ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (7)

  • アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビュー 「作画監督が10人とかいるアニメは無駄の極み」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ――とんでもない奴がいる。というのが第一印象だった。 ことアニメ業界というのは金銭関係の問題が尽きない場所だ。脱税や詐欺、バックマージン、はては計画倒産による未払い……さらにはアニメーター等のスタッフに対する低賃金がそうだ。そこへ来てアニメ演出家・佐々木純人氏の次のようなツイートが目に飛び込んできた。 「次はどこの予算抜いたろーかな」「これで儲け100万くらいw」 担当作品が「作画崩壊」だと叩かれ炎上してもどこ吹く風。過去の言動をたどると「4000万円近い年収」をほのめかす投稿も見つかった。 こうした傍若無人な態度に憤りを覚えつつも、絶えずハイペースで新作を作り続け、待遇改善の必要が叫ばれるアニメ業界の中にあって羽振りの良さを隠そうとしない姿勢に興味をひかれた。この演出家は何者なのか? 早速コンタクトを取ってみると、あっさりインタビ

    アニメ界の“最終防波堤” 「作画崩壊」でトレンド入りした演出家に直撃インタビュー 「作画監督が10人とかいるアニメは無駄の極み」
  • “読者への嫌がらせ”のためにわざと乱丁・落丁・無裁断 印刷会社にお断りされまくった東方projectの同人誌『この作者、天邪鬼につき』

    同人誌制作者さんに作品へのこだわり、思い入れなどを伺う読者応募企画「装丁にこだわりまくった同人誌、教えてください」。今回は「“わざと乱丁・落丁・無裁断”というハチャメチャなコンセプトにした結果、印刷会社に断られまくった」という作品のお話を伺いました。……というか、最終的によく刷ってくれるところ見つかりましたね、それ。 無裁断なので普通はカットされる部分が残っています ミスではなく、こういうコンセプトのです 『この作者、天の邪鬼につき』 サークル名:すずだんご(Webサイト) 制作者名:土露団子(Twitter:@dango_doro) 印刷所の支援も兼ねて、文紙を折丁ごとに10社以上またいで製する特殊合同誌『東方ええじゃないか合同』を10月中旬頒布予定(10月11日:東方紅楼夢、/10月18日:秋季例大祭) 「さまざまな『嫌がらせ』が次々と読者に襲いかかる仕組みになっております」 主

    “読者への嫌がらせ”のためにわざと乱丁・落丁・無裁断 印刷会社にお断りされまくった東方projectの同人誌『この作者、天邪鬼につき』
    barringtonia
    barringtonia 2020/10/09
    記事では触れていないけれど、画像中の本文を見ると、一人称の語り手の天邪鬼が装丁のギミック(紙質の変更とか)に言及しており、興味深い。
  • 「車いすが健常者・二足歩行が障害者」の世界が体験できるレストランに行ってきた もう理不尽すぎて泣きたい

    もしも二足歩行者がマイノリティーだったら――そんな車いすユーザーが多数になった社会を疑似体験できるレストランに行ってきました。自分の足で歩ける人は、このレストランに入店した途端に障害者として扱われます。筆者はあまりにも胸苦しくて、途中で泣きたくなりました。どんな体験だったのか、レポートしていきましょう。 バリアフルレストランへようこそ! まず、入店前に「車いすユーザーが暮らしやすい環境とは?」を考え、記入するよう促されます。あとで役に立つので、みなさんもここでいくつか考えてみてください。筆者は「段差がない」「商品棚が低い」……などなどを紙に記入しました。 「車いすユーザーが暮らしやすい環境とは?」をみんなも考えてみよう そして、レストランに入店します。レストランのオーナーを務めるのは車いすYouTuberの寺田ユースケさん。「いらっしゃいませー」と出迎えてくれます。ところが入口が低い。二足

    「車いすが健常者・二足歩行が障害者」の世界が体験できるレストランに行ってきた もう理不尽すぎて泣きたい
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「衛陶技能選手権(トイレ作りの大会)」の取材をレポートする

