タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

日本会議と安倍晋三に関するaya_momoのブックマーク (12)

  • 「日本会議」のチラシを鵜呑みにしていた安倍首相の“改憲理由”(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「お父さんは憲法違反なの」はいつ、誰が言ったのか? 最近の国会を見ていると日当に危機的状況にあることがよくわかる。 2月13日の衆議院予算委員会でもこれが先進国の国会でのやりとりかと耳を疑うような場面があった。質問者は立憲民主党多平直議員だ。安倍晋三首相が改憲の理由としてたびたび使う「自衛隊員の息子が『お父さんは憲法違反なの』と涙を浮かべながら言った」という話は事実なのか、いつどこで聞いたのかを問いただした。 「私の実感と違うんですよ。私は、小中学校とずっと自衛隊の駐屯地のそばで育ち、たくさん自衛官の息子さんがいて、こんな話が出たことがないんですよ」(多議員) すると、安倍首相はいきり立ってこう言い出した。 「多委員はですね、私が言っていること、嘘だって言っているんでしょう? それは非常に無礼な話ですよ。嘘だって言っているんでしょ、あなたは。当だったら、どうするんです、これ

    「日本会議」のチラシを鵜呑みにしていた安倍首相の“改憲理由”(山口一臣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2019/02/17
    日本会議に操られているという疑惑。
  • 日本会議が首相に「遺憾の意」 新元号の事前公表へ不満 | 共同通信

    安倍晋三首相を支持する保守系団体「日会議」が、皇位継承に伴う新元号を4月1日に事前公表する首相方針に「遺憾の意」を示す見解を機関誌に掲載したことが2日、分かった。天皇代替わり前の公表は「歴史上なかった」として、先例としないことも求めた。憲法改正など基理念を共有する有力支持団体が不満を表明するのは「異例中の異例」(関係者)で、波紋を広げそうだ。 日会議と連携する自民党保守派は皇室の伝統を尊重する観点から、5月1日に皇太子さまが新天皇に即位された後に改元政令を公布するよう訴えたが、首相が受け入れなかった経緯がある。

    日本会議が首相に「遺憾の意」 新元号の事前公表へ不満 | 共同通信
    aya_momo
    aya_momo 2019/02/03
    去年秋に公表と言っていたのに、1か月前なら相当日本会議に配慮している。
  • <政府>新元号、即位前「内定」で公表検討 署名は新天皇(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    来年5月1日の新天皇即位に伴って改める元号に関し、政府は新元号を即位前に「内定」し、その段階で公表することを検討している。即位前の4月中に有識者会議などを開き、内定した新元号を公表する一方、改元の政令は5月1日に閣議決定する。政令に署名するのは新天皇になる。自民党内外の保守派は、今の天皇陛下が署名すると新天皇と新元号の「一体不可分性」が破られると主張し、事前公表に反対していた。手続きを分離し保守派に配慮する。【「平成」取材班】 【写真特集】平成の記憶 公表時期は、来年4月21日に予定される統一地方選後半の投開票が終わった後、即位の1週間前をめどにする案が浮上している。ただ、内閣官房関係者は「1週間や10日ではシステム改修が間に合わない」と疑問視する。一方、保守派は「内定から閣議決定までの期間が長いと、内定案への賛否の議論が起きかねない」と懸念しており、調整が今後格化する。 政府は今年5月

    <政府>新元号、即位前「内定」で公表検討 署名は新天皇(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2018/11/25
    1週間前とは、ずいぶん日本会議側に振ったね。
  • 安倍首相の名前記載部分も削除 - 共同通信 | This Kiji

    決裁文書では籠池泰典前理事長を「(保守系団体の)日会議大阪に関与」と紹介し、関連の日会議国会議員懇談会を「副会長に安倍晋三総理らが就任」と説明した部分も削除されていた。

