タグ

悪徳商法に関するaya_momoのブックマーク (67)

  • 本部に追い込みかけられ…セブン-イレブンオーナーの自殺者が続出! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    【追及!セブン‐イレブン商法 第4弾】 部に追い込みかけられ…セブン-イレブンオーナーの自殺者が続出! セブン‐イレブン(以下、セブン)商法の質は加盟店オーナーをい物にするフランチャイズシステムにあることをこれまで指摘してきた。しかも、オーナーたちは借金まみれになって自殺にまで追いこまれるケースも続出しているという。 「セブン‐イレブン加盟店オーナーの自殺の噂は、私もこれまで何件も耳にしていた。この一年の取材中に少なくとも、六、七件になろうか。埼玉(二件)、群馬、宮城(三件)、東京・世田谷……なぜ、オーナーたちは自殺に追い込まれるのか」というのは『セブン‐イレブンの罠』(渡辺仁/金曜日)だ。 とくに宮城県の加盟店オーナーの自殺は3件と多い。実は宮城県は北海道、東京都に次いで人口あたりのコンビニ数が多い激戦地区。2000年代にセブンがドミナント(高密度多店舗)出店方式を展開、たとえば、

    本部に追い込みかけられ…セブン-イレブンオーナーの自殺者が続出! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • コンビニ弁当の廃棄 毎日1億8000万円 36万食分

    画像 コンビニから出る一日の廃棄は、弁当に換算して平均約30個。 これを全国のセブン―イレブン1万2000店に直すと、36万分。 金額にするとほぼ1億8000万円分が、毎日ひたすら廃棄されている計算です。 でも部にしてみれば、たとえこれが3億円だろうと痛くも痒くもありません。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://m.blogs.yahoo.co.jp/shgmmr/54427724.html 5 頭突き(中部地方)@\(^o^)/ :2014/04/30(水) 10:30:16.62 ID:FInRzInW0.net 勿体無いだろうが 7 フルネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ :2014/04/30(水) 10:37:56.68 ID:WC7t6mJE0.net くれ 8 ダイビングヘッドバット(神奈川県)@\(^o^)/ :

    コンビニ弁当の廃棄 毎日1億8000万円 36万食分
    aya_momo
    aya_momo 2014/04/30
    「スーパーは何で半額に出来るん」「自分の店で作ってるからだろ」本気でこう思っているのだろうか。
  • 詐欺容疑:他人のカード情報で「AKB48」CD大量購入 - 毎日新聞

    aya_momo
    aya_momo 2014/01/30
    このシステムだとこういう犯罪が起きるのはというのは予見できるよね。
  • 子供が握手券欲しさにAKBのCD大量購入→親が没収、握手券を捨てる→子供が引きこもりに : 痛いニュース(ノ∀`)

    子供が握手券欲しさにAKBのCD大量購入→親が没収、握手券を捨てる→子供が引きこもりに 1 名前: スナネコ(埼玉県):2012/08/16(木) 15:46:29.28 ID:cofv6HPIP 子供がAKB48のCDを大量に買ってしまいました 昨日、郵便局から大きな荷物が届いたので、困惑して開けてみた所AKB48のCDが大量に入っていました。しかも同じCDばかりでした。50枚ほどはあったと思います。夜になって帰ってきた息子(高校3年)に聞いてみたら、自分が買ったとのこと。何でこんなに買ったのかと問い質したら、握手会に行きたいから、と。どこにこんな金があったんだと問い質すと、貯金を全部注ぎ込んだと。 呆れ果ててしまい、一緒にいた主人と共に息子を説教し、CDは1枚だけ渡してあとは没収しました。 息子は握手会に行きたいんだと言っておりましたが、お前は今受験生で大事な時期だろう、 アイドルなど

    子供が握手券欲しさにAKBのCD大量購入→親が没収、握手券を捨てる→子供が引きこもりに : 痛いニュース(ノ∀`)
    aya_momo
    aya_momo 2012/08/17
    没収するのではなく、悪徳商法にひっかからないように教育すべき。
  • スマホ解約したい:国民生活センターで最も多い相談

