タグ

ブックマーク / stocker.jp (2)

  • Windows XPだとページ全体に警告表示するJavaScriptを配布します

    Microsoft による Windows XP のサポートはあと数十日で終了します。 サポート終了後はどのような脆弱性が見つかったとしても修正されません。 参考: 警察庁も注意喚起、サポート終了後のWindows XP利用は危険 -INTERNET Watch にも関わらず、まだまだ利用者がたくさんいるのが実態です。 さらに恐ろしいことに、ほぼWeb制作者向けの記事ばかりのこのブログも Windows XP からのアクセスが多い事がわかりました。 そこで、このブログでは Windows XP 利用者が記事を表示しようとした場合に警告(Webブラウザーの種類にかかわらず警告)するようにし、その JavaScript を配布することにしました。 Windows XP利用者はどのくらいいる? このブログの2013年12月のアクセス解析を見ると、Windows の割合が 43.2% で、Wind

    Windows XPだとページ全体に警告表示するJavaScriptを配布します
    TERRAZI
    TERRAZI 2014/01/17
    右上に『アナログ』くらいにしとけばいいと思う。
  • [連載]WordPressでWebサービスを作る方法(1:PHPとは) | Stocker.jp / diary

    このブログでは何度も触れていますが、3月に フリー写真素材 :: Free.Stocker という無料写真素材サイトをオープンしました。 このサイトは、WordPress というブログ向けの CMS(コンテンツ管理システム)を使って作りました。 このサービスを作った際の手順をケーススタディとして「PHPWordPressを全く知らない方でも、WordPressWebサービスを作り、それをたくさんの方に利用して頂ける方法を分かりやすく学べる記事を書こう」と思い書き始めたのがこの記事ですが、「PHPとは」から「WordPressサイトにおける内部SEO」「ソーシャルメディアマーケティング」まで網羅する特大記事になり、1記事として一度に掲載することが難しくなったので、全10回の連載としてお送りします。 WordPressPHP初心者の方はぜひ1ページ目からソースコードを書き写しながら、既に

    [連載]WordPressでWebサービスを作る方法(1:PHPとは) | Stocker.jp / diary
  • 1