タグ

ffmpegに関するamaumaのブックマーク (2)

  • How to create On-Demand HTTP Stream for iPhone | macwebcaster.com

    iPhone対応オンディマンド・ストリームの作成方法ですが、簡単に書くと以下の手順になります。 手持ちのムービーファイルをMPEG-2 TS形式(映像codec:H.264、音声codec:AAC)に変換する。 変換済みのMPEG-2 TSファイルをSegmenter(セグメンター:ファイル分割ツール)に通し、プレイリストである.m3u8ファイルと、一定時間(例:10秒間)毎の.tsファイルを作成する .tsファイル群をwebサーバー上の適切な場所へ、m3u8ファイルをiPhoneがアクセスするページへ設置する 問題は道具(ツール)がないことです。正確には、高額の業務用エンコーダー(Inlet Technologies Spinnaker 7000とか)であれば、MPEG-2 TSでH.264/AACなエンコードができますが、Apple純正で無料のQuickTime Broadcaster

    How to create On-Demand HTTP Stream for iPhone | macwebcaster.com
  • HTTP Live Streaming - にゃんだふる日記

    iPhone HTTP Streaming with FFMpeg and an Open Source Segmenterの要約です。 iPhone 3.0およびQuickTimeXに対してWebサーバからストリーミングを送信できる。HTTPプロトコル経由で送信しているため、ファイアウォールでブロックされることが少ない。 HTTP Live Streamingの規格は、拡張コメントを追加したプレイリスト(.m3u)を用いており、時間単位での再生指定があった場合にどのコンテンツファイルに飛ぶべきかが記述されている。 コンテンツファイルは、元のコンテンツファイルを分割したMPEG2-TSファイル、MPEG-2-PSファイル、オーディオストリームを使用可能。分割単位は、1ファイル当たり10秒がデフォルト。 VOD用のプレイリストの場合には、前述のプレイリストを使うこととなる。ライブストリーミン

    HTTP Live Streaming - にゃんだふる日記
  • 1