    株式会社クレイジーワークスの代表。家電メーカー系エンジニアでプリンタやSDカード関連の開発に従事。ケータイのアプリやサイト、電子書籍のシステムなどに詳しい。最近、断にはまる。 国民生活センターのスマホのレポートが非常に興味深い。スマホが好きな人には興味深いレポートだ。 http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20111201_2.pdf 相談内容の内訳を見てみると、すごい。 いちばん多い相談は解約。35%って、結構すごいよね。1/3超えてるよ!解約料の相談かなーと思ったけど、それは10位に入っているようだ。つまり、ご相談された方の1/3以上が、スマホを解約したいらしい。 メールが届かないとか、通話アプリが強制終了したから、フリーズしたから、「修理」に出したりする人がいるんですね。修理に出しただけで、Androidが強制終了しなくなったら、何億人のAndroidプログ

    スマホ解約したい:国民生活センターで最も多い相談
    aya_momo
    aya_momo 2011/12/03
    スマホは単なるファッションってことか
  • 楽天がサービス内容を勝手に変更して課金しようとしているけど、これって合法なのかなあ - メモ用紙

    2011年11月16日、楽天株式会社は楽天市場に出店している店舗に対して、Facebook ページ作成を代行し楽天市場上のEコマースサイトと連携ができる「楽天S4(スーパーソーシャルショップサービス)」の提供を開始した。このサービスを利用するには月額3,000円かかる。しかし利用拒否申請をしない限り、このサービスが自動的に導入され課金されてしまう。案内内容は次の通り。【重要】サービスのご提供にあたり、ご確認、ご対応のお願い※サービスは、2011年12月26日(月)までに全店舗様に導入を予定している有料サービスです。利用を希望されない場合は、以下の3.のお手続きが必要になりますのでご注意ください。(中略)3.オプトアウト(利用拒否)フォームへのご入力(利用を希望されない場合)楽天S4利用を希望されない店舗様は、【2011年11月24日23:59】までに、下記フォームからオプトアウト(利用拒

    aya_momo
    aya_momo 2011/11/22
    これでよく人のことが言えるなあ
  • 時事ドットコム:「リンゴのロゴが酷似」=米アップルがカフェに抗議−ドイツ

    「リンゴのロゴが酷似」=米アップルがカフェに抗議−ドイツ 「リンゴのロゴが酷似」=米アップルがカフェに抗議−ドイツ 【ベルリン時事】ドイツ西部ボンにある家族経営のカフェがリンゴの形をしたロゴを商標登録したところ、米アップルが同社のロゴと酷似しているとして登録取り消しを求めた。店側は「苦労して考案したロゴ。取り消しには応じない」と主張。巨大企業を相手に全面的に争う構えだ。  このカフェは4月末に開店した「アプフェルキント(リンゴの子供)」。子供も楽しめるカフェが理想の経営者クリスティン・レーマーさん(33)は、店の大家がリンゴ園を所有していたことから店名を決め、赤いリンゴの中に子供の顔のシルエットが浮かぶロゴをデザインした。  チェーン展開を考えているレーマーさんは、特許庁にロゴの商標登録を出願し、認可された。ところが、アップルから登録取り消しを求める書簡が届き、返信で拒否すると伝えた。  

    aya_momo
    aya_momo 2011/10/31
    はどこにでも
  • 病院にはびこる都市伝説「交通事故は健康保険が使えない」は本当か

    1968年、千葉県生まれ、茨城県在住。フリーランスライターとして、新聞や週刊誌、医療専門誌などに、医療費や年金、家計費の節約など、身の回りのお金をテーマにした記事を寄稿。コラムのほか、医薬経済社「医薬経済ONLINE」に連載中。著書に「読むだけで200万円節約できる!医療費と医療保険&介護保険のトクする裏ワザ30」(ダイヤモンド社)など。ライター業のかたわら、庭で野菜作りも行う「半農半ライター」として、農的な暮らしを実践中。 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 国民の健康を支えている公的医療保険(健康保険)。ふだんはそのありがたみを感じることは少ないが、病気やケガをしたとき、健康保険の保障内容を知らないと損することが多い。民間の医療保険に入る前に知っておきたい健康保険の優れた保障内容を紹介する。 バックナンバー一覧 先日、知人のAさんが自転車で転倒し、救急車で大学病院に運ばれた。

