タグ

どうでもいいに関するa-kuma3のブックマーク (183)

  • 塾に通うと、「中学数学で20点」の格差がつくという「驚きの事実」(橘木 俊詔)

    の共働き世帯数、日人の労働時間、日の労働生産性、事業所の開業率…… 現代の「日の構造」、どれくらい知っていますか? 『日の構造 50の統計データで読む国のかたち』では、少子化、格差、老後など、この不安な時代に必要なすべての議論の土台となるトピックを橘木俊詔氏が平易に解説します。 ※記事は、橘木俊詔『日の構造 50の統計データで読む国のかたち』から抜粋・編集したものです。 通塾率と学力差 欧米の人に向かって日教育制度を説明するときに、もっとも理解してもらえないのは塾である。一部の高校生と浪人生の通う予備校も学校外教育なので塾と性格が似ているが、ここでの主たる関心は小・中・高校生の通う塾である。 なぜ欧米の人が日の塾を理解できないのか、それらの国にほとんど存在していないからである。返ってくる質問は「学校教育が不充分だから、特に生徒は学校の外で夜に勉強せねばならないのか」で

    塾に通うと、「中学数学で20点」の格差がつくという「驚きの事実」(橘木 俊詔)
    a-kuma3
    a-kuma3 2023/07/19
    因果関係と相関を取り違えてはいけない、というのは、割と最初の方で習うことだと思っているのだけれど、経済学者って統計の授業は取らないんだっけか?
  • 「お弁当」が「母親」の中身を作り、女性抑圧の再生産をしているという話|板敷ヨシコ

    Japanese Mothers and Obentos: The Lunchbox as Ideological State Apparatus という文献、アルチュセールの国家のイデオロギー装置について調べている時に見つけました。日で母親業をするものとして、とても面白かったので、日語にして響いたポイントをメモ的に書いてみました。この文献を書いたアリソン(Anne Allison)は、文化人類学者で日について研究、子どもを日(東京)の保育園に通わせて、日独特のお弁当に興味を持ったそうです。※最後の感想以外は、上記リンクのアリソンの文献によるものです。 国家のイデオロギー装置この文献のフレームは、アルチュセールの「国家のイデオロギー装置」の概念を用いています。「国家のイデオロギー装置」とは、国家が庶民を支配するために、人々が自分から国の言うことを聞くように仕向ける機関のことで、こ

    「お弁当」が「母親」の中身を作り、女性抑圧の再生産をしているという話|板敷ヨシコ
    a-kuma3
    a-kuma3 2023/07/12
    めんどくさい話。近代的な学校ができる前からお弁当なりおむすびはありましたけどね、って感じ。
  • ぶら下がり社員の増加が“ゆるい組織”を生む危険性  ワークライフバランス推進における、注意点と実現方法

    ワーク・ライフ・バランスの推進や、職場の心理的安全性が高まる一方で、副作用として「部下を叱れない上司」と「権利主張型の部下」が増え、いわゆる“ゆるい職場”になってしまったという声も上がっています。そこで今回は、「元祖イクボス」として講演や研修、現場でのコンサルティングを行っている川島高之氏が、職場改善のヒントを解説します。 定めただけで忘れてしまいがちな「MVV」 川島高之氏(以下、川島):組織を緩ませず、でもワークライフバランスもできるようなダイバーシティな組織にするためには、一体感のある組織にする必要があります。 そのためには、課長なら課の、部長な部の、支店長なら支店の、もちろん会社社長なら会社の独自の大儀、存在意義、ビジョン、スローガン、有り姿、何でもいいんですよ。一致団結する御旗を立てることが何よりも大事です。 「あの山を登っていこうぜ。エイエイオー」となったら、多少厳しくても、む

    ぶら下がり社員の増加が“ゆるい組織”を生む危険性  ワークライフバランス推進における、注意点と実現方法
    a-kuma3
    a-kuma3 2023/06/23
    ぶら下がり社員には、形だけ管理職がセットなんじゃないの。実務ができるから上に登って、部下の管理は自分の実体験ベースって人は多いよね
  • “プログラマー用知恵袋”、「teratail」にAI回答機能 間違いはあり得るが最速0分で応答

