タグ

表現と日本に関するasakura-suguru-64214002のブックマーク (2)

  • 「正義は人それぞれ」という考え方、じつは「すごく危険」だって気づいていますか…?(玉手 慎太郎)

    「正義」という言葉はどうにも扱いが難しい。言葉を使う人によって「正義」がもつニュアンスが違ったり、そのことによってすれ違いが起きたりするからだ。 正義という言葉に関連して、いまの日でしばしば耳にするのは、たとえば「正義の暴走」や「正義は人それぞれ」といった表現である。こうした表現は、「正義」という概念を厳密に考えてきた研究者の目には、どのように映るのか。 このほど『今を生きる思想 ジョン・ロールズ』を上梓した学習院大学教授の玉手慎太郎さんが、政治哲学から見た「正義」について、いくつかの角度から語る。 日での「正義」のイメージ ——「正義の暴走」という言葉が使われているのをときどき見かけます。 たとえば、コロナ禍のさい飲店などの営業自粛を求めて攻撃をおこなう「自粛警察」があらわれましたが、これは「正義の暴走である」と言われました。 政治哲学や倫理学をご専門とする玉手さんからは、「正義の

    「正義は人それぞれ」という考え方、じつは「すごく危険」だって気づいていますか…?(玉手 慎太郎)
    asakura-suguru-64214002
    asakura-suguru-64214002 2024/04/22
    相対主義を強調しすぎるあまり、普遍性の軽視だけでなく、人々が生きていく上で必要な価値を軽視することにもつながる。もちろん、個別性を尊重も大事だが、個別性をいかに普遍性に位置づけるかが哲学の役割である。
  • 星野源さんのドラえもん挿入歌「ここにいないあなたへ」で使われ話題の「オンド・マルトノ」ってどんな楽器?

    星野源 Gen Hoshino @gen_senden 星野源のNEWシングル『ドラえもん』が、iTunes Store、レコチョク、moraほか各音楽配信サイトにて好評配信中です! #星野源のドラえもん buff.ly/2F03JHl pic.twitter.com/IxvtJ1xxmR 2018-02-28 18:00:37 藤野純也@音楽学/楽曲分析/シンセ弾き @theremin1931 星野源が歌うドラえもんの映画の挿入歌にオンド・マルトノが使われて話題らしいが、これを機に、昭和6年の日で早くもオンドやテルミンの実演が行われていたこと、日でもこの時代から電子楽器の歴史が始まっていたことが一般にももっと知られるようになるきっかけになることを期待したい。 2018-03-05 21:31:37 リンク Wikipedia オンド・マルトノ オンド・マルトノ (Ondes Mart

    星野源さんのドラえもん挿入歌「ここにいないあなたへ」で使われ話題の「オンド・マルトノ」ってどんな楽器?
  • 1