タグ

webmailに関するKanasansoftのブックマーク (8)

  • [ThinkIT] 第1回:Scalixを知る (3/3)

    スケーリックスでは様々なソリューションと連携するための開発を進めています。例えばモバイル端末(携帯電話・PDA)との連携やSFA・CRMソリューションである「SugerCRM」との連携、VoIPとの連携なども実現する予定です。 Scalix自体は業界標準プロトコル(POP3/IMAP4/LDAP/SMTP/iCalなど)に対応しており、SOAP(Simple Object Access Protocol)やREST(Representational State Transfer)による連携が実現できるAPIも提供しています。 これらのAPIのドキュメントは公開されているため、他社製品のグループウェアやブログ、業務システムなどと連携することも可能です。 2007年3月現在の最新版であるバージョン11から、Scalixの多くのコンポーネントがオープンソースソフトウェアとして公開されています。た

  • [ThinkIT] 第1回:Scalixを知る (2/3)

  • [ThinkIT] 第1回:Scalixを知る (1/3)

    連載で取り上げる「Scalix」とは、Linuxプラットフォ−ムで動作するメッセージング&コラボレーションソフトウェアです。開発当初はクローズドソースで開発していましたが、2006年よりオープンソースで開発されています。連載では、Scalixの使い方やその仕組みについて解説していきます。第1回の今回は、Scalixの機能概要や製品体系について紹介します。 Scalixはヒューレットパッカード(以下、HP)の「OpenMail」を母体として開発されています。HPが2001年にOpenMail Version 7.0以降のアップグレードは行わないとの発表をした後に、Scalix Corporation(以下、スケーリックス)はHPからOpenMailのソースコードライセンスを引き継いで、Scalixの開発を開始しました。その後、操作性の向上をはかり、最新の機能を追加していきました。 つまり

  • AjaxベースのWebメール「Scalix」日本語版が発売 - @IT

    2007/03/12 日スケーリックスは3月12日、Linux上で動作し、Webベースのメールとグループウェア機能を提供する「Scalixバージョン11日語版」の販売を開始した。同社Webサイトでダウンロード販売するほか、パートナーを通したライセンス販売やシステム構築を行う。価格は50ライセンスで79万5000円(税別)から。無償で利用できるオープンソースのコミュニティ版も提供する。 Outlookと同等の操作性をAjaxで実現 Scalixは今回のバージョン11からUTF-8に対応し、マルチバイトの言語にも対応。日語化に当たっては、メニューやメッセージの日語化だけでなく、全文検索インデックスの作成でも日語に対応した。 Scalixの前身は、2001年まで米ヒューレット・パッカードが開発、販売していた「HP OpenMail 7」。販売終了に伴いOpenMailのソースコードを米

  • OutlookライクなAjax Webメール/スケジューラScalix,ソースコード公開を開始

    米Scalixは10月9日,同社のWebメール/スケジューラ・ソフトScalix Web Access無償版のソースコードの公開を開始した。Scalix Web Accessは,Ajaxによるドラッグ&ドロップ操作などによりOutlookに似たデザインと操作感を実現しているWebメール。近く日への進出を予定している(関連記事)。 公開したのは,Scalix Messaging Services,Scalix Mobile Web Client,Scalix SearchとIndexing Servicesと呼ぶモジュールとインストーラのソースコードおよびローカライゼーション・キット。同社は2006年7月,Scalix Web Accessをオープンソース化する計画を発表している。第一弾のソース公開である今回に続き,2007年第1四半期にサーバーのオープンソース版をリリースする予定。Sca

    OutlookライクなAjax Webメール/スケジューラScalix,ソースコード公開を開始
  • OutlookライクなAjax Webメール/スケジューラScalix,オープンソース化し日本上陸へ:ITpro

    「近く日でのパートナーを発表する」(Scalix Vice President International Sales Hans Brouwer氏)---Webメール・ソフトScalix Web Accessを開発,販売している米Scalixは,9月にも日企業と販売代理店契約し日に進出する。来日したScalixの幹部がITproに対し明らかにした。 Scalix Web Accessは,Ajaxを活用しWebブラウザ上でMicrosoft Outlookライクなユーザー・インタフェースを実現したWebメール・ソフト。ドラッグ&ドロップでメールをフォルダに移動させたりすることができる。メールだけでなく,スケジューラも備え,マウス操作でスケジュールを設定できる。「ユーザーに再教育を施さなくともOutlookから移行できる。Webメールに移行することでクライアント・ソフトをバージョン・アッ

    OutlookライクなAjax Webメール/スケジューラScalix,オープンソース化し日本上陸へ:ITpro
  • 永代供養の依頼の流れ|永代供養を知ろう

    こちらのホームページでは、永代供養のことを扱っています。 依頼の流れをはじめとして、どのような人に適しているのか、費用はどれくらいかかるのか、永代使用との違いは何なのかなどについての情報を提供しています。 そのため、永代供養を知らない人が見ることで、それは何なのかについて知ることができます。 お墓のことを考えなくてはならいない場合、情報を集めてから選んだほうが適切な選択ができますので、見ておくことをおすすめします。 永代供養は、お寺がずっと供養と管理をしてくれるものです。 お墓は、他の人と同じ共同墓地を利用することになります。 初めに永代供養料を支払えば管理費などを後で取られることはないため、親族の負担は軽くなります。 また、無縁仏となることは有りませんので安心です。 依頼の流れば、墓地の管理者に申し込みを行います。 生前に申し込みを受け付けているところもありますので、自分のお墓は共同墓地

  • Scalix Japan | 日本スケーリックス - トップ

    その1» Scalix Webメール 米国で数々の受賞実績を持つAjaxベースのメール&グループウェアクライアント。ドラッグ&ドロップ、コンテキストメニューなどの優れた操作性を誇ります。さらに、WindowsのみならずLinuxMacデスクトップでもお使いいただけます。 詳細はこちら その2» 多種多様なクライアントをサポート 最先端のWebメールに加えて、MAPIによるOutlookネイティブサポート、POP3/IMAPクライアント、携帯機器などさまざまなクライアントシステムをサポートしています。 詳細はこちら その3» 拡張性、信頼性が高いシステム 数万ユーザの環境でも、Scalixサーバを増やすだけ。統一的にユーザ管理できて、Active DirectoryやLDAPとも簡単に連携できます。信頼性を高める必要がある場合、Scalixサーバの冗長化も可能です。 詳細はこち

  • 1