タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (24)

  • 攻撃者すら停止できない無限ループのUDP通信起こす脆弱性、約30万台に影響

    CISPA Helmholtz Center for Information Securityは3月19日(現地時間)、「Loop DoS: New Denial-of-Service attack targets application-layer protocols」において、エンドツーエンド通信にUDPを利用するアプリケーションから「アプリケーション層ループDoS攻撃」の脆弱性を発見したと報じた。この脆弱性を悪用されると攻撃者ですら停止できない無限ループのUDP通信が開始され、いずれかの端末(アプリケーション)が停止するまで止まらないという。 Loop DoS: New Denial-of-Service attack targets application-layer protocols 「アプリケーション層ループDoS攻撃」とは 通常のサービス運用妨害(DoS: Denial o

    攻撃者すら停止できない無限ループのUDP通信起こす脆弱性、約30万台に影響
  • NECの無線LANルータAtermシリーズに複数の脆弱性、59製品に影響

    JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC: Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center)は4月5日、「JVN#82074338: NEC Atermシリーズにおける複数の脆弱性」において、NECの無線LANルータAtermシリーズに複数の脆弱性が存在するとして、注意を呼びかけた。これら脆弱性を悪用されると、遠隔から攻撃者に任意のコマンドを実行される可能性があり注意が必要。 JVN#82074338: NEC Atermシリーズにおける複数の脆弱性 脆弱性に関する情報 脆弱性に関する情報は次のページにまとまっている。 NV24-001: セキュリティ情報 | NEC 公開された脆弱性(CVE)の情報は次のとおり。 CVE-2024-28005 - 攻撃者がTelnetでログインした場合、機器の設定を変

    NECの無線LANルータAtermシリーズに複数の脆弱性、59製品に影響
  • Evernoteの無料プランが大幅縮小、移行先になりうる多機能メモアプリ7選

    多機能メモアプリ「Evernote」が、無料プランの大幅な縮小を発表した。保存可能なノートの数がこれまでの10万から一気に50にまで減らされるなど、無料のまま使い続けるのは実質困難といっていい制限だ。影響を受けない有料ユーザの中にも、同社の唐突な対応を見て、将来への不安を感じる人も少なくないようだ。 今回は、そんなEvernoteからの移行先となりうるサービスを7つ紹介する。Evernoteはこの10年ほど、何かに付けて他サービスへの移行が話題に昇るが、候補として挙げられるサービスも変遷が見られる。今回は変わらず名が挙がる定番サービスはもちろん、最近名が挙がるようになったサービスもピックアップした。 なお選定にあたっては、WindowsMac/iOS/Androidで利用できること、また何らかの形で無料プランが用意されていることを最低条件にしているが、移行先となるサービスに求める機能は、

    Evernoteの無料プランが大幅縮小、移行先になりうる多機能メモアプリ7選
  • 東大、ASD/ADHD合併症は単純な両者の合併症ではないことを発見

    東京大学は7月14日、自閉スペクトラム症(ASD)と注意欠陥多動症(ADHD)とが、同一人物中で合併する神経メカニズムについて調べた結果、これまでの見解とは異なり、単純な両者の合併症ではないことが生物学的に解明されたと発表した。 同成果は、東大 国際高等研究所 ニューロインテリジェンス国際研究機構(IRCN)の渡部喬光准教授、同・渡邉大地インターンシップ生(現・米・カリフォルニア大学バークレー校 認知神経学部所属)らの研究チームによるもの。詳細は、脳と神経系に関する全般を扱う学術誌「eNeuro」に掲載された。 ASDADHDの症状は一見すると対照的なため、かつての国際的診断基準では合併しないものとされていたが、臨床現場から両者それぞれに類似した症状が同一人物に見られるという報告が相次いだことから、最新版の診断基準ではASD/ADHD合併症(以下「合併症」)という概念が認められた。しかし

