ブックマーク / anond.hatelabo.jp (258)

  • 野菜食いたい時どうしてる?

    でも自然にたくさん野菜を摂れる店とかを教えて欲しい スーパーのサラダ買ったりはしてるけど

    野菜食いたい時どうしてる?
    barea
    barea 2019/11/12
    大戸屋のバジルチキンサラダ定食。さらにLINEクーポン提示でほうれん草のおひたしが無料でつく。Tiktokクーポンがあると半額になる。改悪がない限り来年7月までは楽しめる。
  • 貯金が底をついた。誰か助けてください。

    10/31追記:何人かほしい物リストで買ってくれたようで、ありがとうございます。数年前に仕事を辞め、クラウドソーシングサイトやUberEats等で働きつつ節約をしながら生きていましたが、精神・体力的な問題であまり働けなくなり、貯金が底をつき、生きることも難しい状態なので誰か今後どうすればいいかアドバイスをいただけないでしょうか? ・UberEatsで1ヶ月働いたので配達員の立場から見た良い点と悪い点を書くの筆者です。 ・メールアドレス:hamadahiroshi123456@gmail.com ・Twitter:https://twitter.com/kouzin987456 現在、家賃5.5万・電気ガス水道ネット携帯:1.5~2万・費その他:1~2万くらいで生活しています。 生活保護は家賃が高いのでおそらく受けられないと思います。 年金、健康保険は払っていません。 以下、自己紹介として

    貯金が底をついた。誰か助けてください。
    barea
    barea 2019/10/31
    Uber Eatsができる地域であれば外食モニターの案件がたくさんありそうなものだけども、知人を失っていてできない状況だろうか。
  • 一人暮らしを始めて1年、栄養失調でやばい

    今 https://anond.hatelabo.jp/20200708005431 以下、記事です == 次記事 次記事 自己紹介大学3年一人暮らしを始めて1年とちょっと生活朝は3日に1回くらいべない日がある。べる時は0.3合くらいのご飯と味噌汁のみ。昼は節約で学で100グラムくらいのご飯と惣菜一品。夜はべない事が多い。べてもご飯のみ。最近の不調顔はガリガリな一方で下腹部が膨張、皮膚炎、怪我風邪の治りが遅い、胃腸の荒れ、体重減少、頭痛、空腹感が目立つようになった。夜寝付けなくなった、昼は起きていられなくなった物事への集中、人への気遣いができなくなった。俗に言うADHD的な症状が目立つ(検査は受けていないが)聞きたい事一人暮らしをしている人々はどうやって栄養を取っているのか実家が大学に通える程度の距離にあるが、一旦一人暮らしをやめるべきか 追記次記事 次記事 これ以外は私では

    一人暮らしを始めて1年、栄養失調でやばい
    barea
    barea 2019/10/29
    大戸屋でTiktokクーポンを活用して安く食べる方法もあります。メールアドレスを公開して大戸屋ギフト支援を募るのもありだと思います。
  • 逮捕の記憶

    二年ほど前、警視庁の某署に逮捕されたときの話。罪名は個人特定の可能性があるので書きません。 金曜日の朝7:30くらいに、出社のため家を出ようとしたところ、出口で話しかけられる。 相手:××さんですね。 私 :はい。 相手:いまからよろしいですか。 私 :へ?今から出社するので後日でよろしいですか。 相手:××さん逮捕状出てんだよ! 私 :えええええ・・・・(しらんがな)。 相手:今のうちに連絡はしてもいいです。どうやっても今日は帰れないから。 私 :(激しく動揺しながら会社に連絡)休みます。 相手:あなたは××さんですね、逮捕状が出ています。家宅捜索するので、同行してください。 容疑を伝えられ、家宅捜索される。ケータイ、PC、記録メディア、移動系のICカード、領収書を根こそぎ証拠として取り押さえられる。 警察:あなたを逮捕し、某署まで連行します。逮捕状はこれ。手錠は車に乗ってからでもいいで

    逮捕の記憶
    barea
    barea 2019/10/28
  • 俺が痴漢になったのは恋愛至上主義のせいなのか?