    安倍首相の名前記載部分も削除 - 共同通信 | This Kiji
    aya_momo
    aya_momo 2018/03/12
    姑息すぎるよな。しかし、逆に日本会議と安倍の関係が広く知られることになるか?
  • 憲法改正「2020年に施行したい」 首相がメッセージ:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は3日、憲法改正を求める集会にビデオメッセージを寄せ、「2020年を新しい憲法が施行される年にしたい」と表明した。首相は改正項目として9条を挙げて「1項、2項を残しつつ、自衛隊を明文で書き込むという考え方は国民的な議論に値する」との考えを示した。 18年秋の自民党総裁選での3選を前提に、自らの悲願である憲法改正の実現に意欲を示した。野党の反発は必至だ。 首相がメッセージを寄せたのは、日会議が主導する美しい日の憲法をつくる国民の会などの改憲集会。 首相はメッセージで「憲法改正は自民党の立党以来の党是」とした上で、「憲法を改正するか否かは最終的には国民投票だが、発議は国会にしかできない。私たち国会議員は大きな責任をかみしめるべきだ」と強調。20年に東京五輪・パラリンピックが開催されることについて「日人共通の大きな目標。新しく生まれ変わった日がしっかり動き出す年」として20年

    憲法改正「2020年に施行したい」 首相がメッセージ:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2017/05/03
    日本会議からのプレッシャーが強くなったんですかね。
  • <森友学園>検証 土地取引はどこがおかしかったのか (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪市の学校法人「森友学園」が国有地を購入した取引に不正はあったのか。籠池泰典・前理事長の証人喚問が国会で開かれたものの、いまだ決着はついていない。毎日新聞は問題の核心に迫るため、売買契約書や廃棄物調査の報告書などを入手。専門家とともにこれらの資料を分析し、土地取引を検証した。【杉修作/社会部、奥山はるな/社会部】 【「えーひどい ひどすぎます」】公開された昭恵夫人と籠池氏のメール文面 ◆「神風が吹いた」 まずは、問題となった土地取引をおさらいしたい。財務省近畿財務局は2016年6月に、大阪府豊中市の国有地約8770平方メートルを学園側に売却した。学園は小学校を開設する予定だったが、今回の問題発覚後に設置申請を取り下げている。 取引は2段階で進んだ。財務局と学園は15年5月、土地を将来購入することを前提にいったん賃貸契約を結ぶ。しかし、その後の校舎建設工事で、地中から想定外の廃棄物

    <森友学園>検証 土地取引はどこがおかしかったのか (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2017/04/30
    結局、廃棄物はねつ造っぽい。
  • 【アベ友疑獄】 コワモテの声で 「今日中に昭恵夫人の顔写真外せ」

    籠池前理事長の話は驚くほど具体的で生々しく、かつ詳細だった。作り話でこうはいかない。=28日、衆院会館 撮影:筆者= 民進党がきょう、国会内で森友学園の籠池泰典・前理事長からヒアリングした。 安倍首相が何十回も辞めなければならないほどの衝撃的な証言が、前理事長の口からポンポンと飛び出した。 昭恵夫人なくして「安倍晋三記念小学校」の建設はなかったことが、改めて明らかになったのである。 冒頭、籠池前理事長はこう口火を切った。「建設構想は平成24年10月。まず真っ先に相談したのは安倍昭恵先生でした」。 「平成26年(2014年)3月、東京のホテルオークラで昭恵夫人と会った。小学校プロジェクトのことを話すと、主人に伝えます。何かすることはありますか?と聞かれた」。 昭恵夫人は「安倍晋三記念小学校」を作りたいという籠池理事長の構想に初めから関わっていただけでなく、自ら尽力を買ってでていたのである。

    【アベ友疑獄】 コワモテの声で 「今日中に昭恵夫人の顔写真外せ」
    aya_momo
    aya_momo 2017/04/29
    「身を隠していた(2月)23日の昼過ぎ、コワモテの声で“今日中に顔写真外せ”と電話があった。議員会館にある事務所から送信されたFAXが届いていた」結局だれの指示で外したのかわからないのか。
  • 財務省との面会時、昭恵氏の名前挙げる 籠池氏が録音:朝日新聞デジタル