    東大、ASD/ADHD合併症は単純な両者の合併症ではないことを発見
  • Twitterからメールアドレスが漏洩、「Firefox Monitor」で確認を

    Mozillaは1月5日(米国時間)、個人情報がオンラインデータ侵害を受けたかどうかを確認できるサービス「Firefox Monitor」に、Twitterからのデータ流出として2億件のアカウントデータを追加したと伝えた。電子メールアドレスが漏洩の対象とされている。 Firefox Monitor 今回のTwitterデータ漏洩に関して使用しているTwitterアカウントのメールアドレスが漏洩データに含まれているかどうかは、「Firefox Monitor - Twitter (200M) のデータ侵害にさらされていますか?」に、電子メールアドレスを入力して「調査する」をクリックすることで調べることができる。 漏洩したデータに自分の電子メールアドレスが含まれていた場合、今後このデータを悪用したフィッシング詐欺といったサイバー攻撃が実施される危険性があることに注意する必要がある。また、パスワ

    Twitterからメールアドレスが漏洩、「Firefox Monitor」で確認を
  • 高校の校則が検索できる「校則DB」 生徒からの情報提供も受け付け

    高校の校則や内部規則が検索できる無料のWebサイト「校則DB」が登場。まずは、神奈川県と大阪府の公立高校が検索の対象で、今後それ以外の都道府県や私立高校も対象になる予定。掲載されていない学校は、生徒や保護者からの情報提供も受け付ける。利用は無料。 高校の校則や内部規則が検索できる「校則DB」。利用は無料だ 校則DBは、滋賀県のリトルグリーブが提供するサービス。「行きすぎた校則」を問題視する流れが強まっていることを受け、入学前に希望校の校則や内部規則(内規)をチェックできるようにすべく開始した。 校則DBでは、高校の校則や生徒指導にかかわる内部規則の内容を検索し、全文を閲覧できる。学校側が実際の運用に用いている内部規則も参照できることで、より実情に合った詳細な情報が得られる。 サービス開始時は、神奈川県と大阪府内の公立高校の情報が検索できる(大阪府立高校は近日追加予定)。今後、都道府県や私立

    高校の校則が検索できる「校則DB」 生徒からの情報提供も受け付け
  • 広島大、電気回路で作った疑似ブラックホールを用いてレーザー理論の構築に成功

    広島大学は、電気回路において擬似的なブラックホールを創生し、それを用いたレーザー理論を構築することに成功し、現在の技術では実際のブラックホールでの観測が不可能なホーキング輻射を観測可能にし、一般相対性理論(重力)と量子力学を統一する「量子重力理論」の完成に向けた取り組みを加速することになると発表した。 同成果は、広島大大学院 先進理工系科学研究科の片山春菜大学院生によるもの。詳細は、英オンライン総合学術誌「Scientific Reports」に掲載された。 自然界に存在する電磁気力、強い力、弱い力、重力の4つの力をすべて統一できるとされる超大統一理論は、重力を扱う一般相対性理論と、量子の世界を扱う量子力学を結びつけることができれば完成するとされることから、「量子重力理論」などとも呼ばれるが、重力と量子の世界は折り合いが悪く、その統一は困難とされ、4つの力の統一にはまだ長い時間がかかるとさ

    広島大、電気回路で作った疑似ブラックホールを用いてレーザー理論の構築に成功
  • 京大、一般相対性理論のエネルギー概念を革新する新たな定義を提唱

    京都大学(京大)は11月5日、一般相対性理論が提唱された当初からの懸案だった“一般の曲がった時空”において、正しいエネルギーの定義を提唱したこと、ならびに、その定義を自然に拡張することで、宇宙全体からなる系で、エネルギーとは異なる別の新しい保存量が存在することを理論的に示したことを発表した。 同成果は、京大 基礎物理学研究所の青木慎也教授、同・横山修一特任助教、大阪大学(阪大) 大学院理学研究科の大野木哲也教授らの共同研究チームによるもの。詳細は、シンガポールの国際学術誌「International Journal of Modern Physics A」に2の論文(論文1、論文2)として掲載された。 一般相対性理論によって、物質の質量(=エネルギー)や運動量が空間の曲がり具合を決定し、その曲がりが重力であるということが示され、それまでのニュートン力学から革新された。E=mc2の公式で知