    プログラマー向けの質問サイト「teratail」を提供するレバテックは6月22日、同サイトに期間限定でAI自動回答機能を追加した。投稿された質問に対してAIが即座に回答することで、質問者が即座に次の行動に移れるとしている。 米OpenAIのGPT-4がベース。22~29日にかけて提供し、利用状況を見て正式リリースを検討する。AIは午前11時30分の時点で13件の質問に回答しており、中には質問の投稿から1分以内に応答しているものもある。 AIによる回答の生成は1ユーザーにつき1日5件まで。質問投稿時に画像やリンクを添付すると正しい回答が得られない場合があるとしている。回答生成機能のみの提供のため、回答の編集やコメントへの返信はできない。 AIによる回答は間違っている可能性もある。teratailでは他のユーザーがコメントでミスを指摘したり、別の回答を投稿したりできるため「AIのハルシネーショ

    “プログラマー用知恵袋”、「teratail」にAI回答機能 間違いはあり得るが最速0分で応答
    a-kuma3
    a-kuma3 2023/06/23
    しばらくぶりにサイトを見たけど、更にぬるい質問が増えた感じ。本件については ChatGPT の回答を人力で投稿してるユーザが居るみたいなので、ますます混沌とした感じに
  • 中学入学時にスマホを買い与えると脳の発達が小6で止まる…スマホを毎日使う子を3年間追った衝撃の結果 小6と同じ能力のまま高校受験をしなければならなくなる

    スマホを使い続けると、成長期の脳はどうなるのか。小中学生がスマホを使うことの影響を調べてきた榊浩平さんは「インターネットを毎日使っている子どもたちは、3年間で脳が全く発達していなかった。例えば、中学入学時にスマホを使い始めると、中学3年時点で小学6年と同じ能力のまま高校受験をしなければならなくなる」という――。 ※稿は、榊浩平(著)、川島隆太(監修)『スマホはどこまで脳を壊すか』(朝日新書)の一部を再編集したものです。 11歳の子どもたちの脳の発達を3年間追跡調査した みなさんもこんな経験が一度はあるはずです。 紙にペンで文字を書く代わりに、スマホで文字を打つようになると、漢字が書けなくなります。インターネット上の地図が導くままに運転をしていると、道を忘れてしまいます。 インターネットの使用で脳をサボらせるオンライン習慣がついてしまうと、一体どんな悪影響があるのでしょうか? 東北大学加齢

    中学入学時にスマホを買い与えると脳の発達が小6で止まる…スマホを毎日使う子を3年間追った衝撃の結果 小6と同じ能力のまま高校受験をしなければならなくなる
    a-kuma3
    a-kuma3 2023/05/31
    お医者さんは統計が不得手な方が多いイメージ。相関があるのと因果関係は別物だというのは基本よ
  • 暇空茜「機内食を撮影するのは育ちが悪い。初めて飛行機乗った田舎者だけが写真撮るものでしょ」→突如、札束と一緒に花見するという金持ちアピールを始める

    暇空茜 @himasoraakane 堀口英利くんの面白エピソード ビジネスクラスを必死にドヤるけど、機内をいちいち写真撮るあたり育ちが悪い 機内って初めて飛行機乗った田舎者だけが写真撮るものでしょ?あとはビジネスクラスに乗ってるしか自慢するものがない空っぽ人間かな? twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/sRQksp1M5N 2023-03-27 19:55:26

    暇空茜「機内食を撮影するのは育ちが悪い。初めて飛行機乗った田舎者だけが写真撮るものでしょ」→突如、札束と一緒に花見するという金持ちアピールを始める
    a-kuma3
    a-kuma3 2023/03/30
    そもそもの勘違いは、「育ちが悪い」と言うのは「育ちが良い」人だけだと思ってることかな。そりゃあ滑稽なやり取りになるよなあ、という感じ
  • 「オータニ」が必要だった3月 女性支援団体Colaboを「とても楽しそう」に攻撃する男たちに言葉失う | AERA dot. (アエラドット)

