タグ

民間議員に関するPSVのブックマーク (3)

  • 最近の竹中平蔵の欺瞞

    最近の竹中平蔵の欺瞞 昔の発言が掘り起こされることが多いが最近のコラムと経歴を調べてみた。 「」は日経Bizの竹中平蔵の「日経済とインバウンド」より 1.内閣会議の有識者として不適格 竹中平蔵氏は複数の内閣会議に「東洋大学教授・慶応義塾大学名誉教授」を肩書にし有識者として参加している。 それと同時に竹中平蔵氏自身は民間企業の会長(株式会社パソナグループ取締役会長)である。 竹中平蔵氏はこのコラムでは、通訳案内士、民拍、Doornobなどの規制緩和を訴えている。 しかし、パソナは自治体や観光協会などの団体を対象にした「インバウンドビジネス」を行っている。 「パソナ インバウンド」でググればいくらでも出てくる。 例として、(宿泊施設インバウンド対応支援事業補助金事務局 、パソナ『観光立国ソリューションサービス』、 株式会社VISIT東北、地方創生インバウンド機構) 竹中平蔵氏自身「公に近い民

    最近の竹中平蔵の欺瞞
  • 獣医学部新設は適正 選定にあたった学識経験者ら会見 | NHKニュース

    国家戦略特区での学校法人「加計学園」の獣医学部の新設をめぐり、選定にあたった学識経験者らが13日夜、記者会見し、事業認定はルールに基づいて適正に行われたと強調したうえで、規制緩和が後退すれば既得権を持つ勢力を利することになると主張しました。 この中で、八田氏らは、加計学園の獣医学部の新設を認めた経緯について、「獣医師会が『1校限定』を強く求めた。『まず1校なら』ということで、長年提案を続けてきたことなどを踏まえ、今治市が妥当だということに諮問会議では全く異論は無かった」と述べました。 そのうえで、八田氏らは「規制改革のプロセスに1点の曇りも無い。安倍総理大臣から『獣医学部の新設を特に推進してほしい』という要請は一切無く、『加計ありき』という指摘は事実に反する」などと述べ、国家戦略特区の指定や獣医学部の新設などの事業認定は、ルールに基づいて適正に行われたと強調しました。 そして、八田氏らは「

    獣医学部新設は適正 選定にあたった学識経験者ら会見 | NHKニュース
    PSV
    PSV 2017/06/14
    「我々も証人喚問に応じる!(`・ω・´)キリッ」と言ってないのがミソ。この記者会見のメンバーでもある竹中平蔵先生(パソナ特区 http://bit.ly/2sloXMd )が証人喚問に応じたらすごい。記者は証人喚問に応じるか質問しろ〜。
  • 民間議員・竹中平蔵氏に“退場勧告” 戦略特区に利益誘導批判〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース

    「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画で、実現までに中心的な役割を果たした「国家戦略特区諮問会議」。特区の認定に「総理のご意向」があったとされることから野党は追及を強めている。 実は、会議を巡って、特定企業の利益になるように議論が誘導されているのではないかとの疑惑が、以前からあった。 「昨年7月、神奈川県の特区で規制緩和された家事支援外国人受入事業について、大手人材派遣会社のパソナが事業者として認定された。諮問会議の民間議員の一人である竹中平蔵氏(東洋大教授)はパソナグループの会長。審査する側が仕事を受注したわけだから、審議の公平性が保てない」(野党議員) これだけではない。農業分野で特区に指定された兵庫県養父(やぶ)市では、竹中氏が社外取締役を務めるオリックスの子会社「オリックス農業」が参入した。自民党議員からも「学者の肩書を使って特区でビジネスをしている」と批判の声があ

    民間議員・竹中平蔵氏に“退場勧告” 戦略特区に利益誘導批判〈週刊朝日〉 (AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    PSV
    PSV 2017/06/02
    #安倍晋三 さん曰く「竹中先生は愛国者(キリッ」 http://bit.ly/2ry9ec9 な日本政府認定愛国者だったのにねー。(´・ω・`) /「竹中平蔵」の検索結果 - psv_castのTwilog http://bit.ly/2rxRLRk
  • 1