タグ

ブックマーク / psv.hatenadiary.org (2)

  • 優秀な人から潰していく業界なんだがな・・・。 - 俺メモなDiary

    ■新卒エンジニアの格差がやばい http://anond.hatelabo.jp/20100730222851 よく転職IT業界はあらゆる人を受け入れるみたいなこと書いてあるけど、 真面目にITの勉強をやってきた人もかなりの数いるわけで、 途中から始めた奴なんて、所詮使い捨ての末席しか残されてないようだ。 技術のいる一線から外れた仕事でごまかしごまかし、やっていくしかないのか。 できるヤツから潰されるの法則のある業界なので、 優秀さをアピールすると、あっと言う間に殺されるぞ。>< 『日のソフトウェア産業がいつまでもダメな理由』読了 http://psv.moe-nifty.com/blog_1/2008/08/post_a2f5.htmlIT土方の生き残り方』だそうで・・・ http://psv.moe-nifty.com/blog_1/2009/09/it-968d.html

    優秀な人から潰していく業界なんだがな・・・。 - 俺メモなDiary
    PSV
    PSV 2010/07/31
    新卒エンジニアの格差がやばい http://anond.hatelabo.jp/20100730222851 へのレス。ブラック業界へようこそ!>< RT ■[IT業界]優秀な人から潰していく業界なんだがな・・・。
  • 行政刷新会議WG「事業仕分け」(2009/11/11・2-5)‐ニコニコ動画(9) - 俺メモなDiary

    第2WG 評価コメント【事業番号2-5後発医薬品のある先発品などの薬価の見直し】 http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/pdf/nov11kekka/2-5.pdf 評価者のコメント(評価シートに記載されたコメント) ■事業番号2-5後発医薬品のある先発品などの薬価の見直し ●薬価、医療材料の価格を下げることは、国民にとっても、保険制度にとっても必要なことである。 ●医療業界は全体的に閉鎖的。健全な市場形成に向け取り組むべき。 ●先発薬の価格引き下げによって、1兆円の利益を上げている製薬会社の研究開発意欲が削がれ るのか。 ●処方された薬を全て保険適用にすべきではなく、数量の制限、金額の制限を導入すべき。 ●薬剤の先発品を後発品価格まで下げることが望ましい。 ● 国民目線が欠如している。安全な薬を安価で提供すべき。医師・薬剤師が人に説

    行政刷新会議WG「事業仕分け」(2009/11/11・2-5)‐ニコニコ動画(9) - 俺メモなDiary
    PSV
    PSV 2009/11/27
  • 1