タグ

聖域のおもむきに関するHinoenのブックマーク (2)

  • ざべすごのみ - プール雨

    みずからのあるじであるみなさま、おはようございます。 ざべすよ! よいしょ なんと一週間ぶりの日曜日到来です。 ざべすもこの日が待ち遠しかったです。朝、みんなでおねぼうするのは楽しいです。 ところでみなさまは「ざべすごのみ」というジャンルをご存じ? 「織部好み」とか「お万好み」があるように、「ざべす好み」もあります。 城の近隣で咲いている花で言うと、これが「雨夫ごのみ」で、 ドウダンツツジ これが「雨子ごのみ」、 一重咲きの白いバラ これが「ざべす好み」ですわ! カップ咲きの黄色いバラ ざべすは何でもゴージャスなものが好きです。 たとえば旧李王家東京邸ですとか、 ざべすには洋館が似合うの 小笠原伯爵邸ですとか。 あの椅子にざべすが座ったの こういう空間にいるととってもわくわくとして、楽しい気持ちになります。 だから雨子たちはときどき、ざべすを古い洋館につれていってくれます。そんなときは、何

    ざべすごのみ - プール雨
  • 今年の幸先詣というよりただの近所の神社へのお参り日記 - 🍉しいたげられたしいたけ

    ほんのここ数年の習慣なのだが、サクラの季節、夏の盛り、夏の終わり、初詣に替えて年末の幸先詣の4度は、必ずどこかの神社にお参りしようと思っている。 だが今年は、夏の終わりのお参りを済ませたすぐ後で… www.watto.nagoya 市内の神社めぐりに使っていたスクーターを手放すというイベントがあったのだった。 www.watto.nagoya これからお参りをどうしようか、そのとき考えればいいかと思っていたら、「そのとき」が意外と早く来た。まだ12月に入ったばかりと思っていたら、ショッピングセンターの売り場が年末年始の装いになっていたり、来年のカレンダーをあちこちから貰ったり、気がついたらそろそろ中旬じゃないか! 自ブログ検索すると直近何年かの幸先詣はもう少し年末ぎりぎりになってからやっていたが、コロナ禍の影響で言われ出した歴史の浅い習慣でもあり、ぐぐっても明確なルールがあるわけではないよ

    今年の幸先詣というよりただの近所の神社へのお参り日記 - 🍉しいたげられたしいたけ
  • 1