    病院にはびこる都市伝説「交通事故は健康保険が使えない」は本当か
    aya_momo
    aya_momo 2011/08/04
    こんな都市伝説聞いたことない。大学病院ですらこれって。
  • iPhone:知らぬ間に通信料 ソフトバンク行政指導 - 毎日jp(毎日新聞)

    総務省は10日、ソフトバンクモバイルが販売するスマートフォン(多機能携帯電話)の「アイフォーン」で、利用者が知らないうちにデータ通信が行われ、通信量に応じて料金が変わる「2段階パケット定額プラン」の場合、当初の説明以上の料金が発生するケースがあるとして、原因の究明と適切な広告表示をするよう行政指導した。 同プランではデータ通信を一定量までしか使わない場合の下限料金は月1029円。しかし、同省とソフトバンクが、購入したままの状態で端末を操作せず放置して検証したところ、4台のうち3台が上限料金の4410円、1台が3000円台後半に達した。アイフォーンの仕様は公開されておらず、通信の内容は分からないという。 ソフトバンクによると、自動的にデータ通信が発生するのはアイフォーンのうちOS(基ソフト)が「iOS4・0」以上を利用している機種で、4月から告知を始めているという。同日には「過去一部のアイ

  • 伊集院光が語る「AKB48商法のあざとさ」 | 世界は数字で出来ている

    2010年04月26日放送の「伊集院光 深夜の馬鹿力」にて、ニッポン放送の公式携帯サイト「モバイル1242」内で配信しているモバイルラジオ「オールナイトニッポンモバイル」の、AKB48メンバー48人それぞれの番組配信について語られていた。 話の発端は、最近の戦隊モノの登場キャラが、武器・合体などに使用するものが、オモチャ販売と非常に密接に関係しているのが見て取れる、と話し始めたことだった。「『ちびっ子のみんな!絶対に買えよ!』みたいな感じですよね。もう、『売ってやる!』って神みたいなのが憑いているかのような感じですよね」 「俺らの頃にもそういった商品販売戦略はあったと思うんですけど、昔のはオモチャでは無理な合体・変形とかもあったんですよね。前は、オモチャメーカーさんも、放送に合わせてカラクリを作ったりしてましたけど、今はメーカー主導になってますよね。『こうすれば、トレカも無尽蔵に売れますよ

    伊集院光が語る「AKB48商法のあざとさ」 | 世界は数字で出来ている
    aya_momo
    aya_momo 2010/04/29
    品性のない話ばかり聞こえてくる
  • asahi.com(朝日新聞社):ジオス破産 一部生徒の受講料は戻らない恐れ - 社会

    一部経営陣が破産手続き開始を申し立て、事実上倒産した大手英会話学校ジオス(社・東京)では、一部の生徒が通学による授業を受けられないのに、受講料が戻らない恐れがある。英会話学校を巡ってはNOVAが2007年に経営破綻(はたん)した時も同じ問題が生じており、消費者保護が改めて問われる。  外チェーン・学習塾運営のジー・コミュニケーショングループ(同・名古屋市)は、ジオスの国内の全329教室(生徒約3万6800人)のうち、7割の230教室(約2万9千人)を引き継ぐ。外国人講師を含む約1500人の従業員の雇用も、基的に引き継がれる見通し。  閉鎖される99教室の生徒約7800人は、別のジオスの教室や、一定の費用を払ってNOVAの教室に移ってもらい、授業を受けられるようにする。ただ、近くに教室がない場合は、通学して授業が受けられない可能性がある。ジー・コミュニケーショングループは受講料の返還義

