タグ

マンガに関するaya_momoのブックマーク (24)

  • 上杉くんは女の子をやめたい / やぶうち優 / 第1話 - ちゃおプラス

  • 野球漫画が減った理由というか昔あんなに多かった理由

    昔の少年にとって遊びといえば野球くらいの勢いで身近だったんだろうね ルール知らない人もいないし、野球選手もみんな知ってて当たり前だったんだろう 今ナーロッパファンタジーだらけなのは、みんな子どもの頃にJRPG履修して基的な概念みたいなのが共有されてるからだし スライムとかダンジョンとかオークとか、みんなが知ってないとあの文化は成立しない 昔はそれがゲッツーとかスクイズとかサイクルヒットとかだったんだろね 子どもの遊びが野球からテレビゲームに変化して30年ほど経った結果、置き換わったってことだろう

    野球漫画が減った理由というか昔あんなに多かった理由
    aya_momo
    aya_momo 2024/04/25
    場面の説明が容易だから。基本デジタル情報でわかる。マンガのレベルが上がってきてほかのスポーツも描けるようになった。
  • トルコから見た日本マンガ - 内田樹の研究室

    トルコの大学で日文化を教えている山直輝さんから日マンガ論が送られてきた。世界中にマンガの類は存在するが、なぜ日の少年マンガだけが他を圧する人気を得ているのか、その理由を論じたものである。山さんの仮説は「師弟関係が主題だから」というものであった。これには私も満腔の同意を表したい。 むろん西欧にも師弟関係をめぐる説話は存在する。だが、映画でもコミックでも、弟子が師から長い時間をかけて知恵や技能を教わるという「修行」プロセスには十分な紙数が割かれない。弟子は多くの場合、たちまち驚異的な能力を会得して、以後ヒーローとして活躍する。 映画『スターウォーズ』は師弟関係を扱った物語のの代表作だが、師ヨーダの下で修行を始めたルークは未熟なまま「私用」で修行を止めてしまう。でも、次作冒頭では堂々たるジェダイの騎士として登場する。「生まれつき高いフォースを備えていたから」でこの不整合は説明される。最

    aya_momo
    aya_momo 2023/03/28
    「リングにかけろ」で修業を全く見せずに必殺技を身に着けていたのが画期的って言われていたのを思い出した。
  • https://twitter.com/hagiiwa/status/1610242545963110401

    https://twitter.com/hagiiwa/status/1610242545963110401
  • 「3段ぶち抜き」の衝撃 少女漫画の可能性広げた高橋真琴 今こそ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「3段ぶち抜き」の衝撃 少女漫画の可能性広げた高橋真琴 今こそ:朝日新聞デジタル
  • 初心者の男性でも楽しめる!少女漫画名作・傑作50選+1。

    男は少女漫画を読まない? 何だかTwitterで「男性は少女漫画を読まない」、「いや、読む」という論争が巻き起こっているようです。 これ自体、いままで何度も延々と繰り返されている話で、とくべつ興味がないので、リンクも張りませんが、まあ、読む人は読むし、読まない人は読まないという、それだけの話であることは自明でしょう。 もちろん、「少女漫画(笑)」みたいに少女漫画を一段下に見る人はいまでもまだ生き残っているかとは思いますが、おそらくサルから進化しそこねた手合いだと思われるので、無視して良いかと。 少女漫画は現代日が生み出したおそらく最高の文化のひとつです。 とはいえ、まあ、なかなか手を出しづらいという人の気持ちもわかる。そこで、いまだ少女漫画の広大な沃野を知らない男性読者に向けたオススメ作品リストを作ってみました。 Googleさんに伺ってみるとすでに同種の記事がいくつも見つかるわけですが

    初心者の男性でも楽しめる!少女漫画名作・傑作50選+1。
    aya_momo
    aya_momo 2022/01/14
    「ダークグリーン」のせいでずっとメロンソーダが飲めなくなっていた。最近、たまにサイゼリヤで飲む。
  • 少女マンガにおける金髪線をめぐる旅

