タグ

anrgpjoefyuのブックマーク (841)

  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
  • Water が「ワラ」のように聞こえても「ウォーター」が妥当

    英単語のカタカナ化の仕方に文句を言う増田がたまに見られる。ついこの間も、「imageは『イミジ』が正しい」みたいなことを書いている人がいた。 しかしカタカナ化というのは、音が近ければ良いというものではないんだよ。 言語には意味のある音の区別と、意味のない音の区別がある。例えば日語なら、「難波」の「ん」と「あんな」の「ん」は違う音だけど、日人にとってはどちらも同じ「ん」だ。音声学上は区別されるが、音韻論上は区別されないともいう。 タイトルの「ワラ」に関しても、確かにwaterは「ワラ」のように聞こえる。単純に「一番それっぽく聞こえるカタカナ表記」ということなら「ワラ」が正解かもしれない。でも英語では、このラ行のように聞こえる、waterのtの音と、普通にタ行に聞こえるt、例えばtalkなどのtは、同じ音なんだ。それなりに乖離があるので、英語ネイティブの人でも聞き較べてもらえば違いはわかる

    Water が「ワラ」のように聞こえても「ウォーター」が妥当
  • ビットコイン、24時間でリーマン・ショックを彷彿とさせる殺人仮想通貨ぶりを発揮 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    ビットコイン、24時間でリーマン・ショックを彷彿とさせる殺人仮想通貨ぶりを発揮 : 市況かぶ全力2階建
    anrgpjoefyu
    anrgpjoefyu 2017/12/24
    突然人生が変わってしまうから怖くて手が出せない。
  • 「ロスジェネ世代? 社会が悪い? 報われないのはお前の努力が足りないからだ!」と言われたら、貴方はどう反応しますか? - Togetter

    ロスジェネ世代って、まさに個人の努力や才能だけではどうにもならないマクロの社会状況で人生台無しにされてるんだから、そりゃ時代や社会のせいにするのは当たり前の話だし、努力してもどうにもならなかったら人間そういつまでも努力し続けられるもんじゃないよ。

    「ロスジェネ世代? 社会が悪い? 報われないのはお前の努力が足りないからだ!」と言われたら、貴方はどう反応しますか? - Togetter
  • ブログや企画書を書く時に役立つ情報サイト - はてな村定点観測所

    This domain may be for sale!

    ブログや企画書を書く時に役立つ情報サイト - はてな村定点観測所
  • 株式会社アイ・エム・ジェイ(IMJ)に転職した方へのインタビュー - type転職エージェント

    アイ・エム・ジェイ(以下、IMJ)は、世界のWebサービス事業がまだ黎明期にあった1990年代後半からWebサイトの制作事業を中心に先進的な取り組みを開始。創業20周年を越えた今、日随一のデジタルマーケティング企業として他を圧倒する実績を築き上げている。さらに2016年には、コンサルティング業界におけるグローバルリーダーであり、世界No.1のデジタルエージェンシーとして評価され、どこよりもデジタル領域での成果を追求していることで知られるアクセンチュアとの経営統合が決定。さらにスケールアップを重ね、日のデジタルマーケティングをリードするばかりでなく、その可能性をグローバルへと拡大しようとしている。 今回ご登場の宮様は、前職でもWebディレクターとして活躍していたが、自身のキャリアの可能性をより大きく花開かせる場としてIMJを選択。2016年に転職入社し、新規案件の獲得をミッションとする難

  • 回転寿司ってネーミング間違ってね?

    全く回転してないじゃん。 ベルトコンベアで流れてるだけじゃん。言うたら「流れ寿司」やん。 ネーミング間違っとる。

    回転寿司ってネーミング間違ってね?
  • 「ちゃんと考えられない人」につけるクスリはあるのか。

    かなり昔の話だ。 クライアント先で、一人の男性から相談を受けた。 彼は同じ年代の中でも「できる人」だと評判で、役員への昇進も期待されていた。 だが、彼は仕事上のコミュニケーションで苦労していた。 「ちょっと相談にのってもらえますか。」 「はい。」 「一週間前、エクセルのシートに一人ひとり、現状分析と来期の目標、そして達成のための施策を書いて提出してもらいました。」 「憶えています。」 「ところがです。提出されたものを見ると、……内容がひどくて。」 彼は溜息をついた。 「新人なら良いですよ。でも管理職でもひどい内容のものが結構あります。私の指示がマズいんですかねえ……。」 私はそれを見せてもらった。 様式は丁寧にできているし、不親切なものとは感じない。 だが、提出された内容については、確かに私も首を傾げざるを得ない点が多数あった。 例えば「現状分析」欄には、今期の売上について間違った数字が記

