タグ

ファシズムに関するPSVのブックマーク (2)

  • 歴史的事実として「正義の暴走で始まったファシズム」

    若林 宣 @t_wak 某氏が誰某氏の発言を引用して「ファシズムの始まりは“悪”の暴走ではなく“正義”の暴走であることがよくわかる発言」とツイートしておられるが、歴史的事実として「正義の暴走で始まったファシズム」とやらが存在した例を知らぬのでどなたか教えてください。 2016-03-30 18:53:35 若林 宣 @t_wak というか、そういうツイートを見ると「正義の暴走」とか言えるほどあなたは正義について考究したことあるのですか、と問いたくなります。まぁ、したことないでしょうし、だから軽々しくそうした言葉を吐けるのでしょうから聞くだけ無駄だろうなぁと思って問うことはしないでおきますけれど。 2016-03-30 18:58:59

    歴史的事実として「正義の暴走で始まったファシズム」
    PSV
    PSV 2016/04/03
    孔子曰く、正義の反対は利欲 http://bit.ly/1UMwJaL だからね。国益がどうのこうのと理由をつけて、少しでも利欲成分が混じった時点で、それは、もう正義じゃない罠。国益度外視で成立したファシズム(全体主義)ってあんの?
  • 笠井潔氏が語るファシズムと安倍政権 ― 都知事選の結果を受けて

    笠井潔 @kiyoshikasai 一昨年の尖閣危機前後に、政治的な分析をかなりの回数ツイートした。その後の総選挙、安倍内閣の成立、参院選、秘密保護法などの流れは、一昨年に予見したことの延長上だったが、今回の都知事選は少し違う。これについて、感想を少しまとめてみたい。 2014-02-14 15:44:28 笠井潔 @kiyoshikasai 主要候補の得票は、舛添211万、宇都宮98万、細川95万で、大雑把に2:1:1だった。 61万票の田母神は、0・6ということになる。原発の是非に則して分類すると、再稼働賛成派が272万、即時廃止派が193万票。しかし今回の都知事選では、原発問題が最大争点だったとはいえない。 2014-02-14 16:02:59 笠井潔 @kiyoshikasai かといって、総合的な政策の評価で票が分かれたともいえない。むしろ各候補の政治的・思想的スタンスに則して

    笠井潔氏が語るファシズムと安倍政権 ― 都知事選の結果を受けて
    PSV
    PSV 2014/02/19
    国家資本主義は共産主義への前段階 http://bit.ly/1cZ1nmp ですからね。岸信介が満州で国家資本主義をやったら、中国では共産主義革命が大勝利〜。安倍さんは国家資本主義をめざしてるので、無意識に共産主義へ全力疾走〜。
  • 1