    .原井 @Ebisu_PaPa58 劇画調の絵柄って「金髪線」描かなかったっけ、『北斗の拳』のユダとか、って思って画像検索したらそう書き込まれてるわけでもなくて、マジか、ってなった 2020-10-27 00:42:07

    少女マンガにおける金髪線をめぐる旅
    aya_momo
    aya_momo 2020/10/27
    木蓮につられて。そういえば、「SWAN」ってたぶん最後までよんでいないな。
  • ネットでよく見るけど読んだことない漫画

    ネットに絵が貼られたり、ツッコミとか、炎上とかでけっこう知ってるけど実は一話もまともに読んだことない漫画。 ・島耕作(女に助けられて東芝の会長まで上り詰める。サラリーマンとしての身の処し方の勉強になる ・ゴルゴ13(殺し屋。後ろに立たれると反射的に攻撃する。国際情勢の勉強になる ・美味しんぼ(親子が対立するエコ料理漫画。寿司のシャリに醤油をつけてはいけない ・孤独のグルメ(ダンディーで古流武術の使い手が地味にグルメする漫画 ・クレヨンしんちゃん(生意気な口のききかたの幼児がおしりを出す漫画 ・ちびまる子ちゃん(昭和漫画ラーメン西遊記(味の濃いラーメンを好むやつは情報をっている。金を受け取るということは責任をもつということ ・セーラームーン(富樫の奥さん ・実は誰も119番してないとか、マックとコーラが世界で一番売れてるから一番おいしいに決まってるとか、元ネタがなにか知らなやつも大量に

    ネットでよく見るけど読んだことない漫画
    aya_momo
    aya_momo 2020/06/24
    「島耕作」は、雑誌で1、2回読んだことがある。「孤独のグルメ」は、買おうと思ったけど売っていない。/この中に無いが、「カイジ」を一度も読んだことがない。
  • 懐かしの少女漫画おすすめべスト10~あの頃『りぼん』があった頃。 - おのにち

    こんにちはみどりの小野です。 40代の私、小学生の頃はバリバリのりぼんっ子でした! 最近はTwitterで大ファンだった萩岩睦美先生のアカウントを見つけて、懐かしさの余り昔読んだ「銀曜日のおとぎ話」を買っちゃいました。 愛蔵版 銀曜日のおとぎばなし 1 作者: 萩岩睦美 出版社/メーカー: 平凡社 発売日: 2013/10/17 メディア: コミック この商品を含むブログ (5件) を見る で、これが今読んでもすご~く面白かった!泣けたのです。 小学生向けの漫画雑誌だと思ってた『りぼん』ですが(ふろくつきだったし)、面白い漫画はいくつになっても面白いのかも!と感想を書きたくなりました。 というわけで、今回は40代の私が1980年代に好きだったりぼん連載漫画のべスト10です。 あくまで私の好みなので人気や発行部数とは比例しないかも。 これ忘れてるだろ!っていう名作があったらブクマやコメントで

    懐かしの少女漫画おすすめべスト10~あの頃『りぼん』があった頃。 - おのにち
    aya_momo
    aya_momo 2016/01/10
    「なかよし」派だが、両方読んでいた頃もあった。/「月の夜 星の朝」に続編があったらしい。
  • 坂東真紅郎 on Twitter: "中学生のとき休み時間にイラストを描いていたら担任に見つかり小言でも言われるのかと思いきや「何年か前にもそういう子がいて立派な漫画家になった。おまえもなればいい」と言われて仰天。「萩岩睦美というんだ。知ってるか?」ひっくり返った。"

    中学生のとき休み時間にイラストを描いていたら担任に見つかり小言でも言われるのかと思いきや「何年か前にもそういう子がいて立派な漫画家になった。おまえもなればいい」と言われて仰天。「萩岩睦美というんだ。知ってるか?」ひっくり返った。