    はじめて痴漢をしたのは大学生2年生、満員電車での通学中の時だった。 満員電車でいつも俺は「女が近くにいると冤罪かけられそうで怖い」って思ってた。 でもその日は違っていて、近くに女子高生がいたんだけど「冤罪怖い」とは思わなかった。 「あれ、普通に触れるんじゃね?」って思ってしまった。 おそるおそるお尻に手を出してタッチするも女子高生は何も言わない。 やばいことしてるという思いがありつつも結局女子高生が降りるまでは手が止まらなかった。 こんなに簡単に触れるんだ。 俺は彼女いない歴年齢、女友達もなし、風俗にも行ったことない。女性に触れる日なんか一生来ない と思ってたのに。満員電車でちょっと手を伸ばすだけで! そして、自分でも不思議な感情があった。 痴漢した帰り道に記憶に残っていたのは女子高生のお尻の感触ではなかった。JKが電車降りる時の怯えた表情だった。あのなんとも言えない硬い表情。 怖がってい

    俺が痴漢になったのは恋愛至上主義のせいなのか?
    barea
    barea 2019/10/28
  • 部下がキャッシュレスに無関心すぎる

    仕事帰り、部下と一緒に。 自分『でも通勤でSuica使うじゃんか?』 部下「いや定期としてなんで、定期としてしか使ってないんでw」 『じゃあSuicaで定期の範囲外には行ったりしないんか』 「定期の範囲しか行動しないんで他の電車代は入ってないんすよ」※だが定期で池袋~渋谷には行ける模様 『お前その割には「ニコニコ現金払い」とか古っるいこと言ってっけど当に年下か?って思うわ』 「たぶんユーチューバーとかが連呼してて覚えたんすよw」 『クレジットカードとかは持ってないの?』 「あー借金親にばれるとヤバいんで」 『別に借金じゃねえよ ネットの支払いとか面倒じゃね?それ』 「リボ払い?が怖くないすか?とりあえず持たないようにしてんすよ」 『じゃあそもそも電子マネーとかあんまり興味ないんか』 「チャージ的なことしても仮に使わなかったらチャージしたぶん損じゃないすか?」 『使える所で使えばいいだろ』

    部下がキャッシュレスに無関心すぎる
    barea
    barea 2019/10/25
    現金払いが多い現状をみると得より損をすることを嫌う性質に全く基づかないキャッシュレス還元ではあまり意味がない。現金の場合は端数未満は切り上げて会計を少しスムーズにし、共存もしやすくなるのにな。
  • 天皇、いらなくない?

    天皇制についてTwitterとかで書くと共産主義者とかクソ左翼とかレッテル貼りされるのでここで。 単純に考えて、天皇制って法の下の平等に反してると思うんだよ。 基的人権も侵害してるし。 そんでもって天皇自身は権能を持つことがない。つまり国家運営には全く無意味(意味を持っちゃいけないんだもんね)。 別になくしても困らないような組織であるということ。存在することで1つの家族の人権を侵害するということ。この2つが致命的すぎてちょっと存続させる意味がわからない。 そりゃ伝統ってのも大事かもしれないよ。ずっと続いてる制度であることに価値を見出す人がいるのもわかる。でもそれは人権を無視して、法的な原則を無視してまでやることなのか? だって意味はないんだよ? 自衛隊が9条に違反してる、みたいなことよりよっぽど矛盾した存在でしょ。法の下の平等に1条目から反していく我が国の憲法、アバンギャルドが過ぎる。前

    天皇、いらなくない?
    barea
    barea 2019/10/24
    恩赦する必要ない
  • 映画ジョーカーから見たKKOは団結できない問題