  • asahi.com(朝日新聞社):月額コンサル料3千万円 生活保護受給者の宿泊所経営者 - 社会

    約2千人の生活保護受給者らから利用料を集め、「無料低額宿泊所」を運営する業界大手「FIS(エフ・アイエス)」の経営陣3人による脱税疑惑で、事業経営者(45)=東京都文京区=が、名古屋国税局の強制調査(査察)後、コンサルタント料として2008年分の所得約3億円を申告していたことが関係者の話でわかった。法人化したFIS側から受け取ったとされる。税務上問題はないが、社会福祉法が禁じる「不当な営利」にあたる可能性を指摘する声もある。  FISは首都圏を中心に21の宿泊所を運営し、経営者は、入居者1人あたり約12万円の生活保護費から家賃や費などの名目で約9万円を集めた。そのうえで07年までの数年間で経費を除いた分にあたる総額約3億円を個人口座に振り込ませ、所得を隠したことが分かっている。  関係者によると、任意団体のFISは、07年末に株式会社3社を設立し、こうした資金の集め方を一部変更した。地域

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 映画化希望 ビジネスホラーの傑作「セブンイレブンの罠」 - シートン俗物記

    東北地方の小都市であるコンビニエンスストア店長が自宅兼店舗で自殺した。この一見のどかに見える街に何があったのか。 なんてエピソードから始まるコンビニ商法にメスを入れたルポ。すでに、深町先生がレビューを書かれたので、ご存じの方も多いと思う。 コンビニ。バブル後の夢をらって http://d.hatena.ne.jp/FUKAMACHI/20091119 まあ、こちらもコンビニ問題については興味があって、何度か取り上げてみたりしたので多少は知識もあったのだが、問題点を整理されると改めてセブンイレブン(とそのライバルチェーン)のえげつなさに身震いする思いがする。 冒頭のコンビニオーナーなのだが、土地も資産もある地元の名士クラスの人物が、“時代の流れ”に乗っかって、セブンイレブンのフランチャイズオーナーになる。場所柄もいいし、コンビニの問題点、「ロスチャージ」と「オープンアカウント」に苦慮しつつ

    映画化希望 ビジネスホラーの傑作「セブンイレブンの罠」 - シートン俗物記
    aya_momo
    aya_momo 2009/12/21
    というか詐欺商法
  • セブンイレブンを叩くのは結構だが、その向こうにある闇を見逃すな - SKiCCO ALTERNATiVE

    http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20091220/1261285986日のコンビニチェーンは基的にセブンイレブンを手にしてるので、どこのチェーンもほぼ同じ問題を抱えていると考えていいだろう。ちょっと補足。ドミナントとは、同一商圏内に同一フランチャイズ店を集中出店させて競争を促す手法。これでは、どんなに売り上げがあろうともたまったモンじゃない。ドミナントには二つの意味合いがある。ひとつはチェーン全体の効率化。配送ひとつとっても、同じエリアに集中して出店する方が1店舗あたりの経費は小さくなる。セブンイレブンと業界2位のローソンは店舗数自体に大きな差はないが、ローソンが早々に全都道府県への展開を終えたのに対し、セブンイレブンにはいまだに出店してない県がある。それだけドミナントには戦略的位置づけがある。もうひとつは機会損失の防止。セブンイレブンの部社員から聞い

    aya_momo
    aya_momo 2009/12/21
    深夜のコンビニなんてあれば便利だけどなくても問題ない。少し計画性を持てば済む話。それでも利便性を求める消費者。夜勤ってやっていると命を削っているような感じがするんだよね。
  • 【衝撃事件の核心】ネット時代のアイドル「AKB48」 相次ぐ逮捕ファン狂想曲 (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    ニューヨーク・アニメ・フェスティバルの会場でミニライブをするAKB48=平成21年9月26日(現地時間)、米ニューヨーク市のジェイコブ・ジャビッツ・コンベンションセンター(草下健夫撮影) 人気アイドルグループ「AKB48」のファンが、詐欺と窃盗という2つの事件で逮捕・起訴されていたことが明らかとなった。2つの事件はまったく無関係だが、いずれもAKB48の熱狂的なファンだった。10代から20代の若い女性が「48人前後」も集まる大所帯アイドル・AKB48は最近、新曲がオリコン週間ランキングで初登場1位を獲得するなど人気が大幅アップ。その人気と比例するように、一部のファンが問題を起こすケースも増えているようだ。AKB48ファンたちの奏でる狂想曲を追った。(菅原慎太郎)握手券10枚で2万円 イベントでついつい“詐欺”告白… 「握手券の詐欺は君じゃないのか」 今月14日、東京・有明の東京ビッグサイト