    森友学園(大阪市)への国有地売却問題で、学園の籠池泰典氏が昨年3月15日に財務省幹部と面会して新たな地中のごみへの対処などを求めた際、安倍晋三首相の、昭恵氏の名前を挙げていたことがわかった。朝日新聞が入手した音声データで判明した。 籠池氏によると、面会相手は財務省の田村嘉啓・国有財産審理室長。田村氏は2015年秋、この土地について昭恵氏付の政府職員から財務省に照会があった際、回答した幹部であることが明らかになっている。 音声データによると籠池氏はこの面会で、賃貸契約を結んでいた国有地で地中から新たなごみが見つかったと説明し、対処を求めていた。その中で、「我々にご支援いただいている議員の先生もいる」と政治家とのつながりに言及し、「昭恵夫人の方からも聞いてもらったことがあると思う」などと発言していた。 面会の中で田村氏は、売却ではなく当面は貸し付けとした土地の契約について「特例」と発言。籠池

    財務省との面会時、昭恵氏の名前挙げる 籠池氏が録音:朝日新聞デジタル
  • 【社説】失速する日本の安倍首相

    向かうところ敵なしだった安倍晋三首相が、わずか6週間の間に弱みを見せるようになった。安倍内閣は読売新聞の2月の世論調査では支持率66%を付けるなど、野党にも自民党内にも、これといった脅威は見当たらなかった。しかし、超国家主義的な人物との関係をめぐるスキャンダルが安倍氏の人気に影を落とし、市場も動揺を見せている。

    【社説】失速する日本の安倍首相
    aya_momo
    aya_momo 2017/03/31
    「安倍氏が日本会議とは距離を置き」何故稲田のような無能が次期首相と言われていたのかを考えれば、それは無理かな。
  • 籠池氏、調査に「首相から100万円」 官房長官は否定:朝日新聞デジタル

    学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題をめぐる参院予算委員会の16日の現地調査で、籠池(かごいけ)泰典理事長への聞き取り調査を終えた舟山康江氏(民進)が記者団に「(籠池氏が)安倍(晋三)首相から、(昭恵)夫人を通して100万円をもらった、と語った。時期は2015年9月ごろ」と説明した。 一方、菅義偉官房長官は同日午後の記者会見で、首相に確認したところ、「自分では寄付していない。昭恵夫人、事務所等、第三者を通じても寄付していない」との説明があったことを明らかにした。昭恵氏が個人として寄付したかどうかについても、念のために確認していることも説明した。 現地調査では、山一太委員長ら11人が学園が開校をめざしていた大阪府豊中市の小学校建設現場も視察した。敷地内では、籠池氏の案内を受けた。 学園や籠池氏について、首相はこれまで、国会で「私やが(国有地売却や学校認可に)関係していたこ

    籠池氏、調査に「首相から100万円」 官房長官は否定:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2017/03/16
    「念のために確認していることも説明した」確認してから否定しろよ。ここ数日の騒動から何も学んでいないな。
  • 森友学園小に安倍首相からの寄付金と籠池氏 - 共同通信 47NEWS

    森友学園問題で籠池泰典氏は認可申請を取り下げた小学校に関し「安倍首相からの寄付金が入っている」と発言。

    森友学園小に安倍首相からの寄付金と籠池氏 - 共同通信 47NEWS
    aya_momo
    aya_momo 2017/03/16
    調べても出てこないやつ?
  • 学校法人に大阪の国有地売却 価格非公表、近隣の1割か:朝日新聞デジタル

    財務省近畿財務局が学校法人に払い下げた大阪府豊中市内の国有地をめぐり、財務局が売却額などを非公表にしていることが分かった。朝日新聞が調査したところ、売却額は同じ規模の近隣国有地の10分の1だった。国有地の売却は透明性の観点から「原則公表」とされており、地元市議は8日、非公表とした財務局の決定の取り消しを求めて大阪地裁に提訴した。 売却されたのは、豊中市野田町の約8770平方メートルの国有地。近畿財務局が2013年6~9月に売却先を公募し、昨年6月に大阪市内で幼稚園を営む学校法人「森友学園」に売った。契約方法は、公益目的で購入を希望する自治体や学校法人、社会福祉法人などを優先する「公共随意契約」がとられた。 この契約について、地元の豊中市議が昨年9月に情報公開請求したところ、財務局は売却額などを非公表とした。朝日新聞も同年12月に公開請求したが、今年1月に同じく非公表とされた。国有地の売却結

    学校法人に大阪の国有地売却 価格非公表、近隣の1割か:朝日新聞デジタル
  • 1