タグ

ブックマーク / partners.en-japan.com (1)

  • 第58回 テレワークについて(アンケート集計結果レポート)|エン人事のミカタ by エンジャパン

    この回は「テレワーク」について伺いました。テレワークは「ITを活用し時間や場所の制約を受けずに、柔軟に働くことができる形態」と定義され、在宅勤務はもちろんのこと、決められた勤務先以外の事業所・客先等での勤務や、小型パソコンなどでの社外業務なども含まれます。テレワーカー(1週間に8時間以上、自宅や社外で働いている被雇用者)は2010年に1000万人を突破し(日テレワーク協会調べ)、新型インフルエンザの流行や東日大震災以降は、突発的な災害時の事業継続や節電対策としてもテレワークへの注目が高まっていました。 しかし今回のアンケートではテレワーク導入企業は僅か8%、今後の導入についても63%が「検討するつもりはない」と回答されました。導入しない理由は「職務遂行上の管理が難しい」「適した職種がない」「労働時間と私的時間の区分があいまいになる」などです。一方で、導入されている企業に導入の効果をお聞

  • 1