    aya_momo
    aya_momo 2009/11/22
    あまりにあざとすぎる商売。こんなことやっていれば事件が起きるのも無理はない。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 猫とMacの日々: iPhone3G100万台達成の影で行われている姑息な契約

    iPhone3Gがたった3日間全世界で100万台販売達成ですね。 ケータイ WatchよりiPhone 3G、世界で100万台を販売アップルは、11日に発売されたiPhone 3Gの全世界での販売台数が、発売後3日間で100万台に達したと発表した。 iPhone 3Gは、日国内ではソフトバンクモバイルから11日に発売されたほか、21カ国で販売されている。17日にはフランスでも発売される予定。初代のiPhoneは74日で100万台を販売したが、iPhone 3Gは21カ国において3日間で100万台が販売された。 また同社は、iPhone 3Gの発売と同時に提供が開始されたApp Storeについて、iPhone/iPod touchからのダウンロード数が1000万件を突破したことも明らかにしている。2008/07/15 12:27 初代iPhoneは100万台達成に74日もかかって

  • AKB48生写真 「全部集めなきゃ意味がない!」 最低172冊=43万円 - アキバBlog

    「悪魔の握手会」商法・2015年のチケット・露骨なボッタクリ商法など知られるAKB48の初ヴィジュアルブックAKB48ヴィジュアルブック2008【AA】が18日に発売になった。AKB48なので、ファン一人一人に何冊も購入してもらうための仕掛けがあり、付録の生写真(全848種類)を「全部集めなきゃ意味がない!」とのこと。 「悪魔の握手会」商法・2015年のチケット・露骨なボッタクリ商法など知られるAKB48の初ヴィジュアルブックAKB48ヴィジュアルブック2008【AA】が18日に発売になった。 書籍情報によると『東京・秋葉原から生まれ、紅白歌合戦にも出場を果たしたアイドルユニットAKB48初のヴィジュアルブックが完成!。「AKB48って名前は知ってるけど、どんな子がいるのだろう?」「メンバーが多すぎて顔と名前が一致しない・・・・・・」「AKB48をもっともっと知りたい!」。そんな人たちの疑

    aya_momo
    aya_momo 2008/03/20
    どれだけこの世界を破壊したら気が済むのだろう
  • 「AKB48」の「悪魔の握手会」商法 「ファンに多大の負担」宣言

    アイドルユニット「AKB48」が、握手会を告知した動画で、その商法について、「ファンの皆様に多大な負担を強いる」などと紹介していたことが分かった。シングルを買ったファンのみが、メンバーと握手できるのだが、題して「AKB悪魔の握手会」。握手会は「光速で流される」、つまりファンに立ち止まらせないもので、不謹慎な内容だとの批判が出ている。 メンバーは「もうやめて、ファンの皆さんに負担をかけないで」 AKB48(エーケービーフォーティエイト)を巡っては、シングルCDにランダムで付くソロポスターの景品をメンバー分44枚そろえればイベントに招待するという企画に批判が集中。発売元のデフスターレコーズが2008年2月28日、独禁法違反(不公正な取引)の疑いがあるとイベント中止を決めた。また、フォトアルバムに付く2015年の招待チケットが景品表示法違反(有利誤認)の疑いがあるのではないか、と専門家が指摘して

    「AKB48」の「悪魔の握手会」商法 「ファンに多大の負担」宣言
    aya_momo
    aya_momo 2008/03/04
    このガチャガチャってすごいな。これで違法じゃないってのもすごい。法整備したほうがいいんじゃないのか?