    京大、一般相対性理論のエネルギー概念を革新する新たな定義を提唱
  • Windows 10のプロダクトキーを確認する方法

    Windows 10の「プロダクトキー」とは Windows 10の「プロダクトキー」は25文字の英数字で構成されるコードです。Windows 10を新規インストールしたり、再インストールしたときの「ライセンス認証」に「プロダクトキー」の入力が必要とされます。 Windows 10の「プロダクトキー」は、PCのパッケージや付属するカードに記載されています。こうしたラベルを確認できない場合でも、コマンドプロンプトやPowerShellでプロダクトキーを表示することが可能です。自作PCの場合はフリーソフトの「Windows Product Key View」を使うことで確認できます。 パッケージ版やDSP版のWindows 10では、付属するカードやパッケージにプロダクトキーが記載されています コマンドプロンプトで調べる方法 Windows 10が最初からインストールされているメーカー製PC

    Windows 10のプロダクトキーを確認する方法
  • 地図でプログラミング!?ゼンリンが作ったプログラミング教育ツール「まなっぷ」

    ICT教育推進のためプログラミング教育が必修化され、教育関連企業も教育現場の要望に応えて様々な教育ツールのラインナップがされるなか、地図でプログラミングという一風変わったプログラミング教育を開発、提案するのが地図業界の老舗ゼンリンだ。5月12日から14日まで東京ビッグサイトで開催された教育関連業者のための展示会「教育 総合展(EDIX)東京」内の「第2回 STEAM教育 EXPO」に同社の製品「まなっぷ」が出展されていた。地図の会社が作った教育ツールとはどのようなものかレポートする。 「第2回 STEAM教育 EXPO」ゼンリンブースより 地図業界の老舗であるゼンリンは、その蓄積された地図データを元に様々なITビジネスを展開、カーナビゲーションから、位置情報を活用したIoTソリューション、行動支援サービスやエリアマーケティング、デジタルサイネージまで幅広い分野で業務展開しており、そんな同社

    地図でプログラミング!?ゼンリンが作ったプログラミング教育ツール「まなっぷ」
  • 新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認

    東京大学は2月2日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のモデル動物を用いた研究で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のウイルス量にかかわらず、感染後数日で広範囲にわたって、鼻の奥にある匂いを感知する部位である「嗅上皮」が脱落することを明らかにしたと発表した。また、大部分の嗅上皮は感染後21日で正常厚になることも見出したが、正常厚に戻らない場合があることも発表された。 同成果は、東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科の浦田真次届出研究員(米・テキサス大学医学部ガルベストン校 耳鼻咽喉科 博士研究員兼任)、同・岸めぐみ届出研究員(テキサス大医学部ガルベストン校 病理学 リサーチアソシエイト兼任)、東大大学院 院医学系研究科 外科学専攻 耳鼻咽喉科学・頭頸部外科学の山岨達也教授(東大医学部附属病院 耳鼻咽喉科・頭頸部外科 科長兼任)、テキサス大医学部ガルベストン校病理学の

    新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある、東大が確認
  • 名大など、数学と考古学を融合させた新分野で人類進化史の説明に成功

    名古屋大学(名大)は1月12日、旧人と新人というふたつの人類集団の空間分布動態を表現すると同時に、集団間の資源競争による人口密度の変化を示す数理モデル「生態文化分布拡大モデル」を用いた人類進化史の説明に成功したと発表した。 同成果は、名大博物館・大学院環境学研究科の門脇誠二講師、明治大学 総合数理学部の若野友一郞教授らの共同研究チームによるもの。詳細は、科学誌「Quaternary International」にオンライン掲載された。 ここ最近10年間の人類進化史の研究における進展はめざましく、現在の中学校や高校の歴史や生物の教科書が追いつかない状況となっている。それら教科書では、我々ホモ・サピエンスこと新人は、ネアンデルタール人などのさまざまな旧人よりもあとに登場し、より発展した文化を最初から持っていたと説明されている。しかし、もはや大きな更新が必要だという。 まず新人の登場時期が、約3

    名大など、数学と考古学を融合させた新分野で人類進化史の説明に成功
  • ゼロからはじめるPython(65) PythonでExcelを操作する二大手法を比較しよう

