タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

NESに関するbananapenguinのブックマーク (1)

  • inforno � PythonによるNESエミュレータ開発1

    正月だというのにひたすらCPUの命令を実装・・・。ここはひたすら地道な作業が続く。やっぱりこういう単純作業は苦手だ・・・ 実装の際には InfoNES や 6502 Emulation Package のソースコード、そして NES on FPGACPUのページ に大変お世話になりました。特にNES on FPGAのページは非常に分かりやすくまとめられていて助かりました。 実装方針は前にも書いたとおり「できるだけPythonっぽく」。着々とエミュレーターっぽくないソースが出来上がってきています(笑 エミュレータのソースコードというとそれはもう、C言語でマクロ全開、register指定、inline(もしくはstatic)で出力されるコードを極限まで速く、なんて感じですが全く逆です。分かりやすさ優先。とりあえず書いてみて、ダメそうなら諦めるか頑張ってチューニングするか考えよう。 今日までで

  • 1