認したためです」 はてなポイント 300億 http://q.hatena.ne.jp/1348914536
  • 1