タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (14)

  • サムスン、1.5画面スマホのデザイン特許--正面から側面と背面の半分まで画面

    スマートフォンは手に持って使うデバイスであり、大型化に限界がある。当然、画面サイズにも制約が生じ、一度に表示できる情報の量をあまり増やせない。これに対し、側面までディスプレイにして少しでも表示面積を増やそうとしたスマートフォンが、サムスン電子の「Galaxy」シリーズに存在する。また、アップルも側面ディスプレイや裏表全面ディスプレイのスマートフォンに関する特許を取得している。 今回は、サムスン傘下のSamsung Displayが考案した新しいスマートフォンのデザインを紹介しよう。同社がこのデザインパテント(意匠特許)を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間12月12日に「DISPLAY DEVICE」(特許番号「US D805,069 S」)として登録された。出願日は2016年9月2日。

    サムスン、1.5画面スマホのデザイン特許--正面から側面と背面の半分まで画面
  • グーグル親会社Alphabetのシュミット氏、会長退任へ

    Googleの親会社であるAlphabetは米国時間12月21日、Eric Schmidt氏が会長を退任し、テクニカル・アドバイザーの職務に移ると発表した。 Schmidt氏は取締役の職にとどまる。この異動は、2018年1月に開催される次の取締役会定例会議で施行される予定だ。 Schmidt氏は声明で、「Larry、Sergey、Sundarと私の全員が、Alphabetの進化においてこの移行の適切な時期にあると考えている」と述べた。「Alphabetの体制は適切に機能しており、GoogleとOther Betsは好調だ。私は近年、多くの時間を科学や技術の問題と慈善活動に費やしており、その取り組みを広げていくつもりである」(Schmidt氏) Alphabetの取締役会は、1月の会議で非常勤の会長を指名する予定だ。 Alphabetの最高経営責任者(CEO)を務めるLarry Page氏は

    グーグル親会社Alphabetのシュミット氏、会長退任へ
  • アップル、「Apple Watch」用の心電図モニタを開発中か

    Appleは、新たにヘルス機能を追加することで「Apple Watch」を強化しようとしているという。同社の将来のスマートウォッチ向けに、より高度な心臓モニタを開発中だとBloombergが報じている。 テストされているApple Watchのあるバージョンでは、ユーザーがフレームを2の指で握る必要があり、弱電流が心臓に送られ、信号を取得するという。 Apple Watchには既に心拍センサが搭載されているが、この新しい心電図(EKG)技術により、病院に行くことなく、心拍の異常などを検出できるようになる。Apple Watchの用途を、これまでのフィットネスから心臓モニタリングに移すものとなるかもしれない。 Appleがいつこの機能を提供できるかは不明だ。機能を実現しても、ウェアラブル機器にEKG技術を搭載するには、規制当局による認可が必要となる。2017年に入り、サードパーティーメーカ

    アップル、「Apple Watch」用の心電図モニタを開発中か
  • Facebook、特定の年齢層をターゲットにした求人広告への疑問の声に見解

    Facebookは米国時間12月20日に公開したブログ記事で、特定の年齢層をターゲットとした求人広告は差別ではないかとする疑問に答えた。 非営利調査団体ProPublicaは20日の記事で、Amazon、Verizon、そして特にFacebook自体が、年齢制限を設けたFacebook広告を使用していることについて懸念を示した。 FacebookはProPublicaの見解に異議を唱え、特定の年齢層をターゲットとした広告を表示しているが、責任をもってそれを実施しているとした。以下は、Facebookの回答を抜粋したものだ。 米国の法律では、雇用における年齢、人種、性別などの法的に保護された属性に基づく差別が禁止されている。とはいえ、FacebookやGoogleなどのサービスで、特定の求人広告を異なる年齢層に表示するだけならば、それ自体は差別とはいえないだろう。若者や高齢者をターゲットとし

    Facebook、特定の年齢層をターゲットにした求人広告への疑問の声に見解
  • Facebook、ユニバーサルミュージックと提携--ライセンス曲の動画投稿が可能に

    Facebookは米国時間12月21日、世界最大手のレコードレーベルUniversal Music Group(UMG)の楽曲が含まれた動画をユーザーが投稿できるようにする複数年のライセンス契約を結んだ。 両社は声明で次のように述べている。「今回の提携により、ユーザーは、ライセンス楽曲が含まれた動画をアップロードしたり、FacebookやInstagram、Oculusで音楽体験をパーソナライズしたりしながら、友人や家族と動画を共有できるようになる。ゆくゆくは、さまざまなソーシャル機能を通じて膨大なライブラリの楽曲にアクセスできるように機能を拡張する」 何年も前から、アーティストは、ストリーミングサービスが楽曲に対して適切に支払いをしていないと不満を述べていた。今回の契約に伴い、Facebookは、著作権登録された楽曲を含む動画をユーザーが投稿した場合に、UMGとミュージシャンに補償するこ

