タグ

人種に関するPSVのブックマーク (4)

  • 「日本人」とは誰か?大坂なおみ選手についての雑な議論に欠けた視点(井戸 まさえ) @gendai_biz

    全米オープンテニスで「日人として」初めて優勝した大坂なおみ選手。 大坂選手は日人の母とハイチ系アメリカ人の父のもと、大阪市で生まれた。4歳の時に父の仕事アメリカ移住。 現在、テニスプレイヤーとしての選手登録の国籍は日で、日における住所は北海道根室市の祖父の自宅に置かれている等、その他の彼女のプロフィールはさまざまなメディアからアクセスすることができる。 その大坂なおみ選手を巡って「日人じゃない」「日人に見えない」「二重国籍なら日人とは言えない」という声がある。 一方で「謙虚さはさすが日人」「心は大和撫子」といった、彼女の快挙が「日人」であることに起因しているとする賞賛も行き交う。 どちらも彼女の勝利に「日人」という軸でプラスマイナスの付加価値を加えているという点では、同じ問題を内在していると言えよう。 大坂なおみ選手は「日人」 「見た目が日人ぽくない」「日語が

    「日本人」とは誰か?大坂なおみ選手についての雑な議論に欠けた視点(井戸 まさえ) @gendai_biz
    PSV
    PSV 2018/09/16
    #人種 云々で縄張り争いしてると #アフリカ単一起源説 - Wikipedia http://bit.ly/2D00pPN が確定したら、親の総取りで #アフリカ に全て持っていかれる罠。人種にこだわらないルールに移行しとかないとアフリカ無双時代くるで。
  • 「戸籍開示要求は差別」指摘も 蓮舫氏「特例」強調:朝日新聞デジタル

    民進党の蓮舫代表が18日、「二重国籍でないことを証明する」ため、戸籍の写しなどを公開した。人も「来は開示すべきではない」と認める、極めてプライベートな情報。「公党の代表」としての説明責任を理由として挙げたが、悪影響を懸念する声もある。 蓮舫氏が公開に踏み切る前から、批判は起きていた。「移住者と連帯する全国ネットワーク」など四つの市民団体は14日、「日国籍を有していることが明白である以上、国会議員になることや民進党の代表になることに法的な問題はまったくない」としたうえで、「個人情報の開示を求めることは、出自による差別を禁じている憲法の趣旨に反する差別そのものである」と開示しないよう要請。18日午前には大学教授や弁護士が会見し、在日コリアン弁護士協会代表の金竜介弁護士は「外国にルーツがある人に政治家をやらせていいのか、と必ず波及する」と危惧を述べた。 懸念の背景には、戸籍制度が背負った歴

    「戸籍開示要求は差別」指摘も 蓮舫氏「特例」強調:朝日新聞デジタル
    PSV
    PSV 2017/07/19
    むしろ、戸籍公開したぐらいで差別される社会なのがおかしいわけで…。どうせ、皆、ご先祖様はアフリカ(人類アフリカ起源説 http://bit.ly/2uBhF8l )でしょ?戸籍なんてアフリカからの移動ルート記録の一部ってだけよね。
  • 国連見解「沖縄の人々は先住民族」に自民議員が猛反発「民族分断工作だ」 政府も「撤回働きかける」

    国連の人種差別撤廃委員会が2014年9月に沖縄の住民を「先住民族」と承認するよう日政府に検討を求めた見解に対し、木原誠二外務副大臣は27日の衆院内閣委員会で「事実上の撤回、修正をするよう働きかけたい」と述べ、政府として対応する考えを示した。自民党の宮崎政久氏(比例九州)の質問に答えた。 国連では人種差別撤廃委や自由権規約委が08年から4回にわたって沖縄に関する見解を表明し、「琉球・沖縄の人々を先住民族として承認しない立場を遺憾に思う」などとしてきた。外務省の飯島俊郎参事官は27日の内閣委で「政府が先住民族と認識している人々はアイヌ以外に存在しない。これらの(国連の)委員会による最終見解や勧告などは法的な拘束力を有するものではない」と強調した。 沖縄県を地盤とする宮崎氏は質問で「(日人に)沖縄県民が先住民族だと思っている人はいない。誠に失礼な話だ。民族分断工作と言ってもよい。放置しないで

    国連見解「沖縄の人々は先住民族」に自民議員が猛反発「民族分断工作だ」 政府も「撤回働きかける」
    PSV
    PSV 2016/04/27
    今の自民党は国家主義政党だから、国家と国民は別と分けて考えられないし、人種と民族の定義を分けて考えられない罠。ま、ウヨが根拠とする古事記や日本書紀 http://bit.ly/1NT8jUX 的にも同一民族とするのは無理筋だがな。
  • 「俺の爺さんは人間でなかった(奴隷だ)」「奴の先祖は戦わなかった。俺たちは違う」…米空母で黒人と先住民が、日本人に語った重い言葉(月刊「正論」) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    かなり久しぶりに月刊誌「正論」を手にとる機会があった。 ここにこういう論文が出ていた。 http://seiron-sankei.com/recent 月刊正論 2015年4月号 出版社/メーカー: 日工業新聞社発売日: 2015/02/28メディア: 雑誌この商品を含むブログ (1件) を見る特殊部隊の懐 邦人救出論議に思う 海上自衛隊特別警備隊初代先任小隊長 伊藤祐靖 特に名前をしってる人でも、このテーマに興味あるわけでもないのでこの記事には軽く目を通していただけだったのだが、いきなり釘付けになった。米空母で1カ月ほど暮らした時の経験談が、あまりに重く、深いものだったからだ… 申し訳ないが、あまりにここが衝撃的でメモを必死で取ったりしたので、題と結論まで読まなかった(笑)。あと図書館の閉館時間が迫っていて(笑)。 だが、ここだけでも皆さん読む価値があるかと思う。 その経験談は、こ

    「俺の爺さんは人間でなかった(奴隷だ)」「奴の先祖は戦わなかった。俺たちは違う」…米空母で黒人と先住民が、日本人に語った重い言葉(月刊「正論」) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    PSV
    PSV 2015/03/06
    お前ら(北米大陸住人)、ちっとは人類発祥の地 http://bit.ly/1aPCLTb に敬意を払えよ…。そもそも、黒人を侮辱するのは、自分(人類)のご先祖様を侮辱してるのと同じ。ネイティブアメリカンの祖先もアフリカ系黒人ですよ。
  • 1