    坂東真紅郎 on Twitter: "中学生のとき休み時間にイラストを描いていたら担任に見つかり小言でも言われるのかと思いきや「何年か前にもそういう子がいて立派な漫画家になった。おまえもなればいい」と言われて仰天。「萩岩睦美というんだ。知ってるか?」ひっくり返った。"
    aya_momo
    aya_momo 2015/12/23
    萩岩睦美が現れてるじゃん。
  • 月刊誌「りぼん」乙女心と60年 付録の変遷、時代映す:朝日新聞デジタル

    漫画「ときめきトゥナイト」や「ちびまる子ちゃん」を連載し、1990年代には発行部数250万部を誇った少女向け漫画月刊誌「りぼん」(集英社)が今月、創刊60周年を迎えた。作品とともに少女らの心をつかんだのは、工夫をこらした付録だ。愛らしい品々からは、少女たちの心の変遷が浮かび上がる。 最新の9月号まで721号が発行されたりぼん。その付録約3700点を紹介する「りぼんの付録全部カタログ」(集英社)が7月末に発売された。著者はフリー編集者の烏兎沼(うとぬま)佳代さん(54)。物心ついた頃から読者で、毎月の付録に夢中になった。「もったいなくて使えませんでした」 55年に創刊されたりぼんは、前年に創刊された「なかよし」(講談社)と二大少女漫画誌とされ、競争の目玉になったのが付録だった。 創刊当初は、誌は活字の読み物が中心で、付録の別冊が漫画。題材も「イソップ」などの童話が中心だった。「漫画が悪書と

    月刊誌「りぼん」乙女心と60年 付録の変遷、時代映す:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2015/08/25
    255万部から20万部。自分が読んでたのもそのピークに近い頃だった。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    aya_momo
    aya_momo 2012/05/26
    「ケンカするほど中居君」「誰?」「友達」
  • 夢枕獏のまんが噺 2 - 特集の本棚 - 本に出あう - BOOK asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    作家の夢枕獏さんがお気に入りのマンガを紹介する連載特集の2回目です。今回は少女マンガと獏さんがどう出会ったかという熱い時代の証言とともに、「陰陽師」ファンにはたまらない創作の秘密も語ってくれました。     ◇  獏さんに読んで欲しいマンガをご推薦ください。獏さんが好きそうな作品から、獏さんの趣味では絶対読んでいないだろうと思うものまで、「お薦めの1作」とその理由を教えてください。第2回の締め切りは3月10日です。2月以降の特集で採用された方のなかから抽選で、源氏物語を題材にした小説『翁』(角川書店)に獏さんのサインを入れてプレゼントします。応募はこちら。     ◇  ゆめまくら・ばく 1951年、神奈川県小田原市生まれ。キマイラやサイコダイバーなど多くの人気シリーズを持ち、『陰陽師』『餓狼伝』など自作が元になったマンガや映画も数多い。『上弦の月を喰べる獅子』で日SF大賞、『神々の山嶺

  • ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ

    7月からの改定・東京都青少年健全育成条例(以下、都条例)全面施行を前に、出版業界内部で成年向けエロマンガを含めたロリコンものの自粛に向けた取り組みが計画されていることが明らかになった。一部の出版社からは反発の声も挙がっており、対立は深刻になっている。 新たな自粛の取り組みは、業界団体・出版倫理協議会(以下、協議会)が設けた「児童と表現のあり方検討委員会」の席上で示されたもの。自粛案は「出版倫理協議会と出版倫理懇話会の申し合せ(案)」のタイトルで、 1:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と想起させる子どもをモデルとした漫画(コミック)を出版する際には、性交又は性交類似行為を連想させる表現は自粛する。 2:いわゆる第二次性徴期を迎える前の、13歳未満と思われる子どもを大人が凌辱するような行為を描いた漫画(コミック)の出版は自粛する。 以上の二点を求めている。 委員会から示された自粛提