    「ちゃんと考えられない人」につけるクスリはあるのか。
    anrgpjoefyu
    anrgpjoefyu 2017/12/24
    ない!!!
  • 「天安門事件の死者は1万人」 英公文書を公開

    中国・北京で、民主化運動が軍によって武力弾圧された「天安門事件」の際に群衆に燃やされた約20台の装甲車(1989年6月4日撮影)。(c)AFP PHOTO / Manny CENETA 【12月23日 AFP】1989年に中国の首都・北京の天安門広場(Tiananmen Square)で民主化運動が軍によって武力弾圧された「天安門事件」の死者が、少なくとも1万人に上るとする英国の公文書が新たに公開された。 公開されたのは英国の外交機密電報で、陰惨な天安門事件の詳細をつづっている。天安門事件から28年以上を経て公にされた電報をAFPが英国立公文書館で確認した。 当時の駐中国アラン・ドナルド(Alan Donald)英大使は国政府への電報で「最低に見積もっても一般市民の死者は1万人」と報告している。 当時、一般的に報じられた死者数は数百人から1000人余りで、弾圧が起きた翌日の6月5日に出さ

    「天安門事件の死者は1万人」 英公文書を公開
  • 自販機のサンプルが動き回っていたので調査したら頭がおかしくなりそうになった - おにノート

    突然ですが、こちらの写真をご覧ください。 酔っぱらって帰る道中で、ふと撮った写真です。 自販機のサンプルが傾いてて面白かったので撮影しました。 酔っぱらってると何にでもウケちゃうの恐ろしいですね。 続いて、同じ自販機の翌日の様子をご覧ください。 お分かりでしょうか。向かって右側のオロナミンCです。 180度回転して、こちらへおしりを向けているんです。 不思議に思い、また翌日に様子を確認しに行くと… 真正面に向き直ってました。何だこれ、こわい。 ちなみに他のサンプルに変わった様子はありませんでした。 どういうわけか、このオロナミンCだけが回転しているのです。 1人元気ハツラツに活動するオロナミンC。 何故回るのか。勝手に回るのか、それとも誰かに回されているのか。 考え得るどのルートを辿っても、「いや、なんでだよ!」にたどり着いてしまいます。 私はこの回るオロナミンCの真相が気になり、観察して

    自販機のサンプルが動き回っていたので調査したら頭がおかしくなりそうになった - おにノート
    anrgpjoefyu
    anrgpjoefyu 2017/12/24
    ここまでこだわって結末がこれじゃ悶々しそうです。
  • 高速で168キロ、女性教諭「トイレ行くため」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    千葉県教委は21日、高速道を時速168キロで走行したとして、県立千葉工業高校の女性教諭(27)を戒告の懲戒処分とした。 県教委によると、速度超過で懲戒処分となったのは、平成に入って以降初めてで、教諭は「トイレに行くために急いでいた」と話しているという。 発表によると、教諭は今年7月、新潟県小千谷市の関越自動車道下り線で自家用車を運転中、制限速度を68キロ超過。同県警に摘発され、11月に道交法違反で罰金9万円の略式命令を受けた。教諭は友人2人とドライブ中で、次のインターチェンジまで3キロの場所だったという。 千葉県教委は2015年1月、懲戒処分の指針に、高速道で40キロ以上の速度超過違反をした職員に対し、「停職、減給または戒告を行う場合がある」との項目を追加していた。今年度の懲戒処分は12件となり、昨年度1年間の11件を上回った。

    高速で168キロ、女性教諭「トイレ行くため」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    anrgpjoefyu
    anrgpjoefyu 2017/12/22
    気持ちは痛いほど分かるけど、168キロは出しすぎ。
  • ビットコインはバブル「遅かれ早かれはじける」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    インターネット上でやり取りする仮想通貨の代表格「ビットコイン」を巡り、取引所を運営するビットバンクの広末紀之社長と、京大の岩下直行教授が21日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、現状や先行きについて議論した。 今年初めに10万円程度だった1ビットコインの価格が200万円前後まで急騰したことについて、広末氏は「業界関係者も驚きだ。新しい技術を受け入れられる若者や、資産運用(の対象)として年配の人が買っている」と話した。 岩下氏は「株には理論価格があるが、ビットコインは基的に(理論価格が)ゼロで、バブルと言える。あしたとは思っていないが、遅かれ早かれはじけるだろう」と述べた。

