ブックマーク / totb.hatenablog.com (1)

  • 日本の政府支出は「反社会的行為」 - Think outside the box

    一つ前の記事(↓)では、第二次世界大戦時の巨額の政府支出が、アメリカ経済を大恐慌から完全に回復させたことを見ました。 totb.hatenablog.com 大恐慌期のアメリカの名目GDPは4年でほぼ半減したものの、1941-45年の急拡大によって、戦争終結時には1929年の2.2倍になっていました。 一方、日の名目GDPは、1990年の株価暴落後も緩やかに増加を続けましたが、金融危機が始まった1997年を境に増加が止まり、未だに1997年を下回っています。 この長期停滞から脱却する手段として、国際金融経済分析会合でスティグリッツとクルーグマンは大規模な財政出動を提唱しています。この記事では、これまでの日の政府支出についてグラフで確認します。*1 政府最終消費支出は増加を続けているものの、公的固定資形成は 1990年代末からの10年間でほぼ半減しました。そのため、公的需要は1990年

    日本の政府支出は「反社会的行為」 - Think outside the box
    Gelsy
    Gelsy 2016/04/13
    見かけの財政支出が大きくても公的資本形成に回らなければ経済効果としては減税免税と大して変わりはないんだろうね。
  • 1