タグ

革鞄とオーダーメイドに関するbaboocon19820419のブックマーク (4)

  • Kazamino

    手縫いで鞄を作成している工房です。 東京都品川区大井町の自宅兼工房は完全予約制となっております。 工房にお越しになる際は、メールやインスタグラムのメッセージで事前にご連絡ください。 サンプル品をご覧いただき、そこから革やサイズを変更いただく方法や、フルオーダーでオリジナルの鞄を作成することができます。 ご興味がある方はホームページの「お問い合わせ」から、もしくは info@kazamino.com にご連絡ください。 現在の納期は2026年10月です。 Kazamino which is a bespoke bag maker creates a bag by hand sewing. If you are into our bags, I wondered if you could send us an email to info@kazamino.com. It takes two y

  • 村田博行氏の作るSaic(サイク)の鞄をビスポーク | シャツと休む

    フィレンツェに住む村田さんというアルチザンがいる。その人の作ったSaicというブランドの鞄について。 コンビのブリーフケース 作り手について鞄の見た目鞄の使い勝手オーダー方法と価格、納期 作り手について 村田博之氏とその奥様で作っている。 村田さんは大きな体躯でありながら穏やかな方で、口数は少なめだ。革の職人ながら瀟洒な格好で、服も好きなのだろう。夫婦で手掛ける革製品は彼自身のように、朴訥でいて細部まで洗練されている。コロナ禍においても丁寧にメールをくれたりと紳士的な方なので、この鞄も信頼のおける作りをされているのでは、と思わされる。 トランクショーには村田さんが昔一緒に働いていた大平さんのCiseiのバッグを持っていった。やはり一目でわかるようで、鞄の良い所も悪い所も熟知されている。 オーダーは彼が年に数回、日に訪れた機会に可能。トランクショーにはサンプルを多数持ってきており、彼の今ま

    村田博行氏の作るSaic(サイク)の鞄をビスポーク | シャツと休む
  • Uチップ2足、ボストンバッグ、チノパン 2020年の計画 | スーツの星

    あらためて2020年の計画を立ててみます。 まず現在オーダー中なのが、 イルミーチョのUチップ、 AkirataniのUチップ、 Saicのボストンバッグ、 COLのチノパンです。 どれも完成がとても楽しみ。 現時点でワードローブはかなり揃ってきましたが、 ミニマリズムの流れは スーツの星にも影響を及ぼしており、 無駄金は使わないようにと 日々思考をめぐらせております。 春夏でいうと シャツ7枚、スラックス5、ジャケット3着ぐらいを目安にしたいなと。 もし、それ以上増えるようだと 持っているものと入れ替えて処分していきます。 年始の計画ほど無意味と知ってはいますが、 生きていく上で意味がないことにも価値はありますよね。 これまでのオーダーを並べてみた

    Uチップ2足、ボストンバッグ、チノパン 2020年の計画 | スーツの星
  • 日本屈指の職人による注文しなくてもいいビスポーク展

    「リアル・ビスポーク」は、洋服の「羊屋」、鞄の「Fugee(藤井鞄店)」、の「Hiro Yanagimachi」という3つのビスポーク(誂える)工房が行う合同展示会。 誂えるという行為が見直されて久しい。最近は大手のアパレルやショップも簡易のパターンオーダーを採り入れるようになっているから、一つのスタイルとして定着しつつあるとみていいだろう。 しかし、いざ興味をもってもハードルが高い世界だ。アポイントをとってアトリエにお邪魔するわけだから、それ相応の覚悟がいる。駅ビルの一軒をのぞくような冷やかし気分は許されないし、そもそも、職人なんてまず出会ったことのない人種であり、果たして良好なコミュニケーションが築けるのか、という不安もある。 いまの生活にそれなりに満足していれば、わざわざ面倒なことをしなくてもいいと考えるのが人のツネで、つまるところ、非常に限られたマーケットだった。 量産化でこぼれ

    日本屈指の職人による注文しなくてもいいビスポーク展
  • 1