    ついにロリマンガ消滅へ 業界団体が示した「自粛案」の苛烈さ
    aya_momo
    aya_momo 2011/04/10
    顔が大人でも貧乳ならダメそう
  • asahi.com(朝日新聞社):ジブリ新作は少女漫画「コクリコ坂から」 - 日刊スポーツ芸能ニュース - 映画・音楽・芸能

    スタジオジブリの新作映画が、少女漫画を原作にした「コクリコ坂から」(来年夏公開)に決まったことが15日、東京の東宝社で発表された。宮崎駿監督(69)は企画と脚を務め、長男の吾朗氏(43)が監督を務める。吾朗氏の監督作は「ゲド戦記」(06年)以来2作目。会見した鈴木敏夫プロデューサー(62)によると現在、絵コンテの最終段階まで製作が進んでいる。  「コクリコ坂−」は80年に漫画月刊誌「なかよし」で連載された。帰らぬ父を待つ高校生・海の学生生活や恋を描いた。映画では東京五輪前年の63年に時代設定した。宮崎監督は企画書に「観客が、自分にもそんな青春があったような気がしてきたり、自分もそう生きたいとひかれる映画になるといい」と記した。主題歌を手嶌葵が担当する。  東宝は来年の作品としてほかに、織田裕二主演の「外交官・黒田康作(仮)」(夏公開)、藤原竜也主演の「カイジ2(仮)」(秋公開)などを発

    aya_momo
    aya_momo 2010/12/16
    タイトル、なんとなく覚えているけど。内容は覚えているかなあ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    aya_momo
    aya_momo 2010/08/22
    「昭和史」にも戦争の実体験が描かれているよね
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • asahi.com(朝日新聞社):貸本文化いま再び 「ゲゲゲの女房」に登場、業界紙復刻 - 文化トピックス - 文化

    文化いま再び 「ゲゲゲの女房」に登場、業界紙復刻(1/2ページ)2010年7月31日11時1分 「全国貸新聞」は貸店の団結と地位向上を目指していた。作家のインタビューや読書推進運動の呼びかけなども目に付く 人気を呼ぶNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で大切な役割を果たした「貸」。最盛期には全国に3万店あったとされる貸店に向けて発行された月刊の業界紙「全国貸新聞」が先ごろ復刻出版された。戦後復興期の大衆文化を担った貸店とは何だったのか。忘れ去られようとしている「街の図書館」の姿が浮かび上がってくる。 「ゲゲゲの女房」の主人公の夫は貸漫画家から出発し、貸店が人々の社交の場になっている様子が描かれた。 ■最盛期には3万店 「全国貸新聞」の創刊号は1957年9月12日付の発行で、発行母体である全国貸組合連合会の創立を報じている。「三万業者の力を結集」との見出しを掲げた記事

  • あの漫画の舞台はどの都道府県市町村区?:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    9 マロン名無しさん :2006/09/13(水) 12:53:52 ID:??? jojo4部が仙台のどこかだった気がする 10 マロン名無しさん :2006/09/13(水) 12:56:00 ID:??? 動物のお医者さん→北海道 11 マロン名無しさん :2006/09/13(水) 14:14:57 ID:WWBfeGsN アーサーガレージ→福岡県北九州市門司らへん 12 マロン名無しさん :2006/09/13(水) 14:32:17 ID:??? 地名がチラッと出てるだけじゃなくて その地域特有の描写とかがある作品がいいな。 13 マロン名無しさん :2006/09/13(水) 14:44:42 ID:6R/Y1ACf げんしけん→東京都日野市 14 マロン名無しさん :2006/09/13(水) 15:21:33 ID:??? ちびまる子ちゃん→静

    aya_momo
    aya_momo 2009/11/30
    あまり知られていないマンガだと思うけど、それをコンビニで立ち読みしていて見たことある景色だなと思ったら、まさに今立っている角度から見た風景だった、ということがある
  • パラレル・パラレル!「姫ちゃんのリボン」がリメイクで復活

    × 98 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 0 0 0 シェア

    パラレル・パラレル!「姫ちゃんのリボン」がリメイクで復活