タグ

ブックマーク / tabroom.jp (3)

  • 背筋伸びてますか?ノルディックフォルムでバランスチェア特集

    2016年7月14日(木)から8月30日(火)まで、東京・新宿のノルディックフォルムにて「ノルディックフォルムのバランスチェア特集~より自然な姿勢で座る椅子~」が開催されています。 「バランスチェア」は、座った時に最適な姿勢をとれるようにデザインが工夫された椅子。理想的な姿勢は脊椎はS字を描き、ごく自然に背筋が伸びている状態。姿勢が改善されると呼吸量が増えて血流が良くなり、思考力や集中力が高まるという実証結果もあるそうです。 今や老若男女、世界中に愛用者がいるバランスチェアを手掛けたのは、ノルウェーのPeter Opsvik(ピーター オプスヴィック)。子供から大人まで、成長にあわせて高さを変えられる椅子「トリップトラップ」でも知られる、北欧を代表するデザイナーです。 今回のコレクションでは、ダイニングチェアやスツール、ロッキングタイプやオフィスチェア、立ち仕事にもつかえるボードなど様々な

    背筋伸びてますか?ノルディックフォルムでバランスチェア特集
    aime0703
    aime0703 2016/07/28
    こういう椅子で、背筋伸ばせるっていいですね。
  • ベトナム・タイの写真展と民族雑貨マーケット

    2016年3月12日(土)から21日(月・祝)の10日間、大阪・堀江のイベントスペース「SAA(さあ)」で、「ベトナム・タイのカラフルでかわいい少数民族たち-オキモトアキラ写真展と民族雑貨のマーケット」が開催されます。 メインとなるのはフォトグラファー・オキモトアキラ氏による東南アジアの少数民族たちをテーマにした写真展。ベトナムの花モン族や黒モン族、タイのカレン族や首長族、リス族などの少数民族の女性たちを被写体に、写真を通してオリジナリティに富んだ衣装や、彼女らの手仕事、暮らしぶりに触れることができます。 写真展に合わせて民族雑貨のマーケットも開催。タイ・チェンマイ在住の「HuuHuu」氏から届いた、現地の作家がつくる1点もののアイテムやアジア各国の日用品、民族刺繍布やオリジナル商品などが販売されます。 マーケットでの販売の他、フードパーティやワークショッブ、映像上映が開催されるなど内容盛

    ベトナム・タイの写真展と民族雑貨マーケット
    aime0703
    aime0703 2016/03/16
    行ってみたい。
  • こどものためのポップアップショップ「コド木工 × アクタス」が登場、ワークショップも

    こどものためのポップアップショップ「コド木工 × アクタス」が登場、ワークショップも 2016/03/02 2016年3月3日(木)から3月21日(月)まで、東京・二子玉川のアクタス・二子玉川店に「コド木工 × アクタス ポップアップショップ」が登場します。 コド木工は家具産地・旭川の木製品の魅力を広めるため、作り手とデザイナーが協働で取り組んでいるプロジェクト。こどもが親しみながら使える木の道具を製作しており、テーブルウェアやおもちゃ、照明、時計など、木のぬくもりを楽しめるデザインアイテムを提案しています。 コド木工のデザイナーにはACTUS(アクタス)でキッズアイテムや家具のデザインを手がける石田和人氏も参加しており、今回のイベント開催につながったそう。 2016年3月5日(土)には、オープニング企画として親子で参加できる「コド木工・ワークショップ」も開催。午前の部は木製のホイッスルを

    こどものためのポップアップショップ「コド木工 × アクタス」が登場、ワークショップも
    aime0703
    aime0703 2016/03/09
    可愛い‼︎
  • 1