    「オータニ」が必要だった3月 女性支援団体Colaboを「とても楽しそう」に攻撃する男たちに言葉失う おんなの話はありがたい 今月、私が一番発した言葉は「オータニ」かもしれない。 圧倒的なあのきらめきはいったい何だろう。BTSを初めて見たときに、「想定を超える未来って存在するんだな」と、その未来感、その希望的存在に衝撃を受けたものだけれど、BTS(7人です)=1オータニ……くらいの単位で、今のオータニは眩しい。オータニの横に並ぶと、あのダルビッシュにすら影が見えてしまう。光って凄いな……と思います。 なにより凄いのは、「日はおかしい。なぜ連日、トップニュースがWBCなのか?」とメディアへの義憤にかられる女友だちですら、「オータニは好きだけどね」とひとこと言わずにはいられないことだ。ふだん「信用できるオトコなんていない」と、男性への不信を語るフェミ友ですら、恐る恐る「オータニってどう思う?

    「オータニ」が必要だった3月 女性支援団体Colaboを「とても楽しそう」に攻撃する男たちに言葉失う | AERA dot. (アエラドット)
    a-kuma3
    a-kuma3 2023/03/30
    昔の男子小学生のじゃれ合いと同じで、最後にワンパン入れた方が勝ちなんだな。だから手が止まらない。そういうのよく見る
  • 料理研究家リュウジ氏による「めんつゆ等を使った時短料理が流行ると日本の手間隙かけた食の文化が壊れます」への返しが強烈

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 料理研究家/株式会社バズレシピ代表取締役 YouTube登録469万人 Instagram登録184万人 公式LINE登録31万人 TikTok登録42万 総フォロワー約1000万人 レシピ大賞受賞 世界一受けたい授業 ヒルナンデス出演 著書累計150万部 お仕事の依頼は→bazurecipe@gmail.com bazurecipe.com

    料理研究家リュウジ氏による「めんつゆ等を使った時短料理が流行ると日本の手間隙かけた食の文化が壊れます」への返しが強烈
    a-kuma3
    a-kuma3 2023/01/25
    まあ炎上は養分な方の物言いだからなあ。個人的には土井善晴さんの言い方が好き/文化は守らなきゃいけなくなった時点で過去のもの。生きててこその文化なので、だから文化は移ろっていく
  • 覚えれば一生もの! ウェブエンジニアのための正規表現活用入門 - ICS MEDIA

    正規表現は文字列の検索や置換を行うための強力で便利なツールです。基をマスターすれば開発から日常の事務作業までさまざまな場面でラクをできる魔法の道具ですが、見た目がちょっと分かりづらいので、避けている方もいるのではないでしょうか? 筆者の個人的観測ですが、とりわけフロントエンドエンジニアには正規表現に苦手意識を感じている方が多いようです。 この記事では正規表現の基と、正規表現がどこで使えてどれだけ便利になるのかを紹介します。 正規表現の基:正規表現ってそもそも何? 正規表現(regular expression)は、ごく簡単にいえば「さまざまな文字列のバリエーションをひとつの文字列で表現したもの」です。たとえば、郵便番号の7桁の数字には(実際に使われていないものも含めれば)一千万通りのバリエーションがありますが、正規表現を使えば次のようにひとつの文字列で表現できます。 ▼「7桁の数字

    覚えれば一生もの! ウェブエンジニアのための正規表現活用入門 - ICS MEDIA
    a-kuma3
    a-kuma3 2022/10/20
    「アウトプットはとても大事」的なやつなのかな。Webエンジニアで正規表現がよく分からん、はあり得んでしょうに
  • デジタル庁がエンジニアに求める“必須スキル”は妥当? 求人要件に賛否 同庁に経緯を聞いた

    デジタル庁の求人要件がTwitterで話題になっている。政府職員が使う基盤サービスの開発エンジニアを募集するもので、必須スキルとして「Webアプリの開発経験5年以上」や「C#によるWebバックエンドアプリケーション開発経験3年以上」「TypeScriptReactVueGitHubなどを用いた開発経験2年以上」など10項目を記載している。 業務内容は「公的機関で使用するID管理基盤の設計・開発」「連携サービスとの相互運用・相互接続、プロビジョニングを行うサービスの設計・開発」などの他、各設計の最適化や品質向上のための分析、改善業務など。必須スキルは下記10項目。 Webアプリケーション開発経験5年以上 TypeScriptReactVueGitHub等を用いた開発経験2年以上 DevOpsの設計・開発、アジャイル開発経験2年以上 C#によるWebバックエンドアプリケーション(M

