タグ

ブックマーク / ironna.jp (16)

  • 小川榮太郎手記「私を非難した新潮社とリベラル諸氏へ」

    私は『新潮45』8月号の「杉田水脈論文」への批判を受け、10月号で小論「政治は『生きづらさ』という主観を救えない」を執筆した。だが、雑誌掲載内容が世に普及する暇(いとま)さえなく、したがって雑誌の内容が社会的糾弾に値するかどうかの世論の醸成が全くないまま、発売初日から、ツイッターの組織戦で小論の完全な誤読による悪罵(あくば)を大量に流布された。そして発行からたった3日で「あまりに常識を逸脱した偏見と認識不足に満ちた表現」を佐藤隆信社長が詫び、発行1週間で事実上の廃刊となる。全く異常な話ではないか。

    小川榮太郎手記「私を非難した新潮社とリベラル諸氏へ」
    atashi9
    atashi9 2018/09/29
    ちょっとわかる。石原慎太郎よりだいぶまし感あるし。
  • 櫻井よしこ手記 「ニュース番組までメダカの学校になってどうする」

    ニュースキャスターかくあるべし 「ニュースキャスターという仕事に明確な定義はない」。NHKキャスター、大越健介氏が自著の中で書いていた。では、キャスターの仕事とは一体何なのか。そんな疑問にわが国を代表する3人のキャスター経験者が答えてくれた。櫻井よしこ氏、池上彰氏、木村太郎氏である。さっそく「金言」に耳を傾けてみよう。

    櫻井よしこ手記 「ニュース番組までメダカの学校になってどうする」
    atashi9
    atashi9 2018/09/05
  • 低レベルのネット釣り師に引っかかる ネット社会の危うい人々

    誰か僕を止めてください! 各地で小型無人機「ドローン」を飛ばし、トラブルを起こした「ノエル」こと横浜市の15歳の少年が逮捕された。少年が挑発的な言動を繰り返した背景には、「囲い」と呼ばれる無責任な大人の存在も浮かぶ。無法地帯と化すネット世界。歪んだ暴走を止めることができるか。

    低レベルのネット釣り師に引っかかる ネット社会の危うい人々
    atashi9
    atashi9 2018/06/25
  • 「そんなもんスよ、日本なんて」あの朝日社説に感じた異質な疑問

    朝日新聞が慰安婦記事の誤報を認めてから、世間の朝日新聞に対する監視の目は厳しくなっています。それにも関わらず、朝日新聞は「記事に角度をつける」という演出をやめません。実際、多くの人によって朝日新聞の記事がファクトチェックされ、印象操作ではないかと指摘される事が、今も頻繁にあります。やはり、戦前から脈々と伝わる、事実を自社の主張に合わせてねじ曲げる記事の演出テクニックは今も健在なようです。それに加え、最近、あえてファクトチェックできないようなスタイルで書いたのではないかと感じさせられる異質な社説が、11月5日に掲載されていました。

    「そんなもんスよ、日本なんて」あの朝日社説に感じた異質な疑問
    atashi9
    atashi9 2018/06/20
    素粒子変なのも迷惑
  • 憲法上の問題をはらんだNHKの天皇陛下「ご意向」スクープ

    7月13日、NHKが「天皇陛下『生前退位』の意向示される」と報じた。NHKによると、陛下は「憲法に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべきだ」と思し召され、今後、年を重ねていくなかで、大きく公務を減らしたり代役を立てたりして天皇の位にお留まりになることは望んでいらっしゃらないという。また、皇后陛下はじめ、皇太子殿下、秋篠宮殿下もこの聖旨を受け入れていらっしゃるとのこと。 窓に明かりがともる宮内庁の庁舎=7月13日、東京都千代田区の皇居 (納冨康撮影) この報道に接した多くの人は、陛下の「御意向」に共感し理解を示したことであろう。私もその一人である。日々献身的に祭祀と御公務に打ち込んでいらっしゃる陛下のお姿は、多くの国民が感謝の気持ちを以て見守ってきた。そろそろ譲位なさり、お身体を労って頂きたいと思うのが大多数の国民の思いであろう。

    憲法上の問題をはらんだNHKの天皇陛下「ご意向」スクープ
    atashi9
    atashi9 2017/06/01
  • 「どうしても言いたいことがある」 三浦九段が初めて語った騒動の内幕