    Facebook、ユニバーサルミュージックと提携--ライセンス曲の動画投稿が可能に
  • 北朝鮮、「WannaCry」攻撃への関与否定--米政府の主張に反論

    北朝鮮が「WannaCry」サイバー攻撃に関与していたとして、Trump政権が非難したことに対し、北朝鮮外務省の報道官が現地時間12月21日、国営の朝鮮中央通信(KCNA)を通して反論し、「ばかげている」と評したという。 KCNAによると、この報道官は「これまで何度も明確に述べてきたように、われわれはサイバー攻撃とは一切無関係だ。米国のそうしたばかげた主張に対して、その都度反論する必要性を感じない」と述べた。 5月に発生したWannaCryサイバー攻撃では、150カ国の30万件を超えるコンピュータが影響を受け、病院や銀行、通信などに被害が及んだ。この攻撃では、旧バージョンの「Windows」の脆弱性が悪用された。 米政府と北朝鮮外務省はいずれもコメントの依頼に応じていない。

    北朝鮮、「WannaCry」攻撃への関与否定--米政府の主張に反論
  • 「Office 365」が「Chromebook」で使えるのに、まだWindowsが必要?

    まずは聞いてほしい。11月に、複数のユーザーが「Office 365」が自分の「Chromebook」で稼働することに気づいた。Microsoftから正式な発表は出されていないが、Samsungの「Chromebook Pro」、Googleの「Pixelbook」、Acerの「Chromebook 15」と「Chromebook 11 C771」で、Office 365をダウンロードして動かせることが分かっている。 これまでも、Officeアプリ(「Word」「Excel」「PowerPoint」「OneNote」)の軽量なウェブ版ならChromebookで使えた。だが、ウェブ版はあまり出来が良くない。MicrosoftはまずAndroid向け「Office Mobile」アプリをリリースし、これをChrome OSでも稼働するようにした。そしてついに、Office 365が利用可能にな

    「Office 365」が「Chromebook」で使えるのに、まだWindowsが必要?
    anrgpjoefyu
    anrgpjoefyu 2017/12/18
    そろそろwindowsが絶対に必要なのか見直すときだと思うのだけどね。
  • 最短5分でサイトを30カ国語に対応させる多言語化ツール「WOVN.io」が無料化

    ミニマル・テクノロジーズは12月18日、同社が提供するウェブサイト多言語化開発ツール「WOVN.io(ウォーブンドットアイオー)」において、有料で提供していた基機能の無料提供を開始した。 WOVN.ioは、最短5分でウェブサイトを30カ国語に対応させるサービス。既存のウェブサイトに後付けする形で、エンジニアによる追加開発なく多言語ページが公開できる。これにより、従来発生していた数百万単位の開発コストや数カ月にわたる開発期間が不要になると説明する。同社によると、2014年6月にサービスを開始し、これまでに大手企業をはじめ1万以上の事業者に導入されているという。 そして今回、同社は月額有料プランとして提供してきた基機能を無料で解放した。会員登録後、公開ページ数1000ページ(EC、ログイン認証、レコメンドなども含むHTMLが出力されるすべてのウェブページ)に対し、動的/静的コンテンツを3言

    最短5分でサイトを30カ国語に対応させる多言語化ツール「WOVN.io」が無料化
    anrgpjoefyu
    anrgpjoefyu 2017/12/18
    無料なら良いと思う。でもChromeで既に対応してない?
  • 富士通、ノートPC用バッテリパックの一部に発火のおそれ--交換・回収を呼びかけ

    富士通は12月13日、同社製ノートPCに搭載した一部のバッテリパック(パナソニック製造)において、発火し火災に至る恐れがあるとし、2018年1月下旬よりバッテリパックの無償交換をするとともに、バッテリ充電制御機能アップデートの実施を呼びかけている。 対象となるバッテリパックは6万2521台で、対象かどうかはウェブ上に公開されているチェックツールで確認できる。 同社は、2015年8月および2016年2月にバッテリパックの交換・回収を発表したが、今般、新たに交換・回収対象となるバッテリパックが判明したという。 今回の対象は、2012年8月から2013年11月に製造したノートPCの一部(機種:LIFEBOOK SHシリーズなど)に同梱したバッテリパックおよびオプションバッテリパック(機種:FMVNBP224Wなど)。 交換までの間は、バッテリパックを取り外しACアダプタをノートPC体に接続して

    富士通、ノートPC用バッテリパックの一部に発火のおそれ--交換・回収を呼びかけ
    anrgpjoefyu
    anrgpjoefyu 2017/12/13
    発火した場合の補償は受けられるのだろうか。
  • Facebook、ソーシャルメディアが社会の仕組みを壊すと批判した元幹部に反論