    デジタル庁がエンジニアに求める“必須スキル”は妥当? 求人要件に賛否 同庁に経緯を聞いた
    a-kuma3
    a-kuma3 2022/10/20
    相談したのはエンジニアじゃなくてコンサルじゃないのかな。フロントに TypeScript 選ぶ人がバックエンドに Node.js じゃなく C# って選ばんし、バックエンドに C# 使う人は ASP.NET の呪縛がガッツリの人のはず
  • データ解析とは?データ分析との違いについても詳しく解説 | AKKODiS(アコーディス)コンサルティング株式会社

    近年は、大量のデータを活用して業務のデジタル化に役立てる「データ利活用」という考え方が広がりつつあります。データ利活用を成功させるうえで、重要な手段の一つがデータ解析です。 データ解析と似た用語にデータ分析があり、両者の違いがよく分からないという方もいるでしょう。今回はデータ解析とデータ分析の違いを始め、ビッグデータとの関係性についても解説します。 また、データ解析を行うにあたっては数多くの手法があるため、代表的な手法についても触れています。データ解析を行うメリットや注意点についても解説していますので、今後データ解析について知りたい人から実際に関わっていく人まで、有益な内容となるでしょう。ぜひ最後までお読みいただければ幸いです。

    データ解析とは?データ分析との違いについても詳しく解説 | AKKODiS(アコーディス)コンサルティング株式会社
    a-kuma3
    a-kuma3 2022/10/12
    「データ解析」の手法を書き連ねてるところが「○○分析」しか出てこない時点で、言葉遊びにしかなっていない。大量のデータを分析/解析するときに、何をゴールにするのか、ってのはいろいろとあるけれども
  • AI絵師は手に職として存在し得るのか…?絵心がない知人がAIを使って絵師デビューした絵描きさんのツイートとそれを取り巻く反応

    veaさんのツイートを中心に昨今話題のAI絵師に関する話題を一丁作っておこうって魂胆です。 既存まとめと重複してる部分も大いにあるけどそれはそれとして、ね。 個人的にはラフを描いてからそれを基にAI出力し歪な部分を修正していくとかツール補助的なモノなら今後の使われ方としても有意義になると思いますが、ロクな調整もしない(出来ない)出力された時点で完成品のモノでそれを自作しましたというのは何か違うなぁ、という感覚。 続きを読む

    AI絵師は手に職として存在し得るのか…?絵心がない知人がAIを使って絵師デビューした絵描きさんのツイートとそれを取り巻く反応
    a-kuma3
    a-kuma3 2022/10/10
    模写に毛が生えた程度でも小銭が稼げる世の中になってる、というのがこじらせてるんだろうなあ。コンテンツを消費する側からすると絵柄が似てるとか、コラージュが含まれてるとか割りとどうでも良い
  • Tポイントの統合劇で突入のポイント5強時代、「ドコモ最強説」を唱える理由

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 「Tポイント」と三井住友カードなどが運営する「Vポイント」の統合が話題です。実現すれば、楽天ポイント、Pontaポイント、dポイント、PayPayポイントと並ぶ「ポイント5強」時代が来るとも言われています。最も強いのはどのポイントなのか。私は「会員数はトップではなくても、ドコモが

    Tポイントの統合劇で突入のポイント5強時代、「ドコモ最強説」を唱える理由
    a-kuma3
    a-kuma3 2022/10/07
    「ポイントの強さ」の意味を定義せずに書いてる与太話。美味しい顧客の話はポイント関係なくなってるし。一時期のPayPayばら撒きが強烈過ぎて一桁%のポイント付与で集客とかは難しいのは(読まんでも)分かる
  • AIで出力した絵を投稿する方が「AI絵師」と名乗っているらしいが、本業のイラストレーターからすると複雑「行為に責任を持ってほしい」