    多分ジョーカーを見てきた人じゃないと意味が分からないから注意 「愛が欲しい、ハグして欲しいだけなんだよ」とか「誰も俺を見ちゃいない」とか「俺が倒れていても踏みつけるだけだろう。その点あの三人(アーサーが最初に打ち殺したDQNリーマンたち)はトーマスウェインが悲しんでくれるから幸運だ」と、こんなニュアンスの発言が多いジョーカーことアーサーフレック。 人の情みたいなものを切に欲しているのがよくわかります。 だからこそ、思う。 なんでお前、小人症の男性ともっと仲良くしようとしなかったんだよ!!あいつ良い奴だったじゃん!!! いやわかってるですよ。 アーサーお前あの小人症の男性見下してたな? 上記に挙げたように、発言から誰かに存在を認めて欲しいのは分かるんですが、そのやり方が近所の美人なシングルマザーをストーキングしたり、金持ちなオッチャンに息子を名乗って会いに行ったりと、なんやかんや相手を選んで

    映画ジョーカーから見たKKOは団結できない問題
    barea
    barea 2019/10/23
  • 歴史を学ぶ意味がわからない

    だって「正しい歴史」なんて幻想じゃん 鎌倉幕府が1192年から1185年になったとかガバガバすぎるでしょ こんな曖昧な情報を覚えて僕らに何のメリットがあるの? って中学生の甥が言ってたけど何も言い返せんかったわ

    歴史を学ぶ意味がわからない
    barea
    barea 2019/10/01
    できた背景を調べるときに。特に伝統、マナー慣習や法とか。その当時は必要だったのだろうが今の時代には合っていないけど、その背景すら分からない人がそういう決まりだからと受け継がれているものも中にはある。
  • Suica vs PayPayの結果はもう見えてる

    ちきりんは2019/2/24の記事で、Suicaの盤石さを書いてた。 2019年 日のキャッシュレス決済事情 - Chikirinの日記 ツイートからも、Suicaへの愛とQRコード決済の不便さへのいらだちが感じられる。 https://twitter.com/search?q=from%3Ainsidechikirin%20suica&src=typd ちきりんのブログ記事から7ヶ月が経過したPayPayの現状。 PayPay「スーパーアプリ」を目指す。決済から全てをPayPayに - Impress Watch 店舗数はすでにPayPayがSuicaを抜き、決済回数の月間4000万回は、Suicaの月間2億回の1/5程度。年内には半分程度になりそう。 ちきりんに言わせればこれはバラマキの結果に過ぎないのだろうが、質はそうじゃない。 キャッシュレス戦争の構図がわかっていない、ちきりん

    Suica vs PayPayの結果はもう見えてる
    barea
    barea 2019/10/01
    キャッシュレスが増えればいいので対決する必要なし。財布が軽くなればいい。
  • グレタさんはCO2が見えない

    結論:比喩やで。 色々言いたいことがあるとは思うけれど、まずは前後の文脈も含めて読まなきゃダメよね。 だから前後込みで訳してみたわ(原語およびドイツ語版より)。機械翻訳に頼っているので変なところがあったら指摘してちょうだい。 日:なぜならば、彼女は[私たちに見えない/私たちが見て欲しくない]ものを見ることができたからです。 ス:För hon såg det som vi andra inte wille se. 独:Weil sie das sieht, was wir anderen nicht sehen wollen. グレタは私たちの二酸化炭素を裸眼で見ることができる、数少ない一人でした。 Greta tillhöde det lilla fåtal som kunde se våra koldioxider med blotta ögat. Greta gehört zu de

    グレタさんはCO2が見えない
    barea
    barea 2019/09/27
  • (追記)貧乏だけど子供産みたい

    インターネット、貧乏人は子供産むなっていう主張溢れすぎてしんどい。 賢くないので彼らを納得できるようないい感じの言葉で反論できそうにないから増田に長々と書くよ。 誰になんと言われようが子供欲しいし産むけど、貧乏の私が妊娠してしまうと、貧乏人はセックスしか娯楽がないのかと彼らから嘲笑されたり、生まれてきた何の罪もない子供は彼らから哀れみの目で見られるのか……なんて想像してしまうと腹が立つ。目の前で言われたら助走をつけて殴ってやるが、インターネット上の発言でなおかつ私や私の子供に直接投げかけられた言葉ではないのでどうすることもできない。 勿論、彼らの中には、貧困DQN家庭や貧困毒親家庭など貧困以外の問題もある家庭を指して「貧乏人は子供を産むな」と言っている人もいるのだろう。 でもやっぱり「貧乏人は子供を産むな!」と言われちゃうと、DQNでもないし毒親にならないように学びと注意を怠らないように努