    ビットコインはバブル「遅かれ早かれはじける」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    anrgpjoefyu
    anrgpjoefyu 2017/12/22
    タイミングが知りたいだけでしょ。
  • 「猫バンバン」広がる 猫の命とドライバーの安全を守る | NHKニュース

    寒い日が続くこの時期、暖かさを求めて車のボンネットに入り込んでしまうの命を守ろうという取り組み、「バンバン」が広がっています。 プロジェクトでは、がボンネット中の隙間に入り込んでしまっている様子など、が車の至る所にいて危険があることを知らせる動画を作成し、インターネットで公開しています。 また、マグネットステッカーを作成して呼びかけたところ、インターネット上で大きな反響となり、日産では、21日から抽選で新しいデザインのステッカーを配布を始め、より多くの人たちに協力を呼びかけています。 また、都内のJAFには、この時期ドライバーからの通報が増えると言います。多いときは月に2~3件通報が入ることもあり、捕まえようとしても、がボンネット内を逃げ回り、時には、捕獲するのに2時間近くもかかることがあるということです。 ドライバーが気付かずにエンジンを始動させてしまうと、車が故障し、重大な事

    「猫バンバン」広がる 猫の命とドライバーの安全を守る | NHKニュース
  • Googleが実践する「心理的安全性」の高いチームを作るためのマネジメント手法【5選】 | SELECK [セレック]

    Googleではこれまで、生産性が高く、働きやすい組織を作るために、従業員に対して大規模な調査を行ってきました。 その結果として、2009年には「Project Oxygen」として、最高の上司になるための「8つのルール」を定義しています。 ※1番から、重要だと思われる順に並んでいます。 <チームのパフォーマンスをあげる優秀なマネージャーの条件> いいコーチであること チームを勢いづけ、マイクロマネジメントはしない メンバーの成功に気を配り、積極的に関与する 生産的、かつ成果主義であること 良いコミュニケーターであること メンバーのキャリア開発を手助けすること チームのための明確なビジョンと戦略を持っていること チームにアドバイスできる技術的な専門知識を持つこと ※こちらから参照 Googleの強みは技術が優れていることだと思われていましたが、意外にも技術的な専門知識がマネジメント能力に及

    Googleが実践する「心理的安全性」の高いチームを作るためのマネジメント手法【5選】 | SELECK [セレック]
  • 2018年、いよいよ「給与増」が実現へ:人手不足は「高度成長期」に匹敵 磯山 友幸 2017年12月22日(金)日経ビジネスオンライン 

    年末年始の特別企画として、日経ビジネスオンラインの人気連載陣や記者に、それぞれの専門分野について2018年を予測してもらいました。はたして2018年はどんな年になるのでしょうか? (「2018年を読む」記事一覧はこちらから) 「3%」の賃上げを政府として求める 2018年は多くの人たちが「給与増」を実感する年になりそうだ。 経団連は2018年の春闘での経営側の指針「経営労働政策特別委員会報告」(経労委報告)に、月例賃金の3%引き上げを検討することを明記する方針だという。従来より一歩踏み込んで会員企業に賃上げを促す。賃上げによって「経済好循環」を実現したい安倍内閣の要請に経団連として応えることになる。 安倍晋三首相は、2017年10月26日に開いた「経済財政諮問会議」で、2018年の春闘について「3%の賃上げを実現するよう期待する」と述べ、政府として格的な賃上げを求める姿勢を鮮明にした。経

    2018年、いよいよ「給与増」が実現へ:人手不足は「高度成長期」に匹敵 磯山 友幸 2017年12月22日(金)日経ビジネスオンライン 
    anrgpjoefyu
    anrgpjoefyu 2017/12/22
    絶対実感できるやつなんて一握りだけだよ。
  • 「多額の損失」外れ馬券、経費と認めず…最高裁 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    競馬の外れ馬券代を経費と認めず、追徴課税した国の課税処分を巡り、東京都内の男性が処分の取り消しを求めた訴訟の上告審で、最高裁第2小法廷(菅野博之裁判長)は男性の上告を棄却した。 決定は20日付。課税処分を適法と認めた1、2審判決が確定した。 菅野裁判長は今月、外れ馬券代を経費と認めるかどうかが争点となった別の訴訟の上告審で、「毎年多数の馬券を買い続け、多額の利益を上げ続けた場合は、外れ馬券代を経費と認める」とする判断を示していた。 1審・東京地裁と2審・東京高裁の判決によると、男性は2008~10年に計約2億5000万円分の馬券を購入。購入回数は年1500~2000回と多く、払戻金は計約1億8000万円に上ったが、3年間で計約7000万円の損失を被った。1、2審判決は、「年単位で多額の損失が生じているなど、男性の馬券購入は、一般的な愛好家の馬券購入と質的に変わらない」などと判断した。