    霽月マコト🌐 @sei_fs 今日日賑わせてるAIを使ってイラストを出力し絵投稿ツイをしてる方々が「AI絵師」みたいな感じで絵師を自ら名乗ってるのを見掛けてしまって、割と業からしたら色々辟易を含めた複雑な感情が芽生え始めてるので、その「工場」を使うのは止めないけど行為に対して責任は持ってほしいなあと思う直近 2022-10-05 11:57:10 霽月マコト🌐 @sei_fs イラストレーターのせいげつマコトです🌐 FPSとゲーム全般、NIKKE・エタリタ・麻雀すき。金髪とピンク髪とテール髪ちょうすき。 麻雀最強戦2010 戦出場 [skeb]https://t.co/noZ9bBtUBH [個人依頼] 24/5月から対応可 [メール・各種サイト]下記beaconにて https://t.co/hWAFHaswvQ

    AIで出力した絵を投稿する方が「AI絵師」と名乗っているらしいが、本業のイラストレーターからすると複雑「行為に責任を持ってほしい」
    a-kuma3
    a-kuma3 2022/10/06
    傀儡師や召喚士も同じノリでディスるんだろうか。undo とか clip してのテクスチャー塗りとかたいして変わらんと思うが
  • 60代の両親にスマホの買い替えを相談されて、「Android」から「iPhone」に変えさせた理由(All About) - Yahoo!ニュース

    60代の両親に「いい機会だからiPhoneにしてみないか?」と提案しました。なぜAndroidからiPhoneに変えたほうが良いとおすすめしたのか、理由は……。 両親から「スマホをそろそろ変えようと思っているんだけど、何が良いだろうか」と相談を受けました。 筆者の両親は2人ともAndroidユーザーでした。なので次のスマホも「Androidで何かおすすめを」という意図で話しかけてきたのだと思います。しかし筆者は「いや、いい機会だからiPhoneにしてみないか?」と提案したのです。 なぜか。その理由はシンプルで単純です。「使いやすさ(単純さ)」と「サポートのしやすさ」。この2点に尽きます。 両親の年齢は60~65歳。特段ITに強いわけでもなければ、こだわりがあるわけでもありません。であればAndroidよりも、iPhoneのほうが断然メリットが多いと思ったのです。もしお近くに「iPhone

    60代の両親にスマホの買い替えを相談されて、「Android」から「iPhone」に変えさせた理由(All About) - Yahoo!ニュース
    a-kuma3
    a-kuma3 2022/09/07
    iPhoneの優位なところは無駄に高性能なところだと思ってる。個人的には近隣のスーパーに行くためだけにベンツを買うようなものだと思ってるけど、価値観はそれぞれ
  • 西村経産相、自身の「トリセツ」認める 出張時の土産購入まで | 毎日新聞

    閣議後の記者会見で質問に答える西村康稔経済産業相=経産省で2022年9月6日午前11時ごろ、遠藤修平撮影 西村康稔経済産業相は6日の閣議後の記者会見で、自身の出張時の注意点を記した同省の内部文書「対応マニュアル」の存在を認めた。一部メディアがマニュアルの存在を報じていた。西村氏は「過度に私に気を使う必要はないし、このような文書を作成する必要もないと事務方には伝えた」と説明した。 対応マニュアルは「西村経産大臣出張時の注意点【取扱注意】」の表題で、同省の福島復興推進グループが8月に作成。西村氏の8月の福島県出張に合わせた内容で、省内で共有されていた。 マニュアルでは、移動中の車中での西村氏への資料説明について「幹部には手持ち資料を厚めに持たせる」や「モバイルプリンターの持参は必須」などといった事務方の業務に関わる注意点が記されていた。

    西村経産相、自身の「トリセツ」認める 出張時の土産購入まで | 毎日新聞
    a-kuma3
    a-kuma3 2022/09/07
    スケープゴートなんだと思うよ。なぜに重用されてるか、よく分からない方だし
  • ゲーム業界もWeb3を見限る 富者と貧者の分断がゲームの楽しみを壊す