    疑惑の発端になったのは、昨年7月26日に将棋会館で開催された竜王戦決勝トーナメントの久保(利明)九段との対局でした。対局中の私の行動から不正を疑い、(日将棋連盟に提案したことがきっかけです。「自分は気持ち良く指したいからルール作りをしてほしい」という趣旨で、対局中の電子機器の使用を規制すべきと訴えていたそうです。その提案後、連盟の理事が対局中の私の行動を監視していたそうですが、報告書にもあった通り、私にはソフト指しを疑わせる不審な行動はなかったのを理事自身が確認しています。 このとき対局したのは、丸山(忠久)九段でしたが、丸山さんは私の行動を「不審に思うことはなかった」とはっきり言ってくださったんです。疑惑の対象となった四局のうち、二局が丸山さんじゃないですか。しかも、その前にも一局指しているんで計三局なんです。つまり、疑惑が浮上してから一番多く指したのは丸山さんだった、ということにな

    「どうしても言いたいことがある」 三浦九段が初めて語った騒動の内幕
    atashi9
    atashi9 2017/02/08
    凄いぶくま数
  • トランプ氏 カジノで大儲けした日本人に大リベンジの過去

    atashi9
    atashi9 2017/01/25
  • 私は「都議会のドン」内田茂の裏の顔をここまで知っている!

    2009年の東京都議選で初当選し、2012年5月に会派から離脱するまで、私は都議会自民党の所属議員だった。その間から今に至るまで、都連幹事長として君臨しているのが内田茂氏である。私が見た内田氏は決して弁が立つほうではなく、自らはめったに発言しない。自分は黙ってじっと座っていて、腹心から意向を伝えたり、内田氏の歓心を買うために回りの議員が進んで発言する状態を作っていく。それが内田氏の手法なのである。 私が初当選する前には、都議会自民党にも派閥があり、議論も活発に行われていたという。しかし2009年の都議選で自民党候補が大量に落選したことで大きく変わってしまった。この都議選は民主党への政権交代が実現した総選挙の1カ月前に行われたため、都議選でも自民党に対して逆風が吹き荒れ、気骨ある議員の多くが落選してしまった。

    私は「都議会のドン」内田茂の裏の顔をここまで知っている!
    atashi9
    atashi9 2016/08/03
  • タバコはクルマよりも危ないらしい

    タバコはクルマよりも危ないらしい 他人のタバコの煙を吸い込む「受動喫煙」によって肺がんや脳卒中などで死亡する人は、国内で年間1万5千人に上るという推計を国立がん研究センターが発表しました。車に起因する交通死者をも上回る驚きの数字ですが、このデータ、当にどこまで信ぴょう性があるのでしょうか? 他人のタバコの煙を吸い込む「受動喫煙」によって肺がんや脳卒中などで死亡する人は、国内で年間1万5千人に上るという推計を国立がん研究センターが発表しました。車に起因する交通死者をも上回る驚きの数字ですが、このデータ、当にどこまで信ぴょう性があるのでしょうか?

    タバコはクルマよりも危ないらしい
    atashi9
    atashi9 2016/06/08
  • SEALDsは恋人を守らないのか

    SEALDsは恋人を守らないのか 国会前で騒いでいたSEALDs(シールズ)の皆さんですが、テレビのニュース的にはすっかりあきられたと思っていたら、民主党や共産党が「今後も共闘したい」などと言い出しています。こんな誘いに乗って利用されるよりも、日常に戻って、まともなの2、3冊でも読んでくれたらいいのですが。 国会前で騒いでいたSEALDs(シールズ)の皆さんですが、テレビのニュース的にはすっかりあきられたと思っていたら、民主党や共産党が「今後も共闘したい」などと言い出しています。こんな誘いに乗って利用されるよりも、日常に戻って、まともなの2、3冊でも読んでくれたらいいのですが。