    (追記)貧乏だけど子供産みたい
    barea
    barea 2019/09/23
    学校や会社がリソース不足で情報や金融リテラシーの軽視と儒教の教えが時代に合ってない。いじめの被害者になることや加害者でデジタルタトゥとして残る可能性もあるので足りない部分を補う必要が出てくるので大変だ
  • 【追記アリ】eスポーツの賞金云々について。低俗思考なブクマカ達へ

    結論増田は別にそんな事ないんだが、ブックバーカー達は3行以上の文章読めないのは知ってるので結論から書く。 「eスポーツの事が好きなら大会観て、選手を知って、格ゲープレイヤーWikiも読んで、そのタイトルも遊ぼう」以上です。 結論に至るまでの話~こんな事言う人いたらキチガイだよね編~結論に至るまでの話をします。 例え話をすると質から離れるからよくはないと思うんだけど、「コミケ」と「ワンフェス」ってあるじゃない。 ●コミックマーケット ・同人誌の即売会の最大手。 ・商業作品の二次創作作品も、売っている。 ・全国の同人誌ショップやDLsite.comなんかに委託販売される事もある。 ・もちろん同人誌のサンプルを版元に送ったりする必要も無い。 ●ワンダーフェスティバル ・同人フィギュア即売会の最大手。 ・商業作品の二次創作作品も、売っている。 ・有志作成のガレージキットが公式商品化される事もある

    【追記アリ】eスポーツの賞金云々について。低俗思考なブクマカ達へ
    barea
    barea 2019/09/20
  • 現役レフリーが答える 何回聞いてもラグビーのルールはよくわからない ..

    現役レフリーが答える 何回聞いてもラグビーのルールはよくわからない ボールを前に投げてはいけないとかトライで5点とかそういうのは全然わかるんだけど アドバンテージでやり直したり唐突にスクラムが始まったり意味が分からない 平たく言うとなぜそうなるのかの合理的な理由がわからなくて、納得できない。 アドバンテージはラグビーの「継続性」を根拠に運用されている。 ラグビーでは一度ボールが動き出すと何分間もプレーが続く これが他のアメフト、野球などのスポーツと違う所であり、大きな魅力でもある(プレーヤーは大変!) だから、ラグビーでは継続性を損なう行為は厳しく罰せられる 例えば防御側のチームがズルをして、攻撃側のプレーを遅延させたとする この時、レフリーがすぐ笛を吹いて攻撃側のチームにペナルティキックをすぐに与えると、試合を一瞬中断することになるので、せっかくの継続性が損なわれてしまう そこで、防御側

    現役レフリーが答える 何回聞いてもラグビーのルールはよくわからない ..
    barea
    barea 2019/09/20
  • 休みの日に仕事の連絡が来る

    どうしたら良いかわからず増田で愚痴るんだけど。 表題の通り、休みの日に携帯に仕事の電話がくる。 私にしか答えられない内容もあれば、私以外でも対応できることもある。 私以外でも対応できる事柄でも、私が一番詳しい、私に聞けばなんとかなる、という認識が先方にあり連絡がくる。 朝の8時から夜の11時くらいまで来る。 寝ていても遊んでいても来る。私は月曜日が休みの職業なのだが、そうしたことを知った上で個人的に連絡してくる。 最悪なのは、振休などで休みの際に、一度職場に電話をかけて不在と知ったうえで「日お休みと聞いたので連絡しました〜」と連絡してくる客だ。 客、といっても彼らからお金をもらうわけではない。 私の職業は、公務員やそれに準ずる職業あるいは農業協同組合などの団体職員、シンクタンクのようなところで、給料をもらい職務の一環で取材に答えるサービスをしている。 まったく個人的な時間が持てず生活が苦