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は先日ミュージアムを見学させてもらった(関連記事)TOTOさんのお誘いを受けて、トイレ作りの技術を競う大会「衛陶技能選手権」の取材に行ってきました。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『異世界のトイレで大をする。』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 「衛陶」とは「衛生陶器」の略。要するにトイレや浴槽、洗面

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「衛陶技能選手権(トイレ作りの大会)」の取材をレポートする
  • 深海で“メダケイカ”を発見 研究者たちも「なにこれ」「めっちゃかっこいい」と興奮

    海洋探査を行っている探査船「ノーチラス号」の研究者たちが、太平洋離島海洋国立モニュメント(米国)のジャーヴィス島付近の海山で、珍しいイカを発見。その様子を「ノーチラスライブ(NAUTILUS LIVE)」にて公開しました。研究者たちの「Wow」や「Oh」が、このイカがどれほど希少なものかを物語っています。 見つかったのは「メダケイカ(Asperoteuthis mangoldae)」。ノーチラスチームが、遠隔操作型の無人潜水機「ヘラクレス(Hercules)」を使って水深約930メートル付近を調査しているときに発見しました。メダケイカは最近発見されたばかりの深海種で、生きた姿を見られたのはこれが初めてです。 暗い深海にいるのにこの美しさ 木の葉のような尾と小さなヒレを使って優雅に泳ぐメダケイカを発見した研究者たちは「なにこれ」「めっちゃかっこいい」と口々にコメント。「イカみたいに見えるけど

    深海で“メダケイカ”を発見 研究者たちも「なにこれ」「めっちゃかっこいい」と興奮
  • 教材の書体を変えるだけで子どもの読解力が上がった!? モリサワに聞く「フォントのユニバーサルデザイン」(1)

    より多くの人にとって、使いやすいカタチを目指すユニバーサルデザイン。その考え方は文字の世界にも広まっており、国内のフォントメーカー各社は「ユニバーサルデザインフォント(UDフォント)」を手掛けています。 書体を変えても、言葉の意味は同じ。ですが、“見え方”が変わると、言葉の在り方はどれくらい変わるものなのでしょうのか。大手フォントメーカー・モリサワに取材し、日初のユニバーサルデザインの教科書体「UDデジタル教科書体」の開発者・高田氏、営業・盛田氏、瀬良氏に話を伺いました。 そもそもUDフォントとは? ―― そもそもUDフォントとはどんなものですか? 高田氏:人間の感覚は聴覚、触覚、嗅覚……などに分けられますが、情報の認知には視覚、特に文字情報の認知が大きな役割を果たしています。ですが、さまざまな事情から、読むことに困難さを抱えている人もいます。 UDフォントは「より多くの人に見やすく、読

    教材の書体を変えるだけで子どもの読解力が上がった!? モリサワに聞く「フォントのユニバーサルデザイン」(1)
  • 奈良県に金魚の入った電話ボックスがある! 誕生秘話を聞いてみた

    奈良県大和郡山市「やなぎまち商店街」の一角には、金魚が入った電話ボックスがあるという。それはオブジェではなく、物の金魚。電話ボックスの形をした水槽に、たくさんの金魚がゆらゆらと泳いでいるのだ。 ウワサの電話ボックス型の金魚水槽 場所は、ガソリンスタンドの跡地のよう。なぜここに金魚が? それも、電話ボックスの中に? そんな疑問が浮上してくる人も多いだろう。そこでさっそく調べてみると、敷地の奥にガソリンスタンドの事務所だったと見える建物がある。そこには「K COFFEE」の文字。あ、カフェだ。ということは、この水槽はカフェのものなのか? 話を伺ったのは「K COFFEE」オーナー・森和也さん。 奥にあるカフェ「K COFFEE」 森さんによると、電話ボックスの金魚水槽はカフェのものではなく、商店街に属しているものなんだとか。この元ガソリンスタンド跡地の建物以外の部分は地域の共有の場で、以前こ

    奈良県に金魚の入った電話ボックスがある! 誕生秘話を聞いてみた
  • 1