タグ

ハーブに関するbaboocon19820419のブックマーク (1)

  • 131.カスリメティはどうやって使うのが効果的か? 問題|水野仁輔

    カスリメティというドライハーブが好きだ。フェヌグリークの葉のことである。日では生の葉が手に入りにくいため、ほとんどの場合、乾燥した状態で使うことになる。 その香りをどう表現していいのかわからないのだけれど、ちょっとクセのある深煎りした緑茶葉のような香り? これをカレーの使うと不思議とおいしい。日ではバターチキンカレーの仕上げに混ぜ合わせているケースに出会う。「バターチキン発祥」と言われるインド・オールドデリ―の「モーティマハール」を取材したときは、「バターチキンにカスリメティは入れないよ、風味が濁るからね」と言われたのを記憶している。とはいえ、僕はカレーによってはカスリメティを使うことがある。 たいていの場合、仕上げに加えることにしている。手でよく揉んでパラパラと鍋に加えたら、ざっと混ぜ合わせ、少し煮てカレーを完成させる。調理の途中で加えて炒めることもある。いずれにしても、乾燥したスパ

    131.カスリメティはどうやって使うのが効果的か? 問題|水野仁輔
  • 1