    SEALDsは恋人を守らないのか
    atashi9
    atashi9 2016/06/08
  • 沖縄独立という「自殺」を煽るのは誰か

    11月16日投開票の沖縄県知事選がスタートした。最大の争点である米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設問題の陰で、地元メディアなどが盛んに煽っているのが「琉球=沖縄」独立論だ。言語や文化で独自性を強調し、日人から虐げられてきたという反日史観を言い立て、土憎悪を煽るその論調に知事選への影響も懸念されている。 沖縄県知事選を前にした公開討論会の後、手を重ねる(左から)翁長雄志氏、下地幹郎氏、喜納昌吉氏、仲井真弘多氏=10月17日、那覇市 ついには10月上旬、沖縄の歴史を扱ったNHKの人気番組が極めて偏向しているとして、県民からBPO(放送倫理・番組向上機構)に告発される事態となった。 すでに国連を舞台にした運動により、今年8月には「琉球独立」論を後押しするような勧告が日政府になされた。このままでは、反日勢力によって「慰安婦=性奴隷」という不当なデマが国連から世界中に広まり、日

    沖縄独立という「自殺」を煽るのは誰か
    atashi9
    atashi9 2016/05/20
  • 上西小百合氏のオラオラ系秘書 前上司とも“トラブル心中”歴

    atashi9
    atashi9 2016/03/04
  • 松田聖子に勝てない平成のB級アイドル

    松田聖子に勝てない平成のB級アイドル 昭和、平成と時代が移り変わっても、日人はアイドルの存在に憧れ、心をときめかせる。今や時代は、AKB48や嵐といった平成のアイドルたちが活躍する黄金期。彼らが昭和を代表する松田聖子の存在をも超える日は来るのか。独断と偏見との批判は覚悟の上で日アイドル論を考えたい。 昭和、平成と時代が移り変わっても、日人はアイドルの存在に憧れ、心をときめかせる。今や時代は、AKB48や嵐といった平成のアイドルたちが活躍する黄金期。彼らが昭和を代表する松田聖子の存在をも超える日は来るのか。独断と偏見との批判は覚悟の上で日アイドル論を考えたい。

    松田聖子に勝てない平成のB級アイドル
    atashi9
    atashi9 2015/12/04
  • 慰安婦問題解決を阻んだ朝日と韓国

    社長が代わっても朝日の罪は消えません いわゆる「吉田調書」や「慰安婦問題」に関する報道をめぐり、朝日新聞の木村伊量社長が5日、一連の問題の責任を取り辞任した。木村氏は経営から退き、渡辺雅隆氏が社長に就任。新体制がスタートしたが、わが国を貶めた朝日の罪はまだ消えていない。

    慰安婦問題解決を阻んだ朝日と韓国
    atashi9
    atashi9 2015/11/04
  • NHKの化けの皮を剥がす

    NHKの化けの皮を剥がす 先日、NHKの籾井勝人会長が受信料の支払い義務化に言及した。インターネットサービスの拡大を踏まえ、テレビのない世帯からの徴収についても格的な検討が始まり、NHKの受信料増収計画は着々と進む。公共放送でありながら営利を貪るNHK。その化けの皮を剥がす。 先日、NHKの籾井勝人会長が受信料の支払い義務化に言及した。インターネットサービスの拡大を踏まえ、テレビのない世帯からの徴収についても格的な検討が始まり、NHKの受信料増収計画は着々と進む。公共放送でありながら営利を貪るNHK。その化けの皮を剥がす。

    NHKの化けの皮を剥がす
    atashi9
    atashi9 2015/08/24
  • 産経さんだって人のこと言えないでしょ? - 池上彰 : iRONNA

    私が朝日新聞での連載「新聞ななめ読み」を始めたのは、朝日だけでなく、いろんな新聞の比較をすることがそもそもの狙いでした。月に1回、言ってみれば新聞時評みたいなものですよね。「朝日新聞の記事は分かりにくい」と随分批判もしてきましたが、それに対して担当部局のデスクから抗議が来たりすると、それも紹介しつつ、反論も書いたりして、新聞記者との双方向性を持つというやり方でやってきました。 朝日以外にも読売や産経の話も書いたりしたことはあったんですが、ある日突然、掲載できないという話になったんです。もちろん、新聞社には編集権がありますから、最終的に掲載する、しないを判断するのは、それぞれの新聞社が決める編集権ですよね。それについて著者が「載せないのはおかしい」とか、そういうことを言う立場ではないと思うんですよ。

    産経さんだって人のこと言えないでしょ? - 池上彰 : iRONNA
    atashi9
    atashi9 2015/01/10
    ジャーナリズムじゃなくてたかがポピュリズムなのに騒ぐだけ騒いでて全員バカみたい
  • 1