    「多額の損失」外れ馬券、経費と認めず…最高裁 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • アイスティーで酔えないとブロックチェーンに便乗-社名変更で株急騰

    アルコール飲料を提供するロングアイランド・アイスト・ティーは、社名を「ロング・ブロックチェーン」に変更したところ、株価が238%上昇した。仮想通貨ビットコインの年初来1600%前後の値上がりを巡る熱狂の恩恵を受ける企業の仲間に加わった。 同社は非アルコール飲料の販売を手掛けてきたが、今後はビットコインの基盤である分散型デジタル台帳のブロックチェーン技術開発会社との提携や出資関係を目指すと表明した。ただ、ブロックチェーン関連企業との合意には至っておらず、今後に合意する保証もないとしている。 www.longblockchain.comというインターネット上のドメイン名は確保しているものの、当面はソフトドリンク事業を続ける。

    アイスティーで酔えないとブロックチェーンに便乗-社名変更で株急騰
  • 愛知・名古屋の人に朗報!往復1万円で弾丸日帰り北海道に行ける - 農夫。旅に出る

    2017年の10月よりセントレア中部ー札幌の運航を開始したエアアジア・ジャパン。往復の飛行機代がとても安く大型連休でもなければ1万円程度で行けるようになりました。またエアアジア就航により今まで就航していたフルサービスキャリアのJAL、ANAものきなみ値段を下げてきております。 今回取り上げるエアアジア便のおすすめとしてはセントレアから一番早く札幌行きが出発しているので現地での滞在期間がとても長い。朝セントレア中部出発の便に搭乗し、帰りは夜新千歳出発の便に搭乗した場合最大10時間は北海道に滞在出来ます。 セントレア中部空港までの交通アクセスも公共交通機関のある時間帯なので大変便利。今回弾丸日帰りとして愛知から北海道札幌まで行き充実した1日を過ごすことが出来ました。有給・年休余っているんだけど予定ないという方にも参考なると思います。 また今回は通常の支払いから1,000円以上安くなる裏技も記載

    愛知・名古屋の人に朗報!往復1万円で弾丸日帰り北海道に行ける - 農夫。旅に出る
  • ググるだけ! iPhone&Androidスマホの通信速度をチェックする最速の方法(アプリ不要)

    iPhoneAndroidスマートフォンの通信速度を知りたいとき、どうすればいいか知っていますか? アプリをインストールしなくてもすぐできる、もっとも簡単な方法を紹介します。 iPhoneAndroidスマートフォンを使っていて、「いま、どれくらいの速度で通信しているのか」が気になったことはありますか? 普段はあまり意識することはないかもしれませんが、高速通信できる容量を使い果たしてしまったときや、大手通信キャリアから格安SIMに乗り換えたときには、通常(以前)の通信速度と比較したくなるもの。通信速度をチェックする方法を知っておくと、何かと便利なのです。 その方法はスマホの場合、Googleの「インターネット速度テスト」を使うのがもっとも簡単。別途アプリをインストールすることなく、Googleで検索するだけで通信速度をチェックできます。実際のやり方を見てみましょう! 1Wi-Fiをオフ

    ググるだけ! iPhone&Androidスマホの通信速度をチェックする最速の方法(アプリ不要)
    anrgpjoefyu
    anrgpjoefyu 2017/12/22
    ちょっと便利だけど、アプリで良くない?
  • ITへの置き換えで生まれる4つのパラダイムシフト | Japan Innovation Review powered by JBpress

    ITの進化は、これまで「人間のできること」を機械に置き換え、効率化やコストの削減を実現してきました。さらに、「人間にしかできなかったこと」や「人間にはできないこと」をどんどんできるようにしています。 ならば、そんなITや機械の新しい常識を前提に、人間が行うのではなくITや機械が全てを行うことを前提に、それに最もふさわしい仕事の流れを実現してもいいはずです。 どうしても「人間にしかできないこと」が残ったときには、それは人間がやりましょう、と発想を逆転して考えてみると、これまでの常識では考えられなかったことが実現するかもしれません。これが「デジタルトランスフォーメーション」の目指しているところです。 「何割」ではなく「何倍/何十倍」もの変革を 「デジタルトランスフォーメーション」により、これまでの常識を根的に変えてしまう事例がいくつも登場しています。 例えば、米ハーレーダビッドソン(Harl

    ITへの置き換えで生まれる4つのパラダイムシフト | Japan Innovation Review powered by JBpress