タグ

ブックマーク / hardonize.info (3)

  • 特別連載:ハードテクノとは何か? – 第2回:ハードミニマル編

    特別連載:ハードテクノとは何か? – 第2回:ハードミニマル編 2019/6/27 2019/12/13 Resident's Recommend

    特別連載:ハードテクノとは何か? – 第2回:ハードミニマル編
  • モノクロジャケットの ハードミニマル信頼できる確率が高い説:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2019/12/10

    モノクロジャケットの ハードミニマル信頼できる確率が高い説:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2019/12/10 2019/12/10 Resident's Recommend はいどうもー! 今週もHardonizeレジデントがおすすめのハードテクノを紹介するコーナー、2週間ぶりの火曜更新担当のyudukiです。 先々週の更新で、次回Hardonizeのゲストが発表となりました。 来年のことを語ると鬼が笑うと言いますが、気がつけばもう2019年も終わりに近づいてきている年末ムード、そろそろ鬼も来年のことを語っても許してくれないですかね?だってあと20日もたったら2019年も終わってしまいますし。って書いておいて今年も当に差し迫っているんだなと改めて実感しました。 ということで次回Hardonizeは令和2年2月22日、オール2の日です。 よろし

    モノクロジャケットの ハードミニマル信頼できる確率が高い説:今週のオススメハードテクノ - Resident’s Recommend 2019/12/10
    RE_DO
    RE_DO 2019/12/11
  • 特別連載:ハードテクノとは何か? – 第1回:黎明期編

    こんばんは。TAK666です。 レジデントが代わる代わるオススメハードテクノを紹介するこのコーナー、 2週間ぶりにワタクシが担当致します。 ここ数回の記事は各レジデントがHardonize#33でプレイしたトラックについて触れる回でした。 手前味噌ながらワタクシのトラックリストはコチラ。 で、次回パーティーにつきましても早速準備が進んでおります。 いずれ告知が出ると思いますので、その時はお付き合い頂けますと幸いです。 ところで、我々はよく連載記事で曲を紹介する際、ある特定のジャンルを指して『〇〇っぽい。』と云うような記述をするのですが、ハードテクノのサブジャンルについてパッとイメージできる方はどのくらいいらっしゃるのでしょう?とふと考えてしまいました。 テクノの歴史が長いように、ハードテクノが誕生してからもそこそこ長い年月が経っております。 その中で他ジャンルからの流入を経てそれなりに色々

    特別連載:ハードテクノとは何か? – 第1回:黎明期編
  • 1