タグ

カウンセラーに関するPSVのブックマーク (4)

  • 詐欺まがいのカウンセラー

    俺の弟の奥さんが、詐欺まがいのカウンセラーに引っかかっている。しかも人はそのカウンセラーをおかしいなどとは露ほども思っておらず、周囲の人間の助言を一切聞かないのだ。 ここで重要なのは、このカウンセラーのやっていることが明らかな詐欺ではなく『詐欺まがい』であることだ。明らかな詐欺であればさっさとやめさせることが出来るが、詐欺まがいなので余計にこじれている。 奥さんは数年前から職場の人間関係で非常に悩んでいた。そんなときそのカウンセラーを知り「君に決めた!」と言わんばかりの勢いで傾倒していった。 そのカウンセラーのなどの関連グッズを買いあさり、それらがいかに素晴らしいかをハイテンションで語った。また、カウンセリングで「◯◯という呪文を唱えると幸せになれる」と言われたらしくその呪文を暇さえあれば唱えている。 収入に見合わないほどの莫大なお金をつぎ込んでいるのだ。もちろんお金だけではなく多大な

    詐欺まがいのカウンセラー
    PSV
    PSV 2016/05/01
    そんなあやしい資格じゃなくて、放送大学で本物の心理学の資格 http://bit.ly/1TcdwIQ の勉強した方が世の中の役に立てる。授業はテレビとラジオで無料で放送してる。放送大学の授業料なら支援しても良いと説得出来ないか?
  • 被害者と家族、県警に相談9回 淡路島・5人殺害:朝日新聞デジタル

    兵庫県警は10日、同県・洲事件で殺害された平野毅さん(82)とその家族から2月14日以降に計9回、平野達彦容疑者(40)に関するトラブル相談を受けていたことを明らかにした。県警側は毅さんの自宅周辺をパトロールするなどの対応をとっていたが、この間、平野容疑者人とは接触していなかったという。 県警によると2月14日、毅さんの孫が平野容疑者と口論になり、無断で写真を撮られた、と毅さんの50代の娘から110番通報があった。地元駐在所員は平野容疑者に直接注意することを毅さんの家族に提案したが、家族側が望まなかったという。 その後も今月3日まで毅さんや家族が洲署や駐在所を訪れるなどし、「ツイッターに写真を掲載されたが事件化できないか」「自宅周辺を徘徊(はいかい)している」などと相談。「警察は何もしてくれないのか」と訴えたという。 県警生活安全企画課の地道秀明次席は、対応について「大きな問題はな

    被害者と家族、県警に相談9回 淡路島・5人殺害:朝日新聞デジタル
    PSV
    PSV 2015/03/11
    ストーカー規制法でも言われてる http://bit.ly/1C1Yd1z けど、この手の犯罪は厳罰化( http://bit.ly/1B0CuS6 /ブラックジャックによろしく11 医療観察法 http://bit.ly/1C4hFMS )や警察力は抑止力にならん。臨床心理士等に繋ぐ仕組み大事。
  • キャリメール 〜みんなのキャリアサポートサイト〜

    キャリア・コンサルティングによるメール相談事業「キャリメール」

  • キャリメール 〜みんなのキャリアサポートサイト〜|「キャリメール」とは?

    キャリア ─ それは「仕事を中心とした人生全体」。 キャリア・カウンセリングとは、人が仕事を中心とした人生を送る上で、よりいきいきと働くために、夢を実現するために、専門家が支援をすることです。 あなたの興味や価値観、能力や特性をもとに、あなたがより自分らしいキャリアを歩むためのお手伝いをいたします。 キャリアカウンセリングでは、あなたの質問にお答えするだけではなく、漠然と、今の仕事がつまらない、やりがいを感じられないという方の相談も受け付けています。 まずはお話をお聞きし、次に以下のようなことを一緒に明確にしていきます。 直面している課題 課題に立ち向かう上での強みや弱み やりたい仕事、興味のもてる仕事 能力やスキル、価値観 目標を達成する上で障壁となっているもの、など そして、必要に応じて、行動計画を設定し、目標を達成するお手伝いも致します。 あなたの満足の行く方向性が見出せ

  • 1