    Web3は「持てる者」と「持たざる者」にプレイヤーを分断し、ゲーム来の楽しみを破壊すると懸念されている。すでに業界での熱は冷え、ゲーマーと開発者からは蛇蝎のごとく嫌われていると言ってもいいだろう。 7月中旬、人気ゲーム『マインクラフト』の運営元Mojang Studios(Microsoft傘下)は、公にNFTを採用しないと宣言した。声明ではNFT が「希少性と排除」を生み出すと繰り返し言及し、これはマインクラフトのビジョンと相容れないものだと主張している。 MojangはゲームWeb3の相性を精緻に検証した上でこのような結論を下したことは間違いない。大きなユーザーベースを持ち、いわゆるメタバースの初期の典型例ともされるマインクラフトによるNFTの拒絶は、ゲーム業界が一時期の熱狂を経て、NFTの評価を確定しつつあることを示唆する出来事だ。 Mojangは「持てる者と持たざる者にユーザー

    ゲーム業界もWeb3を見限る 富者と貧者の分断がゲームの楽しみを壊す
    a-kuma3
    a-kuma3 2022/08/13
    Web3 === NFT って認識で良いのかな/興味ないけど
  • おじさんはなぜ、仕事で“野球たとえ”を連発するのか…日本語学者に聞く | 日刊SPA!

    何気ない会話や会社内でのやりとりで、コミュニケーションや情報の伝達を円滑にするために「たとえ」はよく使われる。しかし「たとえ」は、そのネタ元を理解していることが前提となるため、おじさん世代が発したたとえが、若者に伝わっていない可能性もある。伝わらないたとえで、若者から「老害」の烙印を押されないよう、たとえのアップデートを試みるべく、若者言葉と比喩表現についての研究をしている、横浜国立大学で非常勤講師を務める日語学者の松浦光氏に話を聞いた。 筆者が参加したとある会議後の一幕。しっかりした資料をつくり、言い回しなども練習してきたことがうかがえる素晴らしいプレゼンをしたZ世代の女性に対し、50代の男性上司が「肩出来上がってたね!」と褒めていた。30代の私にはすぐに理解できたのだが、女性には「?」が浮かび、褒められていることさえも伝わっていない様子。 それを見て筆者は、日人のほとんどが野球に熱

    おじさんはなぜ、仕事で“野球たとえ”を連発するのか…日本語学者に聞く | 日刊SPA!
    a-kuma3
    a-kuma3 2022/08/07
    そもそも、記事のシチュエーションで「肩出来上がってたね!」は、野球を知ってる層に対しても適切な例えとは言い難い/野球は未だに女子に排他的な分野なので、おばさんが例えに使う訳もなし
  • 鬼滅の刃の映画、無限列車編の興行収入は今後の映画で抜かされると思いますか?

    鬼滅の刃映画、無限列車編の興行収入は今後の映画で抜かされると思いますか?

    a-kuma3
    a-kuma3 2022/07/31
    もう中学生になってるんだったら、時間を散らすとか、それっぽく見えないようにやるとか思いつかないもんかね
  • 「あみだくじ」で勝ちやすくなる方法がある…やけに「当てる人」だけが知っている統計学の基礎知識 統計学を生活や仕事に役に立つ「武器」として使う方法

    「あみだくじ」は当たりの真上に近いところほど当たりやすい。これは統計学でわかっている事実だ。「運がいい」「ツキがある」ということも、その多くは統計学で説明が付くという。文系向けの統計学の入門書『グラフとクイズで見えなかった世界が見えてくる すごい統計学』(飛鳥新社)より、一部を紹介する――。(第2回) 「あみだくじ」で当たりを引きたい人は「真上」を選ぶ じゃんけんだけでなく、複数で何かを決めるときに活躍するのが「あみだくじ」。これって、当に公平なのでしょうか? あなたが住んでいるマンションで、自治会内の役職を決めます。7人の中から、あみだくじで会長を決めることになりました。あなたは絶対にやりたくありません。そこで、問題です。

    「あみだくじ」で勝ちやすくなる方法がある…やけに「当てる人」だけが知っている統計学の基礎知識 統計学を生活や仕事に役に立つ「武器」として使う方法
    a-kuma3
    a-kuma3 2022/06/04
    導入部が理屈もエビデンスもない話で笑った。他人事でよかった