タグ

アニメと著作権に関するa_dogsのブックマーク (2)

  • serial experiments lain TTL 2019-2028

    NBCUniversal の上田です。 2018年に放送から20周年ということでファンが主体となって Club Cyberiaなるイベントをしてくれたり Tシャツ祭りしてくれる人もいたり 奇特なゲームメディアが取材にきては羞恥プレイのような目にあったり―― インディーズのようなコンテンツがこんな長く愛されて嬉しく思う一方で 企業という顔で対応せねばならない部分もあり、あまり協力できずに 歯がゆかったりもしました。 身を粉にして作品に尽力していただいた熱心なファンの方々に対して 自分も会社員なりにできるお礼はしたいと思い 会社と相談をした結果、下記のようにしたいと思います。 なお規約とかお硬い文章は「大嫌だぁ」っていう方のために 具体例を交えたゆるくてぬるい『ゆるぬる解説』をページ下に記載しておきました。 実際に活用される場合は必ず利用ガイドライン及び利用規約にお目通しください。 大安吉日

  • Netflix版の #エヴァンゲリオン の字幕に英語圏の人達がキレているらしい

    未識魚 /中川譲@シャドウBANされてる @mishiki Netflix版のエヴァンゲリオンの字幕に英語圏の人達がキレているという話。 sankakucomplex.com/2019/06/22/net… 私は兼光さんとも面識があるので、いわゆる公平な判断にはならないかもしれないけれども、ざっと見渡して思うところを。 2019-06-22 18:20:47 未識魚 /中川譲@シャドウBANされてる @mishiki カヲルとシンジがゲイのカップルであってそれを変更(検閲したという誤解も)したのは許さん! という英語圏のLGBT系の人達の吹き上がり方は、はっきり言って傲慢で残酷で実に押し付けがましく、一言で言えば恐ろしい。 2019-06-22 18:21:26 未識魚 /中川譲@シャドウBANされてる @mishiki シンジは揺れ動く未成熟な自我の少年であって、ゲイだのバイだのの性規範

    Netflix版の #エヴァンゲリオン の字幕に英語圏の人達がキレているらしい
    a_dogs
    a_dogs 2019/06/23
    作品のテーマやキャラクターの内面など制作側の意図を知るよしもない素人が非合法で作った字幕動画をタダ見してきたツケがこうやって帰ってくるのか
  • 1