    Facebookの創設に尽力した複数の元幹部が、このソーシャルネットワークを批判している。今回、Facebookはそうした元幹部の1人の発言を受けて、現在の同社は元幹部が在籍していた頃とは違う、と述べた。 Facebookの元バイスプレジデントで、ベンチャーキャピタル企業Social Capitalの現最高経営責任者(CEO)であるChamath Palihapitiya氏は11月、スタンフォード大学経営大学院での講演で、ソーシャルメディアサイトが「社会の仕組みを破壊している」と述べた。米国時間12月11日、 The Vergeがそれを報じたことで、Palihapitiya氏の発言は一気に拡散した。 Facebookは12日、Palihapitiya氏の発言に対し、次のように述べた。コメントを返すのは同社にとって珍しいことだ。 Palihapitiya氏がFacebookを退社してから、(

    Facebook、ソーシャルメディアが社会の仕組みを壊すと批判した元幹部に反論
  • Uber、強姦被害者の医療記録入手をめぐる裁判で和解

    Uber Technologiesは、インドで乗客の女性が運転手に強姦された事件に関連し、同社がこの被害者の医療記録を不正に入手したとして訴えられていた裁判で和解した。 米国時間12月8日に提出された裁判所文書によると、2018年1月にこの訴えは取り下げられるという。和解の内容は明らかにされていない。 2017年6月にカリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所に提起されたこの裁判では、プライバシーへの介入、プライバシーに関する事柄の公表、名誉毀損が申し立てられた。訴状によると、複数のUber幹部は、被害者の女性がUberのライバル企業の1社と共謀して「強姦されたと虚偽の主張を行った」と主張したという。 この女性は2014年12月にデリーでUberの運転手による強姦の被害に遭った。当時、被害者はUberの怠慢と不正が犯罪を招いたとして同社を訴え、2015年に和解している。犯人は有罪となり、終身刑

    Uber、強姦被害者の医療記録入手をめぐる裁判で和解
  • アップル、重ねて接続できるMagSafe的な磁石式コネクタで特許取得--しかも無線伝送

    Appleが「MacBook」などの電源用コネクタとして採用していた「MagSafe」は、ケーブルと体が磁石の力で吸着している。取り外しが簡単なうえ、ケーブルに足を引っかけるなど無理な力がかかると外れるため、安全性の面でも優秀だ。同様のコネクタをUSB-Cなどにも対応させる目的なのか、Appleは特許を出願している。 今回は、このUSB-C版MagSafe的なアイデアを発展させた技術を紹介しよう。Appleがこの技術を米国特許商標庁(USPTO)へ出願したところ、米国時間12月5日に「STACKABLE, MAGNETICALLY-RETAINED CONNECTOR INTERFACE」(特許番号「US 9,838,085 B2」)として登録された。出願日は2016年3月3日、公開日は2016年7月21日(公開特許番号「US 2016/0211889 A1」)。 この特許は、何らかの電

    アップル、重ねて接続できるMagSafe的な磁石式コネクタで特許取得--しかも無線伝送
    anrgpjoefyu
    anrgpjoefyu 2017/12/11
    MagSafe良いんだけど、コードの付け根がほつれてヤバイ状態になるのがなぁ
  • 次期「Windows 10」、セルラー接続や電源管理を強化へ

    Microsoftと「Always Connected PC」のパートナー各社は、セルラー接続および電源管理機能の強化に取り組んでいる。これらの機能は、2018年春にリリース予定の次期「Windows 10」(開発コード名「Redstone 4」)に搭載される可能性が高い。 Microsoftは、台湾の台北で現地時間11月30日と12月1日に開催されたWinHEC Fall 2017 Workshopで、これらの新機能に関する情報をいくつか明らかにした。このイベントで披露されたプレゼンテーションのスライドの一部は、Microsoftのウェブサイト「Channel 9」で公開されている。 WinHECのあるセッションでは、Always Connected PCを重点的に取り上げた。Always Connected PCはIntelまたはARMベースの軽量薄型デバイスで、eSIM技術を実装して

    次期「Windows 10」、セルラー接続や電源管理を強化へ
  • クアルコムとバイドゥが提携--スマホやIoT機器の音声AIアシスタントを改良へ

    Qualcomm Technologiesと百度(バイドゥ)は米国時間12月7日、戦略的提携を締結した。両社は今後、バイドゥの音声AIシステム「DuerOS」を最適化し、スマートフォンやIoTデバイス向けのAI音声およびスマートアシスタントソリューションを改良することで協力する。 提携の詳細は、Qualcommがハワイで開催した「Technology Summit」で発表された。Qualcommは、バイドゥとの提携により、OEM各社は「より優れたユーザー体験をもたらすAI音声ソリューションを自社デバイスに搭載し、より短期間で市場に投入する」ことが可能になると説明した。 2015年にリリースされたDuerOSは、携帯電話、テレビ用セットトップボックス、スマートスピーカで利用できるAI音声アシスタントシステムだ。今回の提携の主眼は、このDuerOS技術をQualcommの「Aqstic」ハード

    クアルコムとバイドゥが提携--スマホやIoT機器の音声AIアシスタントを改良へ
    anrgpjoefyu
    anrgpjoefyu 2017/12/11
    きな臭いハナシだな。
  • 1