    業務でなくてはならないツールExcelExcelのマクロを使って自動化することもできるが、Pythonを使うとより幅広いライブラリと併用できて非常に便利だ。とは言え、PythonExcelを自動操縦する場合、「openpyxl」を使う方法と「pywin32」を使う方法の二台手法がある。ここでは、そのメリット・デメリットを比較してみよう。 Pythonの二大Excelライブラリを比較してみよう 「openpyxl」「pywin32」のどちらが良いのか? PythonExcelを操作して、業務の自動化をする場合、「openpyxl」を使う方法と「pywin32」を使う方法の二大手法がある。どちらにもメリットがある。 まず、どちらのライブラリを使う場合も、基的なExcelのシートの内容を読み書きすることができる。しかも、双方ともオープンソースであり無料のライブラリだ。しかし、決定的に異な

    ゼロからはじめるPython(65) PythonでExcelを操作する二大手法を比較しよう
  • 東工大、金融市場トレーダーの行動法則をボルツマン方程式を用いて解明

    東京工業大学(東工大)は、同大の研究グループが、ドル円市場の売買注文のトレーディング・ログをトレーダー個々のレベルで分析し、注文行動時に共通する統計法則を発見したことを発表した。また、それに基づいた市場の数理モデルを構築し、ボルツマン方程式を用いて市場のさまざまな特性を理論的に導出することに成功したことも、あわせて発表した。 この成果は、東工大 科学技術創成研究院 ビッグデータ数理科学研究ユニットの高安美佐子教授、高安秀樹特任教授、金澤輝代士助教、末重拓己氏によるもので、3月27日発行の米物理学会誌「フィジカル・レビュー・レター(電子版)」に掲載された。 金融市場のブラウン運動と物理のブラウン運動の類似性(出所:東工大ニュースリリース) 金融市場の価格変動は昔から確率的にランダムに振舞うことが知られており、金融工学ではランダムウォークモデルを用いて金融派 生商品の値付けなどが盛んに行われて

    東工大、金融市場トレーダーの行動法則をボルツマン方程式を用いて解明
  • 脊椎動物の基本構造が5億年以上変化しなかった理由 - 東大が明らかに

    東京大学(東大)は9月26日、脊椎動物の基構造が5億年以上の進化を通して変化しなかった要因として、遺伝子の使い回しから生じる制約が寄与している可能性が高いことを大規模遺伝子発現データ解析から明らかにしたと発表した。 同成果は、東京大学大学院理学系研究科の入江直樹准教授らの研究グループによるもので、9月26日付の英国科学誌「Nature Ecology & Evolution」に掲載された。 脊椎動物は5億年以上前に出現して以来、さまざまな形をした動物種に進化し、多様化してきたが、基的な解剖学的特徴については、どの脊椎動物種も共通しており、体のサイズや重量、体色が多様化してきたことなどに比べると、ほとんど変化がないことが知られている。 この要因についてはこれまでの研究により、脊椎動物の基構造を決定づける胚発生期が、進化を通して多様化してこなかったことに原因があると考えられてきたが、なぜ

    脊椎動物の基本構造が5億年以上変化しなかった理由 - 東大が明らかに
  • ストレッチ-大山奏 | マイナビニュース

    簡単で激ウマなズボラダイエットレシピ 第19回 糖質制限時の味方! アボカドとチーズで作るアレの代用レシピ

    ストレッチ-大山奏 | マイナビニュース
  • 「なぜ猫は可愛いのか」-獣医師がマジメに解説してみた | マイナビニュース

    がかわいい理由を考えたことはありますか?大きな目、ふわふわな毛並み、愛くるしい動き、肉球、頭からしっぽまでは魅力満載です。こんなにもかわいいパーツがそろった動物はぐらいではないでしょうか。 今回はマイナビニュース男女会員1013人にアンケートを実施し、がかわいいと思った点とその理由を聞いてみました。 がかわいい理由(仕草、毛並み、におい、肉球など) なぜはかわいいのか 「なぜがかわいいのか」という問いは非常に難しい質問ですが、今回は獣医師である私がかわいいと感じたポイントについて考えてみました。 の目が大きいからかわいい の最大の外見上の特徴は大きな目でしょう。人間でも目が大きい人は感情表現が豊かで、好意をもたれやすいことがわかっています。また、殆どの哺乳類の赤ちゃんは目の割合が大きく、能的に目が大きいものを守りたいと感じるという意見もあります。 の目はまんまるです。

    「なぜ猫は可愛いのか」-獣医師がマジメに解説してみた | マイナビニュース
  • No.1キャバ嬢を目指せる手帳「Club Diary」、2014年度版発売!