    休みの日に仕事の連絡が来る
    barea
    barea 2019/09/19
  • コーヒー1杯分の寄付を求めてくる人

    見るたびにコーヒー1杯分の寄付を求めてくる人がいる。 たった300円でいいんです、って。 しかも自分だって当はこんなことやりたくないみたいな言い草。全員が寄付してくれればすぐやめられるとか言ってる。 当に陶しいんだけど、これだけお願いされると、毎回断るのも面倒くさくなってくる。 気分がいい時なら根負けしてしまいそう。

    コーヒー1杯分の寄付を求めてくる人
    barea
    barea 2019/09/19
    iPhoneXを日割りにするとコーヒー1杯分より安いとか言う人もいるし、裏ではコーヒー1杯を巡って熱い攻防が繰り広げられている。
  • 34歳女だけど結婚も出産もせず仕事して一人で死ぬのかと思うと

    最高~~~~~!!! いい時代に生まれたぜ~~~~~~ひゃっほーーーーー!!!

    34歳女だけど結婚も出産もせず仕事して一人で死ぬのかと思うと
    barea
    barea 2019/09/19
    資源が有限である限りは全員が子孫を残そうとすれば地球が持たなくなるのでブレーキー役は必要であり、その選択が寛容される社会であってほしいものですな。
  • 男性に興味が持てない

    人生一度くらい結婚という行為をしてもいいなと思い、婚活をはじめた 効率が良さそうなので結婚相談所に金を払い、月に何人かの男性と会っている 幸いお互いもう一度会ってもいいなと感じる人に何人か出会うこともできている ところが二回目三回目と会うと、どんどんお相手に興味がなくなっていく LINEを返すのも面倒になる 私は女子高・女子大育ちだが、女性に恋愛的な好きという感情はたぶん抱いたことはないのでやはり異性愛者だとは思う 何人と会ってもピンと来ない 皆よく恋愛なんて、ましてや結婚なんかできますね…

    男性に興味が持てない
    barea
    barea 2019/09/07
    たまたま後世を残すための機能が備わっていないだけなので、ほとんどの人は無自覚に行動しているだけなので嘆いても仕方ないこと。
  • 昨日、目黒女児虐待事件の傍聴をしてきた。

    昨日(9月5日)、たまたま予定が空いたので朝、ふらっと裁判傍聴に行ってきた。 傍聴券が当たったのはほんと奇跡。 まあ大抵のことは、産経新聞の目黒女児虐待死、母親被告人質問詳報を読んでくれ(https://www.sankei.com/affairs/news/190905/afr1909050041-n1.html) 今日の審理もぜひどこか詳報を出してくれ。期待してます。 なのでここには記事には記載されていない事や記載されてても私の印象に残ったことを書いていこうと思う。 あくまでも私の記憶を元に私の主観も入ったものなので記憶違いや私の解釈による違いなどあると思うのでそのことを前提に読んでください。 午前中は香川で結愛ちゃんを診察していた小児科の先生の証人尋問結愛ちゃんだけを診ていたのかと思ったら、子育て支援ということで母親とも1時間2時間話すこともあったよう。 ・自己肯定感が低く、私はバカ

    昨日、目黒女児虐待事件の傍聴をしてきた。
    barea
    barea 2019/09/07
  • 結局のところ、みんなは何Pay使ってるの?

    おすすめは何?

    結局のところ、みんなは何Pay使ってるの?
    barea
    barea 2019/09/03
    基本キャンペーンやクーポンで使い分けている7色Pay。それが終了したらPaypayか楽天ペイになりそう。楽天ペイは楽天ポイント対応店舗で使えるようにアプリを改良してくれるといいなと。