タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

教育と解説に関するaya_momoのブックマーク (2)

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「学力テストの今後をどうする」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2010年04月20日 (火)時論公論 「学力テストの今後をどうする」 全国学力テストがきょう行われました。4年目のことし、全国一斉調査から抽出調査に変更されました。調査の対象になった学校、調査対象にはならなかったけれど希望して参加した学校、テストには加わらずふだん通りに授業をした学校とに対応が分かれました。  きょうは、まずことしの変更点は何か、続いて、変更したことでどんな課題が浮かび上がったのか、そして、今後の学力テストのあり方をどう考えたらよいのかの順に話を進めていきたいと思います。 ことしからの変更点は、調査対象と成績の集計範囲です。   調査対象はこれまでは全国のすべての学校でしたが、これが小中学校合わせて31%に絞り込まれました。一方、対象にならなかった学校は、教育委員会や学校の希望によって参加できる「希望利用」方式がとられ

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「学力テスト 見えてきた限界」

    << 前の記事 | トップページ |  2009年04月20日 (月)時論公論 「学力テスト 見えてきた限界」 (藤井キャスター)  全国の小学校6年生と中学校3年生230万人あまりが参加する全国学力テストがあす(21日)行われます。3年目になる学力テストの課題について早川解説委員がお伝えします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (記)  43年ぶりに復活し、ことし3年目を迎える全国学力テスト。1年目は採点の遅れ、2年目は結果の公表をめぐって混乱が続いてきました。文部科学省は「課題を修正しながら、定着しつつある」としていますが、限界も見えてきました。見えてきた限界について考えます。 時間割は、小学校3時間、中学校4時間のテストと20分のアンケート調査です。 参加する学校は、公立でただ一つ参加していなかった愛知県犬山市が参加を決めたことで、公立

    aya_momo
    aya_momo 2009/04/21
    税金の無駄遣いって最初から分かってたのに
  • 1