    Ligna.は11月1日より、いわゆる「キャバ嬢」など、夜系接客業の方(以下 キャバ嬢)に特化した、日誌を兼ね備える手帳「Club Diary」2014年度版を販売する。同商品は2012年10月から販売開始、年が2年目に当たる。 「Club Diaryは、キャバ嬢等の職業に特化したスケジュール手帳と仕事日誌を一体にした商品。職業上必要な日々の実績・顧客・給料などの管理や集計が行えるという。 同社のリサーチによると、約9割近くのキャバ嬢が、仕事に関わる何かしらを手帳や携帯等に記録して管理している。同商品は、バインダー式リフィル型で、カレンダーページ(Yearly、Monthly)、Weekly&集計表、お客様カルテ(名刺フォルダー付)、取り扱い説明ページに加え、2014年度版からVisitor sheet(来店記録簿)、Contact sheet(連絡履歴簿)、誕生花&花言葉紹介ページで展

    No.1キャバ嬢を目指せる手帳「Club Diary」、2014年度版発売!
  • ずっと独身でいるつもり?(51) 結婚は「我慢」?

    友人、と呼ぶにはまだまだつきあいの浅い、でもとても尊敬している大好きな女友達結婚パーティーに参加してきました。それほど大きな規模ではなく、集まったのは気心の知れている人たちで、堅苦しい演出はなし。おいしい事とお酒が用意されていて、控えめに言っても、とても素敵な会でした。 その中で、特に印象に残った場面がありました。それは、今後の結婚生活についての新郎のコメントです。 「彼女自身の輝きを、ずっと失わないで欲しい」。 なんとか表面張力で涙がこぼれるのを押しとどめたものの、それから一週間経っても、この言葉は私の頭の中でこだましていて、離れてくれません。 それほど多くはないですが、今までいくつかの結婚式や、結婚パーティーに出席してきました。けれど、こんな言葉は新郎新婦のどちらからも、お祝いのスピーチでも、聞いたことがなかったのです。日の男性はシャイだとよく言われますし、公衆の面前では照れてこ

    ずっと独身でいるつもり?(51) 結婚は「我慢」?
    TakayukiN627
    TakayukiN627 2013/08/21
    全ての結婚は、その時点の当人たちにとって「全面的に前向きな結婚」です。
  • ずっと独身でいるつもり?(49) 幸せっていったい何?

    既婚の女友達二人と、ひさしぶりに会いました。同じ年齢で、二人とも働いています。仕事について、夫婦関係についてなど、話は弾みました。それぞれ、仕事も違えば既婚/独身、子あり/子なしと立場も違うわけですが、そんな二人とたくさん話した帰り道、私の頭は「幸せって、いったい何なんだろう?」ということでパンパンになっていました。 私は、「幸せ」という状態は、何かを信じていないと生まれないものだと考えています。同じだけのお金や、同じべ物、同じ仕事でも、それを「幸せ」と感じる人もいれば、不幸だと感じる人もいます。何をどれだけ持っているか、いないか、どう感じている状態が楽しいのか、「十分だ」と感じる基準は人それぞれです。その基準を持たない人は、今が幸せなのかどうか、判断することができないのではないでしょうか。 「幸せ」のために何をしているか? 既婚の二人の友人は、私から見ると「幸せの基準」を見つけた人たち

    ずっと独身でいるつもり?(49) 幸せっていったい何?
    TakayukiN627
    TakayukiN627 2013/08/07
    何かを手に入れることは、何かを失うこと。我慢ではなくトレードオフ。