タグ

linuxに関するDiomedeidaeのブックマーク (4)

  • トリビアなmakefile入門

    make/makefileは,大きいプログラムのどの断片が再コンパイルされる必要があるかという事と,それらを再コンパイルする発行コマンドを自動的に決定するユーティリティ/設定ファイルです. コンピュータサイエンスの基的な考え方のひとつに冗長性をなくして効率化する構成を追及するというのがあります. 情報理論(bitの理論),HTMLとブラウザ,高級言語と機械語など,ひとつの仕様(表現)から環境や状況にあわせて実装(記述)をつくりだす構成が好まれます. ひとつのファイルでさまざまなコマンドを制御するmake/makefileを制することはコンピュータサイエンスを制することになります. makeのあれこれ もっとも単純な例 Makefile は以下のようなルールからなる.

  • - 自動化のためのGNU Make入門講座 - Makefileの基本:ルール

    ここでは,メイクファイルの基的な書き方としてルールの説明をしましょう.ここからは,Makefileといえばmakeが参照するメイクファイルのことを指すものとします. コメントと改行 その前に少しコメントの書き方について解説しておきます.Makefileでは,#から行末までがコメントです.例えば, # # Hello Worldを出力する # all: @echo Hello World! のように使います. また,makeは基的に行指向です.見やすくするために改行したい場合はバックスラッシュ\を使って改行を無視させることができます.例えば,マクロの定義(後述)で object_files = \ foo.o \ bar.o \ baz.o と書けば,makeは改行を無視して次のように解釈します. object_files = foo.o bar.o baz.o ここで注意することは,f

  • いまさら GitBucket を、3分で動かす環境作り(windowsもokだぜ) - Qiita

    ああ判ってますます。いまさらの記事ってw とりあえず GitLab の環境を壊してしまって作るのが手間だったのでさくっと作れる感じのものを探していただけです。そんな訳でこの GitBucket 、ぐぐるとまあ記事沢山でてくるもの判ってます。そんなわけで自分メモ。 Java8 のインスコ Oracle のページ からjdkをダウンロードするのだけど、Linuxの場合は rpmwindowsでダウンロードしてから転送して…rpm ってやり方をしていたのだけど便利な方法みつけたw Linuxでjdkをwgetする方法 % wget --no-check-certificate --no-cookies --header "Cookie: oraclelicense=accept-securebackup-cookie" "http://download.oracle.com/otn-pub

    いまさら GitBucket を、3分で動かす環境作り(windowsもokだぜ) - Qiita
  • 統計屋のためのAWK入門 - あんちべ!

    はじめに 稿はAWKという言語を用いて、 ごく簡単にデータ分析用の前処理*1をするための解説記事です。 AWKは短いコマンドを記述するだけで多様なデータ処理を可能にします。 特にデータの抽出に関して恐るべき簡易さを提供します。 具体的には、input.txtというファイルの中から "fail"という文字列を含む行を抽出したければ次のように書くだけです。 awk /fail/ input.txt つまり、スラッシュ記号で文字列を指定するだけで その文字列を含む行を抽出できるのです。 大変簡単ですね! また、awkはLinuxMacには標準で入っており、 Windowsでもawk.exeを一つ用意するだけなので、 面倒なインストール作業や環境構築は不要で誰でも即座に使えるため、 自分で書いた処理を他人に渡したり*2各サーバに仕込むなども簡単に出来ます。 複雑な処理をする場合はPython

    統計屋のためのAWK入門 - あんちべ!
  • 1